
この度、約5年ぶりに携帯を変えて、すっかり機能についていけなくて困っています。
ドコモのNEC N-02C を購入しました。2010年秋冬最新のタイプです。
ところが高性能すぎて?カメラ撮影時のサイズがよく分かりません。
解説文は以下の通りです。
13M(最大) (3102×4136)もっとも大きなサイズです
8M (2448×3264)メールで送る際には縮小されることがあります
5M (1920×2560)縮小せずにそのままメールで送ることができます
フルHD (1080×1920) フルHDテレビに適したサイズです
フルスクリーン(480×854)待受画像を撮影するのに適したサイズです
VGA(640×480)ブログ投稿に適したサイズです
QVGA縦 (240×320)電話帳の顔写真を撮影するのに適したサイズです
QCIF(最小)(176×144)多くの携帯電話との受け渡しに適したサイズです
と、丁寧に説明付きだったのですが、
私は子供の写真を多く撮り、それをL判で現像をしたいのですが、
いったいどのサイズで撮ればいいのでしょうか?
今まで携帯のカメラから現像をしたことがないのでよく分かりません。
HDって何ですか?(←すみません汗)
画素数は1320Mです。
最小サイズで撮ったとしても、画素数が大きいのでL判で現像したとしても、きれいに現像されるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画素数が1320Mというのは間違いで、1320万画素のことですね。
これなら最大サイズの「13M」と合致します。
※「M」は「メガ」で(約)100万の意味です。
さて、せっかく1320万もの画素を備えた機種といえども、最大のサイズで撮影したときにはすべての画素が使われますが、それ以外では画素の一部しか使われません。
したがって、小さいサイズで撮影したものを大きく引き伸ばすとざらざらした荒い画像になってしまいます。
結論から言えば、この機種のサイズバリエーションではL判でプリントするなら「5M」で必要十分かと思います。
それ以上の「8M」、「13M」で撮影しても、L判ならよほど見比べないと差はまずわかりません。
「フルHD」(=2M、実質1.5M〔後述〕)でもほぼ問題ないのですが、では集合写真や風景の中で写したりして顔が小さいときには、お子さんの表情がわかりにくいときがあるかもしれません。
私自身は、100万(=1M)画素の古いデジカメを普段使いしていますが(風景が主)、サービス版にプリントしても画質でがっかりしたことはあまりありませんから、なるべく大きく顔が写るようにすれば「フルHD」で撮影してもかまわないと思います。
もし、パネルにするなど大きく引き伸ばす予定のある画像なら、その画像だけ「13M」で取られてはいかがでしょう。
「13M」なら週刊誌見開きサイズ以上に大きく引き伸ばしてもまったく問題ありません。
すべて「13M」で撮影するとメモリカードに保存できる枚数が少なくなってしまいますし、一枚撮影してから次の撮影が出来るようになるまで時間がかかってしまうことがあります。(大きな撮影データをメモリカードに転送するのに時間がかかるため。)
ただ、1300万画素といえば最近のまともなデジカメの画素数に匹敵するので、携帯のチャチなレンズで本当に1300万画素を使いこなせているのか心配ではあります。
きれいに写すためには、レンズのキズや汚れには十分ご注意ください。
〔後述〕について。
なお、普通の写真(印画紙)のサイズはほぼ3対4なので、9対16の「フルHD」、「フルスクリーン」で撮影された場合にはプリント時に左右にプリントできない部分が発生します。
つまり、長辺は短辺の4/3倍までしか有効なプリントとはならないので、プリント時に有効な画素数は撮影時より(12/16=3/4に)減ってしまいます。
最後に、「HD」って何?ですが、「High Definition(高精細)」の略で、「フルHD」とはデジタルフルハイビジョンのテレビ放送と同等(以上)の画質を意味します。
お家のデジタル対応テレビに映し出した時に、フルハイビジョン放送(の静止画)と同じ画質と考えてください。
早速の回答、ありがとうございました!
たいへん分かりやすくて、スッキリしました!
この携帯の説明書に載せていただきたいくらいです!
