dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボブ・ディランの5thアルバム(『Bringing It All Back Home』)に“Bob Dylan's 115th Dream(ボブ・ディランの115番目の夢)”という曲がありますが、この115には何か意味があるのでしょうか?

なんか中途半端に大きい数なので、6thアルバム(『追憶のハイウェイ61』)みたいに国道から取ってるのか、歌詞の和訳(http://homepage.mac.com/butan/bobdylan/BRINGINGI …)等を見ても分からないので質問しました。どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

「Bob Dylan's Dream」という歌がありますので(The Freewheelin収載)、それと関連して適当に115thをつけたのだと思っていました。

当時のディランは意味があるのかないのか解らないような表現を投げつけて、後は勝手に解釈してくださいという、超現実主義的な才能に溢れていました。あらためて、「何か意味があるのかもしれない」と思い調べると、数字の115については次のようなカバラ的解釈があるようです。
Properties of the number 115 by Gematria;
The numerical value of the Hebrew word GhILE, meaning celestial or coming from the sky, gives 115.

これをディランが意識していたのかどうかは不明ですが、この歌を聴いたアメリカ人がそのような背景を理解したとは全く思えません。
まともな回答にならず申し訳ないのですが、いろいろ考えさせるのがディランの魅力ということでご容赦いただけるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり私はディランの作風を知らないのですが、適当な数字でしたか…。早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!