
先日、海外に旅行へ行った時の出来事で少し気になったので質問させていただきます。
早朝ご飯を食べてホテルの部屋へ戻ってきたら、ベットメイキングを今からしようというところで、ドアが開け放たれていました。
廊下に居た作業員に入っても良いですか?とジェスチャーすると「OK!」と、そして英語で「後からまた来るよ。」と言われました。
部屋に入りドアを閉めてから思ったことは、あの対応で入れるのか・・・・・と少し怖くなりました。
ちなみに日本の場合はどのような対応をしているのでしょう?
できれば実際働いている方で、マニュアルとして対応方法がある。
など教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
若い頃ですが、外資系のホテルに勤務していたことがあります。
外資に限らず、ルームメイドが室内クリーニングやベッドメーキング中はドアは開け放ったまま、と言うのが常識で、作業マニュアルにもそう記されています。理由は既回答者さんの仰るように、悪いことが出来ないようにするためです。従ってその客室の滞在者が入ってきたのか、そうでない悪意のある者が滞在者を装って入ってきたのかはルームメイドには分かりません。ただし悪意のある者でも顔を見られるのは避けたいものですから、メイドがいるだけで抑止効果はあります。勤務していた当時、メイドは2人1組で仕事をしていましたから、さらに抑止効果はありますね。
それでも数年に1回程度は、被害が発生します。自衛策は、短時間でも部屋を離れる時は重品などを置いていかないことです。
No.3
- 回答日時:
(関係者ではなく利用者です)
クリーニングやターンダウンで従業員が部屋に入るとき、通常ドアは開けたままです。
用具や補充用アメニティの為の出入りの回数が多いのと、従業員の安全や(悪い事はしていないよという)アピールもあると思います。
逆にドアを閉め切って作業をしていると、かえって「ん?」となります。
顔を覚えていない客の場合、それとなく風体や仕草を観察し、部屋の実際の利用者かどうかを判断していると思います。
一番怖いと思うのは、アメニティ等が足りないときにストックヤードへ取りに行ったりしていると、まるっきり穴になる事です。
No.2
- 回答日時:
ホテルの従業員でなくて、部外者が勝手に部屋に入ることができてしまうのではという危惧ですよね。
私も興味ありますねこれは。ホテルではベッドメイキングや客室の清掃をするスタッフに、このような場合、どういった対応をするように指示しているのでしょうかね。失礼がないようにその客室の宿泊客であることを確認すべきだとは思いますが、同じような場面に遭遇したことはありますが、実際そんなことしてそうもないですよね。
ご回答ありがとうございます。
>ホテルの従業員でなくて、部外者が勝手に部屋に入ることができてしまうのではという危惧ですよね。私も興味ありますねこれは。
---
ご指摘のとおり、部外者が簡単に入れてしまうなと感じました。
その時思った正しい?対応は、一度ドアを閉め「キーを使ってお入りください。」などとするのが良いのかな?と思いましたが、ちょっと失礼な感じもしますでしょうか。。
ANo.1の方がおっしゃるように、貴重品の自己管理は良く分かります。
大抵の場合は金庫があるので、貴重品はその中に入れるとしても、
鍵の掛かったスーツケースごと持って行かれる可能性もあるわけで、、
貴重品以外の自己管理もしっかりしないとダメですね。
ちなみに関係ないでしょうが、今回宿泊したホテルのJTBランクはBグレードでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じ階に不審者がおり、今後の営業について迷っています。 現在マンションの一室を借りて個人サロンをして 3 2023/06/07 23:00
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 父親・母親 ドアを開ける前のドアノックマナーをどれだけ怒っても身に着ける事の出来ない親、どうすればいいでしょうか 7 2022/07/11 13:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- 関西 京都市の観光スポット(デート)案内したいのですが京都市民ではないので分かりません(ToT) 4 2022/11/11 22:56
- 事件・犯罪 工務店の不法侵入 お世話になっております。 昨日、購入した中古住宅に網戸を取り付けてもらったのですが 4 2022/08/26 11:01
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテルでの出来事について
-
バリ島のホテルで利用したクレ...
-
ホテルの部屋の貴重品入れの暗...
-
グアム ウェスティンORアウ...
-
今度京都に旅行行くのですが新...
-
グアムのホテルのバスルームに...
-
ハネムーンで最近ジャマイカに...
-
ホテルの部屋タイプ。グリーン...
-
ベラッジオの噴水が見えるホテル
-
中国の大学生活について質問で...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ツインで一人しか泊まらないの...
-
セフレいる人に質問です。 セフ...
-
男女の出張
-
ホテル予約の朝食付きプランで ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテルの部屋タイプ。グリーン...
-
ホテルにチェックインした後、...
-
1ベットルームとは?
-
オーストラリアのホテルのお風呂
-
ハワイのホテルでの虫(蟻)って
-
シェラトンワイキキのコネクテ...
-
ニューヨーク タイムズスクエア
-
ホテルの部屋の貴重品入れの暗...
-
ホテルのターンオーバーサービ...
-
横浜の花火大会【みなとみらい...
-
シャングリラ タンジュンアル...
-
ディズニーオールスターリゾー...
-
カナダ・アメリカでの格安宿泊施設
-
海外でも角部屋は高級?
-
ホテルについて行ったからと言...
-
YHAのMultishareとShareの違い...
-
宿泊先のトコジラミについて
-
JWマリオット(カンクン)の...
-
コートヤードルームとは?
-
友達夫婦とその子供と旅行にい...
おすすめ情報