dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を説明するには具体的にですと…
どんな例えがございますか。

A 回答 (4件)

施設に無償でランドセルを届ける清い心と




それに便乗したり揶揄したりする醜い心
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字が…


ランドセルのお話は小耳に挟みました。和やかなお話ですね。


それに便乗した醜い何かがあったのでしょうか。

参考に少しなりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 11:39

>矛盾や滑稽さがもたらす問いたい精神状態、及び、言動。



>も醜い心なのですか^^。

「矛盾」と「滑稽(さ)」は、直接的には醜い心とは別物と思います。

ただ「矛盾」からくる強い自己葛藤によって自己卑下が発生し、
そこから何らかの誘因があって醜い状態を作り出してしまうことはあるかもしれません。

「滑稽(さ)」は、言語由来を鑑みると、むしろ、清らかな心に通じることも稀にあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。



通じることも…
程良そうで良かったです。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 16:54

「童話」を持ち出すなら。


★『花咲か爺』の話とか。
★『貧乏人と金持ち』(グリム童話)の話とか。
★『幸せの王子』の話とか。

★「仏教説話」では、「極楽と地獄」の話。
子供の頃に聞かされた記憶では~・・・。
ある人が、
「地獄と極楽を見てみたい」
と思っていたところ、神様が降りて来て願いを適えてくれます。
ところが、どちらも雲の上に亡くなった人が静かに座っているだけ。
『地獄も極楽も、全く同じじゃないか・・・』
と、見た人が言うと、
『食事の時間が来れば、違いが解る』
と、神様が言いました。
やがて、食事の合図と共に2~3メートルはある「長い箸(!)」が渡され、2~3メートルも離れた雲の上に豪華な食事が現れます。
「地獄の世界」と言われた方は、皆が皆、その「バカ長い箸」で「自分だけ食べよう」と必死になる。
でも、2~3メートルも有る箸でモノが食べられるワケも無く、食べ物は皆雲の下に落ちてしまう。

対して、極楽は?。
ここは、皆が皆、長い箸を上手く使って、隣の人や周りの人に食べ物を取って食べさせて上げている。
当然ながら、自分も食べ物を頂く。
全員がニコニコしながら食事が終了となる。

そんな話でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どいうことだ。



落ちた食べ物は下界?にいる人が食べれるやん。
ってな。

参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 14:46

・清らかな心



天使、
ダイアモンド、
白、
あるいは
努力と鍛錬と研磨の末にできあがった人間の精神的複合体。


・醜い心

憎悪や卑下がもたらす人間の薄汚い精神状態、及び、言動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

複合体…
お難しい…


増悪や卑下…
ここんとこですが…

矛盾や滑稽さがもたらす問いたい精神状態、及び、言動。

も醜い心なのですか^^。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!