
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO,3さんの回答がそのまま正解だとおもいますよ。
No,2さんの回答は無視ですね。この質問に「普通のバーコードが付いた商品なら盗んでもバレませんか?」なんてどこにも書いてありません。
あれは高額な商品万引き防止用にゲートがあるんです。*EAS(Electronic Article Surveillance)、電子商品監視機器(盗難万引き防止装置)
装置は箱の外側に付いてあるのが一般です。普通のレジ用のバーコードだけでは反応しません。
中には、コードで繋がれているのもありますね。それは引っこ抜くとブザーが鳴ります。一定の範囲から持ち出すことは不可能です。
なので商品と箱の連動は、いまのところ聞いたことありません。
たとえば、商品は持たずに、盗難万引き防止装置だけを握り締め、ゲートを通過しますと、これもブザーが鳴ります。商品はないのですが盗難万引き防止装置は店の所有権がありますので、「お客さん」と声を掛けられます。場合によっては警察を呼ばれます。
これが自分が家から持ち込んだ電子商品監視機器でもブザーは鳴ります。これは犯罪ではありません。
わかっていると思いますが万引きは犯罪です。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
万引き防止ゲートは、無線の電波を利用しています。商品にタグという物を貼り付けて、それが万引き防止ゲートに接近すると、電波が反応してゲートからアラームが鳴るという仕組みです。
バーコードだけでは反応しません。
そのタグが付いた物を清算するときには、タグの機能を解除する機械がレジに置いてあります。その機械を動作させることによって、購入済みと認識され、タグが付いたお買い上げの商品でもゲートを通過してもアラームが鳴らないという動作です。
ドラックストアでは、商品単価が安いティシュなどにはタグが付けられていないのが多いようです。ティシュ1箱盗まれても大した被害はなく、タグも費用が掛かるので付けていないようです。数千円もする薬やサプリなどはタグはほとんど付いていると思って良いでしょう。
あと、万引き防止ゲートと動作を連動して、監視カメラが設置され、画像がDVDやハードディスクに記録されていますので、ゲートのアラームが鳴れば、そのゲートを通過した人物の顔や着ている服、持ち物、履いている靴などが明確に記録されます。当然警察の捜査に使われ、容疑者として手配されます。
No.2
- 回答日時:
>ドラッグストアなどの入り口にある万引き防止ゲートってありますよね、あれって分厚いバーコード?だけじゃなくてティッシュの箱に付いてるようなバーコードにも反応するんですか?
そういう質問を公共の場でするものではありません。
「普通のバーコードが付いた商品なら盗んでもバレませんか?」という解釈にもなります。
No.1
- 回答日時:
「万引き防止ゲート」
反応するタグを商品に貼りつけたり、取り付けたりします。
「ティッシュの箱に付いてるようなバーコードにも反応するんですか?」
しません。
箱買い。
外側のバーコードが中味X〇個の金額をになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 万引きを疑われました。旅先で友人とコンビニで買い物をしている時に、私が先に食品を購入して、商品を選ん 4 2023/03/25 23:37
- その他(買い物・ショッピング) ドンキホーテで千円以上する商品にはテープで頑丈にグルグル巻にしてあるのは万引き防止ですか? 例えば家 1 2023/01/20 11:51
- ディスカウントストア・ドラッグストア ドラッグストアの会計間違えを伝えるか黙ってるか? ドラッグストアで好きなチョコをまとめ買いしようと 2 2023/08/14 15:57
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 3 2022/08/26 10:42
- 防犯・セキュリティ 万引き犯と疑われているのでしょうか? ここ最近、気になっている事があります。 ある特定地域のみでの 4 2023/04/08 08:19
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- 楽天市場 商品、サービスの「評価サイト」を作る予定なのですが、この分野はやめた方が良いの理由を述べれる方。 3 2023/01/31 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
服を買った時に防犯で音が鳴る...
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
今日ドン・キホーテ行って 買い...
-
店の品、盗んでなんで捕まらない!?
-
2年前ぐらいから色んなお店の防...
-
スーパーでバーコードのついて...
-
様々な店で、万引き要注意人物...
-
ダイソーの店内に響くブザー音
-
心配症で、万引きと間違えられ...
-
音が聞こえない
-
枝のゆれによるセンサーライト...
-
センサー?センサ?どちらを使...
-
最近、ドンキホーテに買い物に...
-
自転車を執拗にパンクさせられます
-
万引き犯が来ると、店内で流れ...
-
監視カメラで白いドーム型はあ...
-
賃貸マンションにて個人的に防...
-
数ヶ月前にGUで買ったズボン穿...
-
この店内放送の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万引きしていないのに、お店の...
-
万引き犯と疑われているのでし...
-
服を買った時に防犯で音が鳴る...
-
様々な店で、万引き要注意人物...
-
2年前ぐらいから色んなお店の防...
-
今日ドン・キホーテ行って 買い...
-
スーパーでバーコードのついて...
-
ダイソーの店内に響くブザー音
-
防犯ゲートについて
-
心配症で、万引きと間違えられ...
-
顔認証システムに登録されて万...
-
セキュリティゲートが鳴った
-
防犯ゲートが誤作動して困って...
-
ZARAで嫌な思いをしました。聞...
-
万引き防止?の防犯ブザーが毎...
-
万引きしてる人を見つけたとき
-
マックスバリューの万引き防止...
-
ドラッグストアの万引き防止ゲ...
-
図書館のセンサー
-
今日、地元のスーパーでおじい...
おすすめ情報