
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>買わなきゃダメということでしょうか?
そうです。
>でも、もう売ってないようですし、お手上げです。
なので、Windows7を購入するしかないですね。
Windows7を買えば、そのライセンスをダウングレードする形で、手持ちのXPのライセンスにすることも出来ます。(その代り、7は使えなくなります。)
[参考]Microsoft Windows 7 : Windows 7 のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
7で使うのなら、スペック的に問題が出るようなら、パーツを交換するか、PCごと買い換えるか。
なお、オークション等でXPが売られている場合がありますが、そのほぼ全てが不正品(海賊版やDELLのOEMの不正横流し品。ライセンス的にアウト。)ですので関わらないようにしましょう。
回答ありがとうございます。
>Windows7を購入するしかないですね。
そうなのですか、でもサイコムからのメールが返って来るのを待ってからですね。
ダウングレードでXPにできるということですが、
私の使っているマザーボード「ASUS A8N-VM CSM」は、
ネットを見ていると
正式にはWindows7に対応していないものの
一応32ビット版も、64ビット版も動くみたいなので
買うなら、Windows7で使うつもりです。
安いDPS版を買うつもりなのですが、64ビットと32ビットはどちらが快適なのか、わからないので悩んでいます。
>なお、オークション等でXPが売られている場合がありますが、そのほぼ全てが不正品(海賊版やDELLのOEMの不正横流し品。ライセンス的にアウト。)ですので関わらないようにしましょう。
これすごく気になっていたんですよね。やはり不正品だったのですか。
ただ、中古再生PC用のやつが気になります。あれって中古PCショップに行けば普通に買えるものなんでしょうか?
No.10
- 回答日時:
OME版のライセンスは、付属のPC以外で使用することが禁じられていますし、メーカー品付属のOEM版については、OS単独での売却が禁じられています。
当然、メーカー品本体に張り付けてあるプロダクトキーシールのみを売るのもアウトです。
なので、単体売りしている物や、プロダクトキーシールのみの物は全て不正品となります。
[参考]Microsoft Enforcement OEM 版 Windows 製品 FAQ
http://www.microsoft.com/japan/legal/enforcement …
不正品も多いですが、当然のように海賊版もあります。
正規品がオークションに出ていることは非常に稀でしょう。
Windows7発売当初は、予約販売のキャンペーンで通常価格よりも大幅に安い値段で購入できたので、それを大量買いして転売している輩も大勢いましたが、もう1年以上前の話ですし。
XPに至っては、正規品を手に入れるのは難しいと思いますよ。
どうしてもオークションで買うのなら、正規品であるのかどうかを質問してみれば良いと思います。
正規品である旨を保証する返事が返ってくる事自体稀でしょう。
サイコムから良い返事が貰えれば、それに越したことはありませんが、ダメなら、かつ7で良いのなら、7を使う方が良いかもしれません。
>安いDPS版を買うつもりなのですが、64ビットと32ビットはどちらが快適なのか、わからないので悩んでいます。
将来性を考えるのなら、64ビット版を購入しておきましょう。
と言うか、今さら32ビット版を買うメリットが存在しません。
回答ありがとうございます。
>正規品がオークションに出ていることは非常に稀でしょう。
なるほど、オークションは触らないほうがよさそうですね。
>サイコムから良い返事が貰えれば、それに越したことはありませんが、ダメなら、かつ7で良いのなら、7を使う方が良いかもしれません。
今日返事がきました。
サポートは平日だけだったみたいで一日たってしまったようです。
内容は、キーを控えてないしマイクロソフトももう再発行してないのでキーを用意するのは難しいということでした。
>将来性を考えるのなら、64ビット版を購入しておきましょう。
>と言うか、今さら32ビット版を買うメリットが存在しません。
そうなんですか。将来性、乗せ換える可能性も考えると64ビットのほうがいいかもしれませんね。
ただ、私が使っているPC性能上かえって64ビットのほうが遅くなるのではという不安があります。
将来PCを乗せ換えることを考えても、HP社とかマウスコンピューター社とかがすでにOSの乗ったものを激安で売っていますしBTOよりそっちを買ってしまうかもしれないという気がします。
将来のことを考えると恥ずかしい話なかなか決めれません。
O私の今の構成は下記でこれに乗せるつもりなんです。(以前書いてた構成は打ち間違えがありました)
CPU : AMD Athlon64 3800+[Socket939/2.2GHz/SanDiego/L2 1MB/HyperTransport]
CPU-FAN : ALPHA PAL8150M81
MOTHER : ASUS A8N-VM CSM [nVidia GeForce6150 + nForce430/IEEE1394/Gigabit LAN]
MEMORY : 2048MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [1024MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
