
当方、PCはNEC Lavie LL800KG使用。
windows7をインストールして使用しております。
DVDをISO保存しておいたものを
焼こうとしたところ書き込みできませんでした。
使っているソフトは「ImgBurn」です。
添付したファイルのエラーがでて書き込みできませんでした。
メディアが悪いと思いマクセルの日本製のメディアを使ってみたのですが駄目でした。
CDなら?と思いやってみたところCDにISO書き込みはできました。(容量的に収まるISO使用。)
ほかのライティングソフトはと思いいろいろ試してみましたが駄目でした。
エラーコードはwindows7でディスクイメージ書き込みツールを使用したときに表示されたものです。
エラーの詳細文は
エラーが発生したため、ディスクイメージを書き込むことができませんでした。ドライブから、回復できないエラー情報が戻されたため、書き込みに失敗しました。(エラーコード:0xC0AA0301)
とでました。
DVDクリーニングもしてみましたが駄目でした。
現状を簡潔に説明しますと
CDは読みこみも書き込みもできる。
DVDは読み込みは出来るが(少々の時間はかかる)書き込みは出来ない。
ブランクディスクにてクリックするとをいれると表示される項目にて
1.「USBフラッシュドライブと同じように使用する」
2.「CD・DVDプレイヤーで使用する」
があるが「1」を選択後ファイルを書き込むと書き込める。
「2」を選択後ファイルを書き込もうとすると書き込みファイルの準備ができましたとなる。
データは入れれるがISOファイルは書き込むことができない。
です。
どなたか解決できる方いらっしゃいますか?
やはりドライブの故障でしょうか.....。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
このマシンのドライブは以下のディスクのバージョンにしか対応していません。
ですからこれ以降の新しいバージョンのディスクでは書き込みエラーになります。
デバイスマネージャでドライブのメーカーを調べ、NECのWARE121のサイトでファームウェアを
アップデートできれば、書き込みできるかもしれません。
もしファームウェアがなければドライブを交換という手もありますが、ハード本体が
対応しているかどうか、まずはNECのサポートに聞いてみるのが一番だと思います。
1. *1:使用するディスクによっては、一部の書込み/読出し速度に対応していない場合があります。
2. *2:BD-R Ver.1.1に準拠したディスクに対応しています。
3. *3:BD-RE Ver.2.1に準拠したディスクの書込みに対応しています。カートリッジタイプのブルーレイディスクには対応しておりません。
4. *4:DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の読出し/書換えはサポートしておりません。
5. *5:DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。
6. *6:DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。
7. *7:DVD-R(2層)書込みはDVD-R for DL Ver3.0に準拠したメディアの書き込みに対応しています。ただし、追記は未対応です。
作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読出し可能です。
追記モードで記録されたDVD-R(2層)ディスクの読出しはサポートしていません。
8. *8:DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書換えに対応しています。
9. *9:Super Audio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読出し可能です。
10. *10:Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。
11. *11:DVD-RAM12倍速メディアの書込みはサポートしておりません。
12. *12:BD-R Ver.1.2(LTH Type含む)に準拠したディスクに対応しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- フリーソフト DVDStylerをつかってDVDを作ってますがエラーが出てしまいます。 MP4のファイルを使ってい 2 2023/08/04 07:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー ウィンドーズ メディアプレーヤー でディスクへの書き込みが突然できなくなくなってしまいました。 2 2022/05/10 23:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
ウィンドウズ7
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
お気に入りの処理について。
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
DVD RW ドライブ(G)
-
エクセルで重複データから抽出...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows 7 SP3更新
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 ディスクに書き込む準備...
-
CD-RW(音楽用)に入れた曲の消...
-
CD-RWがCD-ROMと認識される
-
エラーコード:0xc0aa0301
-
容量は6GBで時間は90分程度のDVDを
-
DVD-Rのファイナライズ方法
-
ディスクにファイルを書き込みたい
-
xpで作成したCDが開けない。
-
Ulead DVD MovieWriter3.5でD...
-
IEEE1394に接続したDVDドライブ...
-
Vistaでライブファイルシステム...
-
遅延書き込みデータの紛失
-
DVD ファイナライズ方法
-
CDとDVDの違い
-
自分で書き込みしたCD-Rが見れ...
-
バックグラウンドでフォーマ...
-
やいたCDが 聞けない 車はデー...
-
デジ写真を取り込んだDVDの...
-
教えて下さい!(Windows Media...
-
MP3の焼き方 音楽用CD(CD-DA...
おすすめ情報