
No.3
- 回答日時:
(1)
円周角は等しいので
<DBE=<GAD
題意より
<DBE=<ABF
よって
<ABF=<GAD…(1)
また、
<AFB=<DFC(対頂角)
<DFCは△CFBの外角なので
<DFC=<FCB+<FBC
さらに、
<ADG=<ADB+<BDE
<ADB=<ACB(円周角)
より
<ADG=<ACB+<BDE
<ACB=<FCB(共通)
<FBC=<BDE(二等辺三角形EBDの底角)
であるから
<AFB=<ADG…(2)
(1)(2)より
2角が等しいので△ABF∽△GAD
(2)
△ABF∽△GADより
<BAF=<AGD
また、
<AGD=<CAB
すなわち
<CGE=<CAB…(1)
また、
<GCE=<ACB(共通)…(2)
(1)(2)より
△ABC∽△GEC
よって
△GEC=△ABC*3/(3+5)=(3/8)△ABC
答え3/8倍
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 数学に詳しい方、教えて下さい! 写真の三角形ABCの辺AB、AC上に、それぞれ 点D、Eがある時、D 3 2022/05/07 21:51
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 数学の質問です。 ABCの内接円の半径が8であり, 辺BCがその接点により長さ 16 と12に分けら 2 2023/07/05 18:04
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
- 中学校受験 <平行四辺形>右の図で,へABCのCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。また,点Dを通り辺ABに 1 2023/03/09 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角形の相似
-
算数問題
-
新聞紙でテニスボールを包むと...
-
この不等式を立てる意味がわか...
-
数3の質問。 教えてください y...
-
初めまして。 問題3の1,2番が分...
-
求め方を教えてください。
-
数学I 三角比の図形(正弦・余...
-
⑸の⑶の問題を教えてください。 ...
-
この赤い部分の面積を求めるの...
-
円の面積について
-
中3数学の問題の解説をお願い出...
-
容積の問題
-
至急回答お願いします! 画像の...
-
図形の影をつけた部分の面積を...
-
面積と孤の長さがわかっている...
-
《数学1》294(4)の「外接円の半...
-
この、問題教えてください!説...
-
至急お願いします。この問題の□...
-
中学数学 図形の移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かまぼこ型の面積の求め方を教...
-
弓形の面積を、C:弓形底辺 ...
-
タンクの圧力(Kg/m2)のもとめ...
-
この問題について教えてくださ...
-
長方形の辺長と面積から求める直径
-
螺旋階段
-
中学数学 図形の移動
-
北緯45度以北の表面積は?
-
欠円の面積から弦もしくは弧の...
-
「おうぎ形の面積×高さ」からな...
-
円の部分面積と部分円周を教え...
-
『筒』の容積・面積の計算方法
-
積分 √(1-x^2) 円 インテグラル...
-
ルートを使わないで(2)の解き方...
-
正確な円の面積だすのって可能...
-
半径が6cm、中心角が210度の扇...
-
円錐の面積?の求め方。
-
充填率と液面の関係
-
中3数学 (2)もっと簡単に教えて...
-
算数の円の面積について2 この...
おすすめ情報