
この度、約5年ぶりに携帯を変えて、すっかり機能についていけなくて困っています。
ドコモのNEC N-02C を購入しました。2010年秋冬最新のタイプです。
ところが高性能すぎて?カメラ撮影時のサイズがよく分かりません。
解説文は以下の通りです。
13M(最大) (3102×4136)もっとも大きなサイズです
8M (2448×3264)メールで送る際には縮小されることがあります
5M (1920×2560)縮小せずにそのままメールで送ることができます
フルHD (1080×1920) フルHDテレビに適したサイズです
フルスクリーン(480×854)待受画像を撮影するのに適したサイズです
VGA(640×480)ブログ投稿に適したサイズです
QVGA縦 (240×320)電話帳の顔写真を撮影するのに適したサイズです
QCIF(最小)(176×144)多くの携帯電話との受け渡しに適したサイズです
と、丁寧に説明付きだったのですが、
私は子供の写真を多く撮り、それをL判で現像をしたいのですが、
いったいどのサイズで撮ればいいのでしょうか?
今まで携帯のカメラから現像をしたことがないのでよく分かりません。
HDって何ですか?(←すみません汗)
画素数は1320Mです。
最小サイズで撮ったとしても、画素数が大きいのでL判で現像したとしても、きれいに現像されるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画素数が1320Mというのは間違いで、1320万画素のことですね。
これなら最大サイズの「13M」と合致します。
※「M」は「メガ」で(約)100万の意味です。
さて、せっかく1320万もの画素を備えた機種といえども、最大のサイズで撮影したときにはすべての画素が使われますが、それ以外では画素の一部しか使われません。
したがって、小さいサイズで撮影したものを大きく引き伸ばすとざらざらした荒い画像になってしまいます。
結論から言えば、この機種のサイズバリエーションではL判でプリントするなら「5M」で必要十分かと思います。
それ以上の「8M」、「13M」で撮影しても、L判ならよほど見比べないと差はまずわかりません。
「フルHD」(=2M、実質1.5M〔後述〕)でもほぼ問題ないのですが、では集合写真や風景の中で写したりして顔が小さいときには、お子さんの表情がわかりにくいときがあるかもしれません。
私自身は、100万(=1M)画素の古いデジカメを普段使いしていますが(風景が主)、サービス版にプリントしても画質でがっかりしたことはあまりありませんから、なるべく大きく顔が写るようにすれば「フルHD」で撮影してもかまわないと思います。
もし、パネルにするなど大きく引き伸ばす予定のある画像なら、その画像だけ「13M」で取られてはいかがでしょう。
「13M」なら週刊誌見開きサイズ以上に大きく引き伸ばしてもまったく問題ありません。
すべて「13M」で撮影するとメモリカードに保存できる枚数が少なくなってしまいますし、一枚撮影してから次の撮影が出来るようになるまで時間がかかってしまうことがあります。(大きな撮影データをメモリカードに転送するのに時間がかかるため。)
ただ、1300万画素といえば最近のまともなデジカメの画素数に匹敵するので、携帯のチャチなレンズで本当に1300万画素を使いこなせているのか心配ではあります。
きれいに写すためには、レンズのキズや汚れには十分ご注意ください。
〔後述〕について。
なお、普通の写真(印画紙)のサイズはほぼ3対4なので、9対16の「フルHD」、「フルスクリーン」で撮影された場合にはプリント時に左右にプリントできない部分が発生します。
つまり、長辺は短辺の4/3倍までしか有効なプリントとはならないので、プリント時に有効な画素数は撮影時より(12/16=3/4に)減ってしまいます。
最後に、「HD」って何?ですが、「High Definition(高精細)」の略で、「フルHD」とはデジタルフルハイビジョンのテレビ放送と同等(以上)の画質を意味します。
お家のデジタル対応テレビに映し出した時に、フルハイビジョン放送(の静止画)と同じ画質と考えてください。
早速の回答、ありがとうございました!
たいへん分かりやすくて、スッキリしました!
この携帯の説明書に載せていただきたいくらいです!
これからが、5Mでじゃんじゃん撮っていきたいとおもいます。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
カッコの中の数字はピクセル(写真を構成している点の数)を表しています。
今お使いのPCの解像度を確認してみてください。画面のデスクトップの空いているところで右クリックして、画面のプロパティとか個人設定から画面設定が出せます。そこにお使いのモニター(ノートPCならその画面)が○○×○○ピクセルと出ていると思います。
その画面サイズと、ご質問にある写真の解像度の数字を比較すると、大きさのイメージがつかめると思います。
つまり携帯で写真を撮ってPCで写した場合、どの程度の大きさで表示されるかというイメージです。モニターより小さいとモニター一杯に拡大した場合荒れた画像になるのは想像できると思います。
逆にモニターより大きいサイズだとモニターに合わせて表示するとギュッと密度を濃くして表示されると思えば、大きいほうが緻密な絵になるのが想像できると思います。
写真も同じで、Lサイズより大きければそれだけギュッと密度の濃い写真になるという感じで捉えるとイメージしやすいと思います。
一般的にLサイズなら200万画素でも大丈夫と仰る評論家の方もいらっしゃいますが、携帯のカメラは性能も良くないし、お子様の大切な写真ですから、フルHD以上のサイズで撮影するのが良いと思います。
ちなみにHDはhigh definition 高精細度の略で、日本ではハイビジョンと呼ばれることがありますね。フルハイビジョンの画像の大きさが1920×1080なのです。
以上から、最小サイズだとかなり粗い写真になってしまいますので、HD以上をお薦めします。
画像が大きくなると当然ファイルサイズも大きくなりますから、マイクロSDカードを買って取り付けてくださいね。どうせPCに移すときにも必要になりますから。
早速の回答、ありがとうございます!
なるほど、PCからでも大きさが確認できるのですね。
とても参考になりました!
わかりやすい説明、勉強になりました。
SDカードは取り付けてます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
6
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
7
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
8
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
9
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
10
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
13
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
未使用・未開封のPCを高く買い取ってくれるところありますか?
中古パソコン
-
19
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
20
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯の解約について
-
ドコモ利用料
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
Amazon プライム会員
-
wifiが繋がらないときの設定
-
スマホスクリーンショッについて
-
携帯電話の代替え機について
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
昨日Galaxy s22に機種変したの...
-
ドコモってセーフティアドレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯で写真を撮るときのサイズ...
-
カメラ付き携帯での盗撮対策に...
-
撮影可能枚数について
-
日本の携帯にシャッター音があ...
-
SDカードが書込み禁止になって...
-
携帯カメラで撮る画像について
-
写真を携帯に取り込むには…
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
エンコードするって言う意味は...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
itunesに取り込んだ曲をUSBメモ...
-
TIFFをDNGに変換
-
ドコモ(mova)の画像移動につい...
-
(至急)携帯機種変ドコモショッ...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
おすすめ情報