dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。

理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。

それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。

上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。

まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが…

皆さんのご意見を聞きたく。

A 回答 (10件)

僕ははっきり外見で選びますよ。

でも外見も好き嫌いがある訳で、僕が良いと思う女性でも、他の人には全然美人とは思わない場合も有る訳です。

つまり外見には内面が大きく影響すると思う訳です。僕の好きな外見の女性は、恐らく僕が好きな内面を持っていると考えています。そういうのを相性と云うのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性はIDii24さんが言うような外見で男を選んでいる
なんてことは言えないですよね。

お礼日時:2011/02/04 19:58

自分に合った人をそれとなく、選んでいると思います。

金銭感覚が派手に違わず、性格が適度に良さそうで、言葉が通じそうで、伝染病を持ってなさそうで、臭くなく、デブすぎず、自分のおしゃべりにつきあってくれそうな、懐の大きな、優しそうな人。綺麗な人は健康そうなので好きです。不健康そうな人はハンサムでも没。

ここまでが第一次。外見だけれど、やはり性格を見越して、ヤマをかけます。内面は会話を始めてから、表情・言葉遣い・仕草等で分析します。

だから写真だけで選ぶ場合は、単なるギャンブルを楽しんでるだけ。
    • good
    • 0

えぐりだすような質問ですよね。

普段は避けたい会話なのですが、ときどき、おぼろげをこんなこと考えたことがあります。

私は人のどこを見てるんだろう。中身が大事だけど、そう言い切れるのかな。
あのひとかっこいい、と思ってしまう私もいる。
人間中身が大事と言ってくれてもみんなそうなのかなとか思ったりもしました。
言葉にすると質問者さんみたいな感じかも。
でも、私の場合はお話のように、外見→性格とは来にくいです。
性格や雰囲気がよさそう→外見がよくみえる
でしょうか。

回答者さんの話にもありますが、異性を求めて生殖するようにできているから、多少の外見(ファッションやしぐさ)は、関係するのかもしれないですね。
ロングヘア、ふりふりのフリルのスカート、いい女らしいスーツ。香水やシャンプーの香り。

こんな失礼なたとえですが、お笑い芸人で笑いを追及しているから、たいていは、かっこよさは捨ててるじゃないですか。へん顔を平気でできたり、イケメンと逆のことをします。

でも、仮面ライダーの衣装を脱いだとき、中身が出川さんや日村さんだったら、絶対、突然にかっこよく見える気がします。
ふつうの男性がいきなりすごくかっこよい人に見えてくるような気がします。

中身で選ぶと、嘘でも言っていてほしい気もしますが、「君は外見はだめだけど、性格が好きだ」と言われたらショックも味わってしまいそうです。
あまり言われない者にとって、「見た目も好きだ」と、ありえないことを言われたら、うれしいかもしれません。
    • good
    • 0

自覚がないのであれば当人にとってはそれが真実です。



体裁を繕って内面と言っている場合は自覚があります。
    • good
    • 0

以前から知っているけど意識したことなかった人、を急に意識したのであれば、外見の占める割合は低いでしょう。


性格がいいからかっこよく見える人もいます。いや、実際かっこいいです、そういう人は。
が、よく知りあっていない状態で恋愛対象にするのならば、まずは外見から入ります。

…ただ、付き合い始めたあとに内面が見えてきて、失敗した!と思ったことはあります。
それ以来慎重になってはいますが、まぁ、外見は大きな要素ですよね。
    • good
    • 0

内面から滲み出るものってありますよね。

オーラというか、雰囲気というか。
私はそれです。だからある意味では外見も重要なのかも。
内面がキラキラしてる人は外見が良くなくても『好きな顔』になります。
    • good
    • 0

貴方はまさにDNAの本能の求めるままですね…。


それが正直な人間の性なんだろうと思います。
貴方はまだ若い方ではないですか?
人間の魅力とは「外見」という抽象的な言葉だけでは表現できませんよね。
何気ない仕草や声、そしてフェロモンとも言うべきか…。理屈を越えた何かに魅了される事があると思います。
それは、人間の生きる期間、物心ついてから約50年、
様々な経験をし、そして、今と異なる環境をも経験し、感性も変わってゆくものだと私は思っています。
したがって、今貴方が思う事は自然な事だと思います。
いずれ、外見という魅力以外にも、心を奪われる時がくるのではないでしょうか?
人間とはそれだけ高等で複雑な生き物ですからね…。
    • good
    • 0

えっと・・・配偶者との結婚を決めたのは外見が地球上の全女性の中(私が知っている&想像できる範囲)で一番よくて、内面が全人類中(私が知っている&想像できる範囲)で一番よかったからなのですが・・・。

^^;


『自分の自覚』って言う時点で論に危うさや脆さを感じます。
    • good
    • 0

なんでそんな大真面目に考えてしまうのですか?


こういう話題は面白いし盛り上がるから話すだけで、誰もあなたみたいに本気で考えてないですよ。
ただの話のネタですからそんな真面目なこと言われたらしらけますね。
    • good
    • 0

そもそも内面なんて、


付き合ってみなきゃ分からない。
声を掛けるかどうかなんて、
外見で選ぶしか無いでしょ(^^;
       
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!