FDD : [黒ベゼル]FDD+6in1カードリーダー
HDD : HITACHI HDT722516DLA380 [160GB 7200rpm 8MB S-ATA2 流体軸受]
ExDrive : なし(標準)
OptDrive1: DVD-RAM/±R/RW;[黒ベゼル]Pioneer DVR-A10-JBK[日本語BOX]
OptDrive2: なし (標準)
VGA :【PCI-E】nVidia GeForce6800GS 256MB(Leadtek製)[DVI端子付/TV-OUT]
SOUND : Creative Sound Blaster X-Fi Digital Audio[日本語BOX]
LAN : 1000BASE-T搭載
CASE : Dirac DIR-ZMAX-S[MicroATX]電源なし
POWER : EVER GREEN LW-6450H-4[450W/12cmFAN]
No.9
- 回答日時:
まず、質問者様は、正規版 Windows Xp を購入しており、インストールディスクがある。
しかしプロダクトキーシールが判読不能であるため、インストールができない状況であるということです。ここから、Windows Xpのライセンスを持っていると判断できます。あとはどうやってインストールするかですが、いろいろ方法がありますよ。
DELLのXp再インストールディスクと、そのディスクとは関係のないDELL機の筐体に貼ってあるプロダクトキーの組合わせで、NECやFujitsuやCompaqのパソコンがセットアップ可能でインターネット経由でMicrosoftの認証も通ります。これはVistaからのダウングレードするひとがたくさんいるからだと思います。
ヤフオクで売っているものの一部は不正なものかもしれませんが、未開封の正規品でインストール可能な物もあります。Xpのプロダクトキーシールは800円程度で入手できます。ただしそれが有効かどうかは実際にやってみないとわかりません。
マイクロソフトはOSと主要アプリケーションを事実上独占しており、末端のユーザーはVistaの様なハードウェアの性能を生かせないOSを使わざるを得ない状況は好ましくないと思います。
まずはサイコムからの回答を待ってみてください。それで解決すれば1番良いですね。
回答ありがとうございます。
同じバージョンのソフトならプロダクトキー使えることがあるらしいですね。
でも、ダウングレード版もあるし、よくわからないです。
試してみる価値はありそうですが、あいにく同じバージョンのOS持ってないんです。
それに、認証された後に不正扱いにされないのか不安です。
>ヤフオクで売っているものの一部は不正なものかもしれませんが、未開封の正規品でインストール可能な物もあります。
先ほどの方が「ほぼ全てが不正品」と書かれていますが、どちらが正しいんでしょうか?
>Xpのプロダクトキーシールは800円程度で入手できます。ただしそれが有効かどうかは実際にやってみないとわかりません。
どちらにしても、賭けになりますね。
>マイクロソフトはOSと主要アプリケーションを事実上独占しており、末端のユーザーはVistaの様なハードウェアの性能を生かせないOSを使わざるを得ない状況は好ましくないと思います。
現在、なんでマイクロソフトが独占している状態になっているのか不思議でなりません。
>まずはサイコムからの回答を待ってみてください。それで解決すれば1番良いですね。
はい、でも一日たっても返信が来ません。ちゃんとメール送れたのか不安になってきました。firefoxで送ったけどIEじゃないと駄目だったんだろうか。
No.8
- 回答日時:
実はXpのプロダクトキーはそのCD固有の文字列ではありません。1枚のインストールディスクは複数のプロダクトキーを受け付けます。ですから、「どうしようもない」という状態ではないと思います。
事実MicrosoftはVistaのダウングレード用にXpのディスクは供給しましたが、Xp用のプロダクトキーはそれには付いていません。プロダクトキーはお手持ちのXpパソコン(メーカーと、Home, Professional の区別はある)のキーをお使いくださいというのが、私がかけた電話に対する対応でした。
回答ありがとうございます。
別のPCのプロダクトキーでもインストールできるようですね。
でもそれでは、ライセンス違反になるのではないでしょうか?
ライセンスはCDがあればいいのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>BTOショップのサイコムで五年前に購入したものです。
BTOパソコンもOEMの部類と考えられますので販売店のサポートになります。
ライセンス認証の管理はMicrosoftのシステムを使っていますが再インストールについてのサポートはショップの責任で解決する契約になっていると思います。
有償サポートで再インストールを頼めばプロダクトキーの代わりを貰えるかも知れません。
根気良く交渉してみることをお勧めします。
回答ありがとうございます。
一応、サイコムHPのサポートフォームに投稿しておきました。
サイコムでは、もうXPを取り扱っていないようですので、どうなるのか不安です。
No.5
- 回答日時:
パッケージ版(箱売り)のXPなのでしょうか?
メーカー製PCのプレインストールのXPなら、そもそも認証自体不要ですからねぇ。
(BIOS認証なのでライセンスキーを入力する事自体があり得ない。)
まぁ、キーを無くしたんじゃ、どうしようもないですね。
回答ありがとうございます。
>パッケージ版(箱売り)のXPなのでしょうか?
