あなたの習慣について教えてください!!

もしかしたら結婚カテかも知れませんが…。

今結婚式の席次表を自分たちで手作りしてるのですが、
友人の子供(二歳半)の肩書きをどうするかで、煮詰まっています。
まあ普通なら「○○様ご令嬢」とするところなのでしょうけど、すごく親しい子の子供だし、私自身その子供と仲良し(私の方が遊んでもらってるかも笑)なのもあって、彼が「新婦親友でいいんじゃない?そこまで皆気付かないかも知れないし、気付いたとしてもニヤリって笑ってくれるよ」と言うのです。
一瞬私も「あ、いいかなー」と思ったのですが、
一日経ったらやはり心配になってしまって。
いくら親族と友人のみの結婚式とはいえ、そうした事がユーモアとして受け入れてもらえるんでしょうか?(汗)
「これ打ち間違い?」で終わってしまうような…。

皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (10件)

別にいいのでは。



司会の方に頼んで親友である理由をおもしろくコメントすると、
さらに、場が盛り上がります。

でも、気になることがあります。
出席者の中に頑固一徹岩石オヤジ、あるいは堅物鉄板オバサン
がいるかどうかです。

特に親戚にこの連中が居る場合は、あとで、いつまでも
言われ続けるでしょう。

調査の上、進めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>出席者の中に頑固一徹岩石オヤジ、あるいは堅物鉄物オバサンがいるかどうかです。

……うちの両親がそーなんですが(爆)。
でもまあ、二人とも老眼だしあんな小さな字まで
見ないんじゃーないかという気も…(←ひどい)。
でももし気が付いたら、本当にいつまーでも言うでしょうね(^^;)

もう少し調査してみます。有難うございました(^^)

お礼日時:2003/09/01 20:22

いけいけ!


ユーモアは気合とタイミングですっ。
小規模な披露宴なら、問題ないと思います。

・・・・が、「親友」と「ご令嬢」を比べると「ご令嬢」のほうがインパクトがあると思います。
別のアイディアを練ったほうが良いと思います。

ともかく、ユーモアを大事にする気持ちを忘れずに、
とても幸せそうで、また、仲がよさそうでうらやましい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーモアは気合とタイミングですか、なるほど(笑)。

「ご令嬢」はですね、なんか逆にギャグになりそうで。
母親であるその友人も「これがご令嬢ー?笑」とか言いそうな感じです。

でも皆様のご意見を多く頂いて、本当に参考になりました。有難うございます。
心温まる結婚式になるよう頑張ります!

お礼日時:2003/09/03 06:11

こんにちわ。



私も、問題ないと思いますよ。
「新婦親友(○○様ご令嬢)」はダメですか?

#7さんのおっしゃるように司会者の方に頼んで、
盛り上げてもらうとか、後は、友人を代表して、
その小さな親友からブーケをもらうとか・・・。

すごく、ほほえましく暖かみのある結婚式になると思います。

いろんな問題あり、悩むところありで大変かも知れませんが、準備、楽しんで心温まる結婚式にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「新婦親友(○○様ご令嬢)」はダメですか?

ええと、字数のバランスを考えると
スットレートな方がいいかなあ、と思うのです。

ブーケを頂くのも良いかも知れませんね(^^)
アドバイス有難うございますー♪

お礼日時:2003/09/03 06:06

こんにちは。



手作りの席次表なら、全く問題などありません。
素晴らしいユ-モアセンスで心配は要りません
goodですよ!!

だけど逆に・・それに誰~も気がつかなかったりしたら
(。_)〃ドテッ! となりますよね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>だけど逆に・・それに誰~も気がつかなかったりしたら (。_)〃ドテッ! となりますよね(笑)

ええ、まあそれは一応覚悟の上で(笑)。
気付いてもらえるかもらえないか、
ユーモアとしてはこのくらいの微妙加減で良いような気がします。

うーん…なんだかだんだんやりたくなってきてしまいました(^^;)
思い切って親友にしてみようかしら…。

心強いお言葉ありがとうございました♪

お礼日時:2003/09/01 20:28

「そこまで皆気づかないかも知れない」って、気づかれてしまったら、どうなさるのでしょうか??