これからが、5Mでじゃんじゃん撮っていきたいとおもいます。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
カッコの中の数字はピクセル(写真を構成している点の数)を表しています。
今お使いのPCの解像度を確認してみてください。画面のデスクトップの空いているところで右クリックして、画面のプロパティとか個人設定から画面設定が出せます。そこにお使いのモニター(ノートPCならその画面)が○○×○○ピクセルと出ていると思います。
その画面サイズと、ご質問にある写真の解像度の数字を比較すると、大きさのイメージがつかめると思います。
つまり携帯で写真を撮ってPCで写した場合、どの程度の大きさで表示されるかというイメージです。モニターより小さいとモニター一杯に拡大した場合荒れた画像になるのは想像できると思います。
逆にモニターより大きいサイズだとモニターに合わせて表示するとギュッと密度を濃くして表示されると思えば、大きいほうが緻密な絵になるのが想像できると思います。
写真も同じで、Lサイズより大きければそれだけギュッと密度の濃い写真になるという感じで捉えるとイメージしやすいと思います。
一般的にLサイズなら200万画素でも大丈夫と仰る評論家の方もいらっしゃいますが、携帯のカメラは性能も良くないし、お子様の大切な写真ですから、フルHD以上のサイズで撮影するのが良いと思います。
ちなみにHDはhigh definition 高精細度の略で、日本ではハイビジョンと呼ばれることがありますね。フルハイビジョンの画像の大きさが1920×1080なのです。
以上から、最小サイズだとかなり粗い写真になってしまいますので、HD以上をお薦めします。
画像が大きくなると当然ファイルサイズも大きくなりますから、マイクロSDカードを買って取り付けてくださいね。どうせPCに移すときにも必要になりますから。
早速の回答、ありがとうございます!
なるほど、PCからでも大きさが確認できるのですね。
とても参考になりました!
わかりやすい説明、勉強になりました。
SDカードは取り付けてます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 至急!今パソコンでB2サイズでポスター製作をしてる最中なのですが、そこで青空の写真を使いたいと思って 1 2022/08/29 01:18
- 写真 写真について。iPhoneでアプリを入れ、約4000×3000 の画質?解像度にしました。 これで取 2 2023/05/20 19:23
- 写真 写真屋さんでプリントしてもらった写真の画質が… 2 2022/10/22 18:47
- iPhone(アイフォーン) iPhoneで撮影した動画3分ほどが、パソコンに送れません。対携帯には送れます。また遅れたとしてもサ 3 2022/04/10 09:51
- デジタルカメラ 挿絵のデジタル画集の作り方をお教え下さい 2 2022/04/01 09:23
- 戸籍・住民票・身分証明書 昨日、保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化するというニュースを知ったので本日マイナンバーカード 6 2023/04/28 10:07
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- デジタルカメラ Googleフォトで画像を自動補正すると何故サイズが小さくなるのでしょうか? 4 2022/09/19 13:05
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
P-07A カメラ撮影
-
先ほどの質問の続きです
-
901iはどれがいい??
-
携帯カメラで撮る画像について
-
型番・解像度
-
日本の携帯にシャッター音があ...
-
写真を携帯に取り込むには…
-
N-03Aなぜ・・・?
-
docomoの携帯で一番見やすいも...
-
携帯でLINE
-
SH906iとSH906itv
-
CSMA/CDの卒業研究
-
USBメモリにて旧PC→新PCへお引越し
-
データを移動したいのですが?
-
MOVファイルからAVIファイルへ...
-
アトラック3からMP3及びWM...
-
【Windows Media Player 12】の...
-
携帯の中身をPCに取込む方法を...
-
ロジテック ヘッドセットの違...
-
無線LAN構築について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
N504isのカメラについて。。
-
ホームページに使う画像は何で...
-
1220万画素の携帯
-
FOMAとwillcom続投か、LOVE定額...
-
明日ドコモのカメラ付きを買い...
-
ドコモSH505is
-
かっこいい待ち受け!!
-
内側カメラなしって自分撮りは?
-
カメラ付き携帯からカメラ付き...
-
N900i
-
ドコモのカメラ付き携帯につい...
-
ドコモの携帯で(P503is)
-
ドコモのカメラ付き携帯のオス...
-
N905i か P905i か
-
カメラ撮影時にピンクや青の光...
-
ノキア「Lumia 1020」は日本発...
-
携帯で写真を撮るときのサイズ...
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
おすすめ情報