BTOパソコンについてくる、ぺらぺらの物です。
>まぁ、キーを無くしたんじゃ、どうしようもないですね。
買わなきゃダメということでしょうか?
でも、もう売ってないようですし、お手上げです。
No.4
- 回答日時:
>本体に張ってあるシールに記載された物と知った時にはもう後戻りできない状況でした。
「本体に張ってあるシール」と言うことは「PC本体に貼ってあるシール」と言うことですか?
PCメーカーへ修理に出されることをお勧めします。
プレインストールのOSはPCメーカーがサポートすることになっていますので有償修理であれば工場出荷状態に戻してもらえると思います。
クリーンインストールに使ったCDにはプロダクトキーが付属していませんか?
また、そのCDは質問のPCに付属のものでしょうか?
回答ありがとうございます。
>「本体に張ってあるシール」と言うことは「PC本体に貼ってあるシール」と言うことですか?
はい、そのとうりです。
>PCメーカーへ修理に出されることをお勧めします。
>プレインストールのOSはPCメーカーがサポートすることになっていますので有償修理であれば工場出荷状態に戻してもらえると思います。
BTOショップのサイコムで五年前に購入したものです。
とりあえず、後でサポートに問い合わせてみたいと思いす。
>クリーンインストールに使ったCDにはプロダクトキーが付属していませんか?
付いてありませんでした。
>また、そのCDは質問のPCに付属のものでしょうか?
はい、購入時に一緒に付いてきたものです。
No.3
- 回答日時:
問題の Windows XP がインストールされたままの状態であれば、いくらでも対処の仕方はあるのですが、状況からしてハードディスクをフォーマット済みですよね?
http://7ch.biz/productkey_nakusita/
ダメもとでメーカーに問い合わせれば教えてくれるかもしれません。
# 本体にシール、ということはメーカ製品(OEM)だと思われますので。
# Microsoft への問い合わせは難しいでしょうねぇ。
回答ありがとうございます。
>問題の Windows XP がインストールされたままの状態であれば、いくらでも対処の仕方はあるのですが、
そうなんですよ、後から知ってショックでした。
>状況からしてハードディスクをフォーマット済みですよね?
はい、そのとおりです。
># 本体にシール、ということはメーカ製品(OEM)だと思われますので。
# Microsoft への問い合わせは難しいでしょうねぇ。
はいOEMです。5年前にBTOショップで購入したものです。
Microsoftは難しいですか、残念です。
No.2
- 回答日時:
諦めて新しいパソコンを購入する。
他の OS を購入してインストールする。
結果的にはこの2つのどちらかになると思うよ。
質問者さんは、どこかのテーマパークのフリーパスを無くしてしまったのと同じ状態です。
「フリーパスを紛失してしまいました。でも中へ入れてください。」
と言っているのと同じですよね。
購入時に登録した情報で購入者であることを明らかにして、再発行してもらうということもできなくはないです。
これは管理会社(この場合 Microsoft社)次第ですからね。
とりあえず、Microsoft社のサポートへ泣きついてみましょう。
ちゃんと正規登録してあれば何とかしてくれるかも知れません。(補償無し)
回答ありがとうございます。
XPのサポートって、もう終了してませんでしたっけ?
あと、お恥ずかしいサポートの連絡先がわかりません。
どちらにしても、期待が薄そうでつらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- Windows 10 win10のクリーンインストール 5 2023/05/29 21:00
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 windows8.1からwindows10のアップグレードについて 5 2022/11/03 19:37
- Windows Vista・XP 絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。 5 2022/11/17 17:04
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- その他(ソフトウェア) 中古のパソコン購入 オフィスの扱いについて 5 2022/08/24 17:34
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) officeの再インストールをしたいのですがプロダクトキーが判りません ウインドウズ10の動作がおか 4 2022/05/01 17:15
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Get Genuine Online Kitのことで
-
リカバリーディスクもないまま...
-
自作pc、USBマウスとキーボード...
-
XPのプロダクトキーを紛失して...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
Vista インストールDisc .isoフ...
-
OSのリカバリディスク
-
windowsXP、CDの流用
-
ヤフオクに出品されているPCのO...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
パソコンの仕様の見方がわから...
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
PC不具合の原因、解決策が分か...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
アドクリーナーについてお伺い...
-
Windows8 MIDI再生サウンドが聞...
-
realtek HD audioに変更したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
DELLの再インストールディ...
-
Windows8以降はプロダクトキー...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
Windows11 pro ダウングレード...
-
自作pc、USBマウスとキーボード...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
プロダクトキーを無くしてしまい
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
パソコン売却のためpcをdestroy...
-
windows10のライセンス
-
中古パソコンのボリュームライ...
-
外付けHDDにofficeをインストー...
-
OSのアンインストール
-
パソコンを買う時はOSも買わな...
おすすめ情報