重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCELのVBAでGraphを描画します。
下記設定で
Dim objChart As ChartObject
Dim charGraph As Chart

Set charGraph = objChart.Chart
charGraph.ChartType = xlXYScatterLinesNoMarkers
charGraph.HasLegend = True

複数ノーマーカの曲線を描画します。
charGraph.SeriesCollection(counter).XValues = X
charGraph.SeriesCollection(counter).Values = Y
一点だけのマーカの線を描画すると、目盛ライン枠が移動します。
以前書いた曲線は外枠にはみ出します。そのマーカの部分を
コメントするすると、正常になります。マーカの曲線を書いても
同じ現象になります。
目盛ラインの設定は以下のようになります。
'X軸の設定
With charGraph.Axes(xlCategory)
.MaximumScale = 18
.MinimumScale = 0
.MajorUnit = 1
.Crosses = xlAutomatic
.ReversePlotOrder = False
.ScaleType = xlLinear
.DisplayUnit = xlNone
.HasMajorGridlines = True
.HasMinorGridlines = False
.TickLabels.Font.Size = 10.25
.TickLabels.NumberFormatLocal = "0_ "
With .MajorGridlines.Border
.ColorIndex = 57
.Weight = xlHairline
.LineStyle = xlDot
End With
End With

'Y軸の設定
With charGraph.Axes(xlValue)
.MinimumScale = 0.4
.MaximumScale = 1.6
.MajorUnit = 0.1
.Crosses = xlAutomatic
.ReversePlotOrder = False
.ScaleType = xlLinear
.DisplayUnit = xlNone
.HasMajorGridlines = True
.HasMinorGridlines = False
.TickLabels.Font.Size = 10.25
.TickLabels.NumberFormatLocal = "0.0"
With .MajorGridlines.Border
.ColorIndex = 57
.Weight = xlHairline
.LineStyle = xlDot
End With
End With

'凡例の設定
With charGraph.Legend
.AutoScaleFont = False
.Font.Size = 10.25
End With

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「・・になります」と言うだけでなく、何がどうなってほしいのか、質問の文章で説明のこと。


(質問者が作ったコードは参考程度に挙げるべきものだ。正しいコードを勉強して自分で、改良すべき個所は勉強のこと。)

この回答への補足

ご指摘をありがとう。マーカつけても枠にはみ出してたくないので、いろいろ調べましたが、
うまくいきません。

補足日時:2011/01/13 00:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補助します。下記設定はセールからの読み出しなど正式な記述しても、同じ問題は出ます。
charGraph.SeriesCollection(counter).XValues = X
charGraph.SeriesCollection(counter).Values = Y

お礼日時:2011/01/13 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!