
XP SP3 32bit Pen4 3.0G メモリ2.5Gで使用しています。
ブラウザのOperaの調子が急に悪くなりました。
なぜだかフリーズしてしまい、今日だけでもう5回以上再起動をしています。
タブは常時20くらい開いていますが昨日までは普通に使えていたので原因がわかりません。
タスクマネージャでメモリ使用量を見ると1,198,612kと表示されています。
記憶にある範囲では多くてもせいぜい800,000kくらいまでは見たことがありますが
こんなに多くなっているのははじめて見ました。
メモリを解放すると100,000kくらいまで下がるのですが
そのまま何もしなくても徐々に上がっていってしまいます。
開いているタブの中に特別重いものがあるのかと思ったのですが
今日新しく開いたタブもなく昨日までと特に変わりません。
らちがあかないので再インストールをしたいのですが、現在の設定を保存しておきたいと思います。
とりあえずブックマークといま開いているタブをそのまま開けるようにしたいのですが
どのファイルを保存しておけばいいでしょうか?
Version 11.00、Build 1156でプラグイン等は特に入れていません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブックマークは、「ファイル」→インポート/エクスポート→「Operaのブックマークをエクスポート」で、適当なファイル名の.adrファイルで保存しておいたら、復旧後に「Operaのブックマークをインポート」から復元できます。
現在開いているタブは、「ファイル」→セッション→「セッションを保存」で、セッション名をつけてOKでプロファイルフォルダ※のsessionsフォルダにデータが自動保存されます。
このsessionsフォルダをバックアップコピーして、再インストール後に、sessionsフォルダが自動生成されていますから、バックアップしたsessionsフォルダをそのまま新しいフォルダに上書きコピーして起動したら、ファイル→セッション→「セッション管理」から選択して開けると思います。
アンインストールする前に確認もできると思います。
※プロファイルフォルダは、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Opera\Opera(このフォルダ)です。
バックアップが終わったら、プログラムの追加と削除からアンインストールして、
○C:\Program Files\Opera(残っていれば削除)
○先ほどのプロファイルフォルダの上層のOperaを削除
○C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Operaを削除
その後に再インストールで概ね初期化されたことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで設定を「前回のウィンドウとタブを開く」にしてるのにタブがなくなる 2 2022/09/28 18:23
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- iPad メモリが16GBのipad proの使い心地は? 1 2022/11/30 11:27
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Windows10が頻繁に応答なし、再起動になって困ってます 12 2022/10/20 22:55
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chrome
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
FireFoxにブックマーク追加でき...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
リカバリでエクセルの中身が消えた
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
グーグルクロームで何かを検索...
-
グーグルクロームでお気に入り...
-
habit browserみたいなカスタマ...
-
グーグル連絡帳の使い方について
-
Googlechromeのアカウントアイ...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
教えてGoo 一瞬ですが「サイト...
-
ブラウザのブックマークの同期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
Google Chrome
-
グーグルクロムの画面が端に寄...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
operaの完全削除
-
FTP転送設定のバックアップは!
-
Firefoxで特定の記号だけ文字化け
-
Firefoxのお気に入りの場所
-
google chromeの緊急地震速報音...
-
operaで意味不明に固まる
-
FireFox3のインターネット一時...
-
Google Chrome が開きません。
-
operaの再インストールについて
-
Google Chromeが壊れた!
-
グーグルクロームが復元ポイン...
-
FireFoxにブックマーク追加でき...
-
ファイアフォックスについて
-
Firefoxについて困って...
-
Cooliris PicLens の初期ギャラ...
-
Operaの拡張機能が軒並み機能し...
おすすめ情報