
文字の変換について教えてください
10進数の1は16進数で1、10はAになります。
ではアルファベットはどうなるんでしょうか?
以下の変換であっているでしょうか?
a = c1
b = c2
c = c3
d = c4
e = c5
f = c6
g = c7
h = c8
i = c9
j = d1
k = d2
l = d3
m = d4
n = d5
o = d6
p = d7
q = d8
r = d9
s = e1
t = e2
u = e3
v = e4
w = e5
x = e6
y = e7
z = e8
上記の変換が16進数かどうかもわかりませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文字コードと16進数とを混同してますね。
> 10進数の1は16進数で1、10はAになります。
これは、1桁を表わすのに、0-9の10文字が足りないので、A-Fで代用するものです。
ただの数値の表記の違いです。
10 と書くか、十と書くか、拾と書くか、という程度の違いです。
後半の「アルファベット」は画面に表示したりファイルに読み書きしたりするときに使うものです。これらの文字には、番号が割り振られていて、コンピュータで扱うときは、その番号を使います。
で、その番号の振り方にはいろいろあるのですが、そのコードはEBCDICのもののようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EBCDIC
このコードを使用する環境では、 「A」と出力したかったら、C0(16進表記)=192(10進表記)を出力する、という感じになります。
No.1
- 回答日時:
:>a = c1
:>b = c2
:>上記の変換が16進数かどうかもわかりませんが、教えてください。
何を引用したか分かりませんが、文字コードの類ではないでしょう。
A=41h
a=61h
となれば、ASCiiコードですが。
文字コードについては次のサイトなどを参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
C言語で16進数のunicodeを文字...
-
「彡」って文字はなんという文...
-
EBCDICをASCIIに変換したい
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
-
「髙(はしごたか)」を文字コー...
-
VBScript ASC関数:文字エンコ...
-
VS 2008(VB.NET)
-
VisualBasic6からVB2005に移行...
-
RubyでUTF8のコード値を文字に...
-
sedで日本語の置換方法について
-
2バイト文字をJEFからSJISに変...
-
pythonでのsamtoolsによるbamか...
-
VB.NETのコンソールアプリケー...
-
フォームのコントロールのバッ...
-
文字コードshift-jisへの変換に...
-
PL/SQLでSJISの文字コードを取...
-
DOHCとOHC
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EBCDIC⇒SJIS変換の方法
-
std::stringからLPCWSTR型への変換
-
セル内の文字列が日本語か英語...
-
「彡」って文字はなんという文...
-
VS 2008(VB.NET)
-
COBOLによる全角・半角混...
-
ふりがなをアルファベット化す...
-
Symfowareでのデータ型変換につ...
-
RubyでUTF8のコード値を文字に...
-
フォームのコントロールのバッ...
-
%fと%gについて
-
ExcelVBA実行後に時々落ちる
-
JIS → S-JIS コード変換するには
-
英数字を含む文字列(0-9,A-Z)...
-
sedで日本語の置換方法について
-
byte配列の内容をstringにコピ...
-
数字5桁文字コード?
-
accessでJISコードを求める関数
-
コード変換について
-
「髙(はしごたか)」を文字コー...
おすすめ情報