dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けHDDにofficeをインストールして普段使っています。
しかし最近外付けHDDの調子が悪いため新しく買い換えようかと思います。
そこで質問です。新しい外付けHDDに再度officeを
インストールしたい訳ですけど
この場合ライセンス認証やプロダクトキーは再度使用できるでしょうか?
使用するパソコンは変わりません。複数のパソコンで
使用されるのを防ぐための
認証であったりするのだから実際に使用するパソコンが変わらなければ
極端な話、何回外付けHDDが壊れても実際に使うパソコンが変わらなければ
複数の外付けHDDにofficeをインストールする事ができるのかなぁ…と
素朴な疑問として浮かんできたのです。
私、パソコンに関してそれほど詳しいわけではないので
訳のわからない質問をしてしまっているかも知れません。
心優しい方、教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

全く問題なしで、そのまま使用できますよ。


HDDだけであれば、おそらく認証済みとなっていて、再認証要求もされないと思います。
ライセンス上も問題ありませんから、再認証が要求されても、行えば済むことです。
 

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

よく考えたら保存先が外付けHDDとは言え
CD入れてインストールするのは同じPCだし
インストールの情報とかはPC本体にあるレジストリで
管理してるんですよね!?確か…(汗)
という事はこんなことする訳ないけど同じPCで
複数の外付けにインストール…なんて事もできる事は
できるという事ですね。

補足日時:2009/02/05 21:55
    • good
    • 0

 単純にドライブコピーソフト(外付けHDDに添付されているものも多い)を使ってドライブごと、コピーすりゃ終わり。


 ただし故障原因が、HDDでなくファイルシステムが壊れている場合は、その対策をしてから・・

この回答への補足

>>故障原因が、HDDでなくファイルシステムが壊れている場合は、その対策をしてから・・

PC電源との連動がされずに電源がつかなかったり
途中で電源が切れていたりといった症状なので
ファイルシステムには問題ないと思います。

>>単純にドライブコピーソフト(外付けHDDに添付されているものも多い)を使ってドライブごと、コピーすりゃ終わり。

コピーソフトを使って以前実験したんですけどPC本体のイメージを作って
他機種でそのイメージを戻すとセーフモードのような荒荒の
画面で表示されたりといった事があったんですけど
外付けHDDの場合は特に問題なくそのまま新外付けHDDに内容が
移行されると考えて良いんでしょうか??

補足日時:2009/02/05 22:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!