dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

移転先でひかりが使えなくなり、ADSLへの変更を余儀なくされています。NTTの工事担当者にも移転先のマンションを見てもらいましたが、ファミリータイプでもダメなようでした。
6月からフレッツ光マンションタイプ+BIGLOBEを使用していますが、価格.com経由で入った経緯があり、キャッシュバックは無効になってしまい、また退会すると違約金が発生し、NTTは8,400円、BIGLOBEは5,000円、合計13,400円かかります。
NTTはフレッツADSLに、BIGLOBEはコース変更をすれば、違約金は取らない、但しキャッシュバックは無効になるとのことですが、ADSLにするためには初期工事として約15,000円かかるとのことでした。
速度が落ちる、またひかり電話がNGになり固定電話になるにもかかわらず(加入権は持っています)、月額料金がNTT、BIGLOBE共にUPすることに納得がいきません。
違約金を払ってでも退会し、例えば価格.comなどで新規入会で行ったほうがトータルコストとしては安く済むのでは?と考えております。
そこで皆様の御知恵を頂きたく、どの方法がベストかを教えて下さい。
下記にこれから出費されるであろう費用を記載しました。
宜しくお願い申し上げます。

●現在
フレッツ光利用料(Bマンション1) 2,900円
VDSL100M装置使用料 350円
ひかり電話(基本料) 500円
ひかり電話対応機器使用料 450円
ユニバーサルサービス料 8円
消費税 210円 
(小計) 4,418円
BIGLOBE利用料 945円
(合計) 5,363円
●今後 ※電話共用型、モアIII(47Mタイプ)として
フレッツ・ADSL月額利用料 2,940円(税込)
ADSLモデムレンタル料 567円(税込)
ADSL屋内配線利用料月額63円(税込)
ユニバーサルサービス料 8円(税込)
加入電話回線使用料 1,785円(税込)
屋内配線使用料 63円(税込)
(小計) 5,426円
BIGLOBE利用料 1,302円
(合計) 6,728円
+初期費用約15,000円

A 回答 (4件)

まず光マンションタイプは格安ADSLより安いか同等です。


よって現在の環境より高くなるのは仕方ない点があります。

問題はADSLですが、フレッツADSLはほかのADSLサービスに比べると
割高です。NO.1さんが回答されているようにNTT提供の「フレッツADSL」以外の
ADSLを探したほうが安いと思います。

また、新規でADSLに加入する場合工事費用が無料のプロバイダもあります。
初期費用15000円は高すぎます、、、というかありえません。


あとNo.3さんも仰ってますが引っ越し先のマンション独自でインターネットサービス
が提供されていたりしませんか?
マンションの管理会社へ問い合わせをしある場合は乗り換えたほうが安い気がします。
    • good
    • 0

マンションで


ファミリータイプも駄目と言うのはどんな建物でしょう
考えにくいですね 
よほど 築年数が古いか 配管が無いか 

ファミリーも駄目って言うのは納得出来ないですね
マンションは今時 光の設備が無いと 入居率に関わりますよね
マンションの必需品でしょう付加価値も上がりますしね

本来はNTTとの間に世話役が居て貰えると良いですよね
価格.comは薄利多売で 現場は関係無いですから

単に 料金だけで言うなら 確かに価格.comなどでしょうけど
面倒見てくれる方が居る上での段取りは良いですけど 

いまは VDSLの時代から光配線方式の時代ですよね
本来マンションは設備費は掛からないはずですから
大家さんがokするはずですけどね
    • good
    • 0
    • good
    • 0

http://join.biglobe.ne.jp/adsl/

イーアクセス接続の3100円コースにすればいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!