アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、テレビで見ませんが、今はいてないのでしょうか?
1、都道府県
2、性別
3、年齢
4、理由
よろしければ教えて下さい!

A 回答 (4件)

政府が無くなるような政策をとった訳でもないし、経済が急に


後転したということも無いです。従って、ネット難民は大きく
減ってはいません。
少し減った理由としては、ネットカフェに泊まる費用(2000円弱)
も払えない人が増えた事、住所が無くても生活保護が受けられるように
なったのが理由ではないでしょうか?

最近、よく「○○難民」ということばを聞きます。これはほとんどの
場合は、○○に縁が無い、○○に不自由しているという意味です。
ネットカフェ難民はちょっと意味が違いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考になります。

お礼日時:2011/01/10 02:35

質問の主旨から外れますが、私は「ネットカフェ難民」という事自体違和感を持っています。

ネットカフェって料金を支払わなければ利用できない訳ですよね?12時間パックとかそうゆうシステムがある訳ですよね。そのお金はどこから出るんでしょうか。貯金を崩しているのか、はたまた日雇いの仕事などして稼いでいるのか。とにかくお金がある以上は「難民」とは言わないでしょう、普通。

働こうと思えば住み込みで働ける所が幾らでもあります。彼らはなぜそうゆう所に駆け込まないでネットカフェに逃げるのでしょうか。私には職種を選んでいるとしか思えません。早く言えば「贅沢」。ネットカフェには20代の若者が多いです。働き口が無い筈は絶対無いんです。職種を選んできついのは嫌だとかどうとか言ってる様ですが、努力が足りないんですよ。

ネットカフェで過ごせる金があるなら、住み込みでも何でも働けと言いたい。仕事を選り好みしてる場合じゃないだろう。それをメディアが「ネットカフェ難民」などと称して報道するから、この若者達も不況の犠牲者なんだと見てる側はそう思い込んでしまう。同情してしまう。でも本当の「難民」なら公園とか野外で暮らしてる筈。ネットカフェという「住居」が利用できるうちは「難民」とは言わないんです。

最近はそうゆう報道の特集を組んでも「もう過去の遺産」になってしまっており、視聴率は稼げない。だから取り上げられないんですが、今でも大勢いますよ、自称「難民」が。

冷たい様ですけど、私はネットカフェを住居にしてる人間は、まだまだ余裕があると考えてます。正直言って贅沢。心が幼稚。そうとしか考えられません。お金があるから、そうゆうのを利用できるんだから。

この回答への補足

昔は、住み込み求人が多かったですね! 派遣切り等で住む所がなくなり、
なんとか、日払いの仕事を探し、
ネットカフェで暮らしたりする人が多いと思います!
今の時代、日払いは、凄く安い所が多いです、
私は基本的に頑張ってる方が多いと思います!

補足日時:2011/01/15 02:12
    • good
    • 0

>ネットカフェ難民


政府が仮設住宅を建てて
フォローすれば良いと思います
なんでやらんのかねえー・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/01/10 10:53

そもそもテレビで見かけないからといっていないとは言い切れないと思います。


テレビの報道というのは視聴者の目を引くような事を放送して視聴率を稼がないといけませんから、視聴率が取れないと判断した場合はもっと視聴率が取れそうな話題を優先するはずです。
いなくなったというよりはネットカフェ難民に関する話題があまり放送されなくなった(視聴者の関心が薄くなったと判断された)という可能性もあるのではないでしょうか。

この回答への補足

不景気なので、
実際は増えてると思い投稿しました!

ネットカフェ難民の人からの書き込みを見たいです!

補足日時:2011/01/11 18:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/01/11 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!