と、心配になってしまいました>hanachirusatoさんのお相手の方。
気づいたとして、ニヤリって笑ってもらえたり、打ち間違いで終えていただけるようなら良いのですが、当のご本人(のご両親。お二人にとって、すごく親しい方)が、「これ……何?子供があなたたちの親友なの?」って思っちゃったら……どうします?

すみません、もしもの事がおきたらって、一人で心配しちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、私も同じような心配がやはりどこかにあるので、これだけ迷っているんだと思います(^^;)
hironaさんが心配されてるような事態にならないかどうか、もうちょっと慎重に考えてみますね。
どうも有難うございました(^^)

お礼日時:2003/09/01 16:56

私も大賛成です。


ちょっと親しみを感じるくらいのほうが、気が利いてる気がします。
一般的な表現をするよりは、気を心がこもってる気がします。
悪く思う方って多くなさそうな気がしますが、その方との関係等もふまえて考えましょう。

おめでとうございます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
やはり親しみを感じてもらいたいっていうのが一番の動機なので、そう言って頂けると本当嬉しいです。
15年来の友人なので、そのへんも通じてくれそうな気はしてるのですが…。
よく考えてみますね。
どうも有難うございました(^^)

お礼日時:2003/09/01 16:52

一意見ですが・・


ユーモアと受け取ってくれる人もいると思いますが、
「?」と思う人も、中にはいると思います・・。
前に出たメール仲間のウェディングパーティーで、出席者の名前がHN(ハンドルネーム)になってたことがありまして、私は「はずかし~・・」って思ったくらいでしたが、
友人は「失礼だよね!」って怒り気味でしたね・・。
取り方って、人それぞれだな~って思いました・・。
結婚式という席で、ご自分の娘さんが「ご令嬢」と書かれてあれば、ご友人にしても、晴れがましいとゆうか・・。
気分がいいかもしれないですねぇ~。
うちに来る年賀状で、たまに「令夫人」と書いてあるんですが、すっごくうれしいものです・・。(余談ですね・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにその友人はあまり堅苦しい子じゃないので、
ご令嬢でなくとも気を悪くすることはないと思うのですが、旦那の方は判らないですよね。
仰るとおり、人の取り方って本当様々なので…。
うう、もう少し悩ませてください(^^;)
アドバイス有難うございましたー。

お礼日時:2003/09/01 16:47

hanachirusatoさん、おめでとうございます。


なかなか微笑ましいお話しですね。
これが周知の事だとしたら出席者もユーモアとして受け取ってくれるでしょう。でも、いかに身内だけの式だとしても、親しき仲にも礼儀ありで、
やっぱり「○○様ご令嬢」としたほうがいいのではと、私は思います。
その後の2次会などでエピソードとして披露されたらいかがしょうか。
まあ私なりの感想意見ですので、軽くお聞き流しください。
末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方のご意見を聞けるのがこのサイトの嬉しいところです♪
親しき仲にも礼儀あり…確かにそれもありますよね。
あいにく今回は2次会を予定してないので、エピソードとして披露する機会もなさそうですし…。
うーん、うーん、どうしよう(笑)。
…も、もう少し考えてみます。
有難うございましたー(^^)

お礼日時:2003/09/01 16:40

こんにちは!


私もそういうの好きですよ♪
微笑ましくてとてもいいと思います!!
新婦さんの温かさが伝わっていいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も友人オンリーだったらここまで心配しないで
親友にしちゃうんですけどね。
あちらの御両親はともかく(彼の親だけあってユーモアのある方たちなので笑)
うちの堅物の親がなあ~、って感じです。
でも、肩書きまでいちいち見ないのでは、という気も。
もう少し考えてみます。どうも有難うございましたー♪

お礼日時:2003/09/01 16:36

ああ!


良いですね!
僕はそういうのは大好きです(*^_^*)

その子もうれしいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。そう言って頂けるとホッとします…が、いまいち踏ん切りがつきません~(^^;)
こればっかりは当の本人にも聞けないですし。
もう少し皆様のご意見を聞いてみようと思います。
早速のお返事ありがとうございました♪

お礼日時:2003/09/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報