
SQL Server セットアップ(SmartPhoto)って消していいんでしょうか?
パソコンのCドライブの容量が少なくなってきているので、
使っていないバンドルされているソフトを消しています。
プログラムのアンインストール画面で、気になるものがありました。
・SmartPhoto 【464MB】
・SQL Server セットアップ(SmartPhoto) 【5.98GB】
両方かなり大きいので、これを消せれば節約になると思っているのですが、
これは消してしまっていいものなのでしょうか?
デジカメ用のソフトかなと思っているのですが、
私はCanonのデジカメを使っていて、
デジカメに付属されていたZoomBrowser EXというソフトを使ってパソコンに取り込んでいるので、
多分SmartPhotoというものは使っていません。
ですが、SQL Server ってデータベースなので、
もし他で使ってたらと思うと怖くて消すのに躊躇してしまいます。
これらは消しても問題ないのでしょうか?
SmartPhoto以外に影響を与えることはありますか?
ぜひアドバイスをお願いします。
ちなみにOSはVistaです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>SmartPhoto以外に影響を与えることはありますか?
Microsoft SQL Server自体は、Windows 仕様のデータベースを構築する
上での基幹プログラムになっているようで、Excel のデータベース作成や
「Windows Liveフォトギャラリー」を利用するなら、必要らしいです。
MS sql server 2005(OKWaveの過去質問)
http://edcforum.okwave.jp/qa6312134.html
ただし、そのプログラムは本体ではなく、SQL Serverのインストーラの
ようだから、無くても良いような気がします。
バージョンアップの時に必要になるのかも知れませんね。
因みに、オイラの Vistaマシンには「SQL Serverセットアップ」という
プログラムがインストールされた形跡は在りません。
関係ないけど、オイラも「ZoomBrowser EX」派です。
加えて、「Easy-PhotoPrint EX」にもお世話になったりしています。
なお、既に実行済みの可能性もありますが、システムドライブ Cの空き
容量を更に増やしたい場合、 参考 URLの ANo.3 前半辺りが役に立つかも
知れないので、ついでにリンクさせておきます。
参考URL:http://edcforum.okwave.jp/qa6448208.html

No.1
- 回答日時:
削除した人の質疑です。
http://questionbox.jp.msn.com/qa6052050.html
特に影響は出ていないようです(再インストールできないなどのトラブルを抱えたままのようですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 古いパソコンの使い道 2 2023/04/14 17:22
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このソフトって消してもいいん...
-
レジストリ削除の方法を教えて...
-
agent.exe ってなんですか?
-
liveupdate.exeについて
-
アンインストールしてはいけな...
-
PCのスイッチを入れたら出るエ...
-
外付けHDDの電源が入らない
-
DELLのPCを使っている方へ
-
Easy CD Creator ってどうやっ...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
SP3をインストールしたい
-
起動について。PCにお詳しい方...
-
zoom pc版のインストールが出来...
-
Windows 2000 Serverの移行
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
iTunesを外付けHDDにインストー...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
インストールエラー 別のイン...
-
インストールが出来なくて困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
-
アンインストールしてはいけな...
-
サーバー使用中
-
ウイルスセキュリテイZEROの一...
-
ノベルゲームのプレイの仕方
-
インストールが必要なソフトと...
-
liveupdate.exeについて
-
yumやaptで依存関係で自動的に...
-
64bitで使用できる方法を知りたい
-
イラストレーターの完全アンイ...
-
windowsインストーラが点滅して...
-
WinShot起動で、アイコンがタス...
-
アドクリーナーについてお伺い...
おすすめ情報