dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ところでWindows XP ProfessionalのOSを、持っています。友達がパソコンを捨てた際に出て来た為貰うことになりました。ですが、プロダクトキーが無くインストールが出来ません。どうすれば良いのでしょうか?CDの中のファイルの中に書かれているのでしょうか?
もし分かる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。

A 回答 (8件)

先ほどの補足です。


XPをインストールする際に打ち込むプロダクトキーは、
同じ型、要はPRO・Home・SP1・SP2・製品版・OEM版・UPグレード版等、インストールするCDのタイプと合致している必要があります。
極論で言いますと仮に認証の取れないキーであっても、型さえ合致すれば、インストールのみは可能です。ただそのまま使用する事は、
法的に触れますし、MS社からのサポートが受けられない支障がございますので、早急にキーの打ち換えが必要となります。
とりあえずXPのインストールだけ済ませ、後に認証を取る為のキー及び打ち換え作業はMS社から提供して貰えます(勿論、ライセンス購入ですから・・確か・・・¥15千くらいだと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。早速ためして見ます。

お礼日時:2008/01/10 18:53

ライセンス消失の問題ですが、たとえ廃棄した(する予定の)PCに付属していたOSであっても、廃棄したPCのパーツの一部をインストールしようとしているPCに組み込めばライセンスは有効です。


僕の場合は古いPCのHDDを新PCに組み込んでライセンスを有効にしてもらいました。
    • good
    • 0

こんにちは。

返信です。

筐体に貼ってあるプロダクトキーがあるならひとまずインストールはできるでしょう。
しかしインターネット接続のアクティベーション作業には失敗する可能性がありますね・・・
だめもとで試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。早速ためして見ます。

お礼日時:2008/01/10 18:49

Windows XP ProfessionalのOSのCDとプロダクトキー(ライセンス)とは全く別物です。


よって、CDの中のファイルにプロダクトキーが入っているという事はありえません。
仮に、現在の環境がXPで、プロダクトキーがわからなくなってしまったというなら、キーを見つけ出すソフトはフリーで配布されております。
このような事を言っていいのかわかりませんが、最悪の場合、誰かの
現在使用していないXP機のプロダクトキーだけを一時的に借りて、
インストールを済ませ、後からライセンスキーを正規に購入し、
(Microsoftでも購入可能)番号を打ち換え、電話認証等でライセンス取得する事も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。CD用以外のプロダクトキーでも良いのでしょうか?

お礼日時:2008/01/09 17:14

CDのプロダクトキーが無ければ、ただの動作確認用にしかならないと思います。


MSから、プロダクトキーを買うか、ゴミになるかしかしょうがないと思います。
PCにインスト-ルしてあるものなら、ソフトで調べられますが、CDからは無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。色々試してみます。

お礼日時:2008/01/09 17:15

こんにちは。



もし、その友達のPCがメーカーPCでWindows XP Professionalがデフォルトで入ってた場合はPCの筐体のどこかに貼ってあると思います。
またはWindows XP Professionalを自己インストールした場合は、OSのCDが入っていたパッケージにシールが入っていたはずです。

友達に聞いてみてはどうでしょうか?参考にしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。友達のPCに貼ってあるプロダクトキーでも良いのでしょうか?

お礼日時:2008/01/09 17:17

それは、パソコンに付属していたプリインストールOSではないでしょうか?


であれば、パソコンを捨てた際にライセンスは、消滅しています。
バージョンアップ等をしていれば、ライセンスは生きていますが、プロダクトキーは失うと入手できないのが、ライセンスですので。
    • good
    • 0

マイクロソフトのサポートに電話して相談してみては。


個人間の譲渡なのであまり期待はできませんが、
購入者自身がプロダクトキーを無くした場合は
有償か無償か忘れましたが再発行してくれたはずです。

この回答への補足

回答有難うございます。マイクロソフトのサポートに電話して相談して診ます。

補足日時:2008/01/09 17:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答するとこを間違えてしまいました。ここで改めてお礼致します。回答有難うございます。マイクロソフトのサポートに電話して相談して診ます。

お礼日時:2008/01/09 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!