
Firefoxで開いたページctrl+マウスのクルクルで拡大縮小すると
tableの上下に設定したborderが部分的に消えてしまいます。
下記コードは自分のページに使われているのを似せて作りました。
消える具合を再現しようとしたのですが消えませんでした。
一部しか似せてないからでしょうか。
ページトップにあるボタン複数は、
マウスオーバーで画像が切り替わるのをCSSで作ってありますが、
それは関係ないですよね。
IE9、IE8、chromeは消えませんが、Firefoxでは消えてしまいます。
こういったバグは一体何が原因で起こるのでしょうか?
何か改善方法はありませんか?
最も私が求めているアドバイスは、
例えば、
『floatで指定した値と同じ方向にmarginの指定をすると、
指定値の倍程度になってしまうバグを解消するには、
floatとmargin が同じ方向のプロパティを持つ要素に
display:inline;を付け加える』
これが理想ですが、でもヒントだけでも頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
<html>
<head>
<title>テスト</title>
<script language="JavaScript" type="text/javascript">
<!--
function openwin(url, winname, width, height) {
if(!width) { width = 600; }
if(!height) { height= 400; }
if(!winname) { winname = 'win'; }
w = window.open(url, winname,'width=' +width+ ',height=' +height+
',status=no,scrollbars=yes,directories=no,menubar=no,resizable=yes,toolbar=no');
}
//-->
</script>
<style type="text/css">
table.aaa{
width:750px;
border-top:1px solid #333;
border-bottom:1px solid #333;
border-collapse:separate;
border-spacing:0;
text-align:center;
margin-top:30px;
}
td.bbb, td.ccc{
padding:30px 30px;
}
td.ccc{
width:100px;
background:#000;
color:#fff;
}
ul{
width:750px;
margin-left: -23px;
overflow:hidden;
}
ul li {
display: inline;
width: 200px;
margin-left: 30px;
float: left;
}
ul li img {
display: block;
border: 1px solid #555;
}
</style>
</head>
<body>
<form method="post"><input type=button onClick="openwin('xxx.html');" value="テスト"> </form>
<span class="eee"><a name="t1" id="t1">NO1</a></span>
<table class="aaa">
<tr>
<td class="ccc">テスト1</td>
<td class="bbb">※※※※※※※※※※</td>
</tr>
</table>
<ul>
<li><a href="xxx.html#w1"><img src="sample.jpg" width="200" height="150" ></li>
<li><a href="xxx.html#w2"><img src="sample.jpg" width="200" height="150" ></li>
<li><a href="xxx.html#w3"><img src="sample.jpg" width="200" height="150" ></li>
</ul>
<ul>
<li><a href="xxx.html#w4"><img src="sample.jpg" width="200" height="150" ></li>
</ul>
<table~…~</ul>まで10個ほど繰り返しされます。<li>の数は一項目最大9個ほど

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
CSSのみで作る横ドロップダウン...
-
safariでの横並びリスト(List...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
div要素の左寄せ、中央寄せ、右...
-
CSSだけで、テーブルにスクロー...
-
CSSで背景画像を一番下にもって...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
含む含まないという概念自体の...
-
カラープレーンってなんですか?
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
<ul>~</ul>が二つ続くと間に改...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
idの中のid指定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
余分な縦スクロールバーが出て...
-
画像イメージの上下左右、欲し...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
【CSS】ヘッダーの高さが不明の...
-
CSSがなぜかfont-sizeだけ効か...
-
<div>と<div>の間の10px程の...
-
CSSの角丸での質問です。 今、C...
-
divで囲まれたpaddingの指定を...
-
「dt」「dd」の内容を一列で表...
-
ネガティブマージン
-
CSS上での計算を行うためのルー...
-
Flexslider2のカーセルスライダ...
-
CSSで画面サイズを縮小するとレ...
-
W3Cのソースコードの検証サービ...
-
HTML、cssのatomつぅー...
-
footer を横幅いっぱいに広げる...
-
初心者html・CSS ウィンドウを...
おすすめ情報