

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その方がおっしゃっているのと違うかもしれませんが、
open question(オープンクエスチョン)…二者択一を迫ったり、YesかNoで答えられるような質問
例)「あなたはサッカーが好きですか?」「リンゴとミカン、どっちがいい?」
closed question(クローズドクエスチョン)…相手が自由に回答できるような質問
例)「あなたはサッカーのどんなところが好きですか?」「その時どんな気持ちだった?」
というのがあります。
子育て関係で言うなら、子供に、自分の考えを自由に述べさせる(発想を広げさせる)機会を与えるという意味で、親は「open question」で子供に問いかけると良いと言われています。

No.3
- 回答日時:
No2で回答したものです。
オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンの定義を逆に書いてしまいました。オープンクエスチョンの方が、「相手が自由に回答できる質問」でした;
失礼いたしました。
No.1
- 回答日時:
『閉じた質問/開いた質問』ではなく『閉じた言葉/開いた言葉 』ですか?
結構育児関係の本はそこそこ読んだと思いますが、その知人の方が読まれた本の著者なり講演の講師なり独特の言い回しではないですかね?
知人の方は正解を教えてくれなかったんですか?私も知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビートたけし: 支持者はいるん...
-
兄が好きな番組を見してくれな...
-
和惣菜
-
10000坪はどれくらい?
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
日本 VS インドネシア
-
どうして、フェンシングの故意...
-
あやまつなら われあり。わたし...
-
佐野海舟 日本代表
-
アラブ系
-
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
私立高校サッカー部員に集団で...
-
森保JAPAN
-
サッカーのスーパースターって...
-
サッカー男女が始まりました。...
-
テレビが動かない・・・
-
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
テレビでYouTubeを見ている時の...
-
夏の時の坊主について 夏の時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報