dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

TweetDeckでQT(引用ツイート)する方法について教えて下さい

TweetDeckを以下の環境で使用しています。

OS:Windows XP(32bit)
TweetDeck:0.36.1

RT(リツイート)に加えて、引用ツイート(QT)というものがあるようですが、RTに関してはTweetDeckで操作ができるようになっていますが、QTをするにはどのように操作すればいいのでしょうか?
ツイートする内容にQTを加えるようにするのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃればご教授いただけますようお願いいたします。

A 回答 (1件)

Retweet ボタンを押すと「Retweet now」と「Edit then Retweet」が選べます。


「Edit then Retweet」が非公式RT、引用ツイートです。

RT を そのままでも QT に書き換えても良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます。

RTについては、実はすでに使っておりまして必要に応じて、Retweet nowとEdit then Retweetと使い分けています。

やはりQTについては、Edit then Retweetで引用ツイートの内容を追記、RT→QTを入れ替えという感じになるのですね。

ひとまず、ご回答の方法でQTを使っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/12 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!