dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して子供を作って..
という話をする彼氏がいます。
私も彼氏も真剣に
付き合っています。
まだ若いので先は
分かりませんが、
その彼はバツイチで
子供がいました。
仕事が単身赴任で浮気されて
捨てられたそうです。

彼は離婚したあとに
刺青を彫りにいっています。
まだ筋彫りまでですが
子供の名前が
思いっきり彫られていました。
私の名前も入れるんですが...

前の人との子供の名前を
入れているのが
どうしても気に入りません。
私は刺青を特に嫌いという
わけではありませんが、
自己満であり自分の思いであり
見せびらかすものでは
ないという考えです。

もし私との間に子供が
出来たときを考えると
その名前の刺青が許せません。
子どもを忘れられない気持ちを
理解しているつもりですが、
私は体に刻んで良いことと
心に刻むべきことを
彼は間違っていると
思っています。

私の父はバツイチで
子どもがいたことを
ずっと隠し通して
全く会ってもいないし
連絡先も知りません。
母から初めて聞いたとき
16歳くらいでしたが
自分だけのお父さんと
思っていたのが崩れ
その時はすごく複雑でした。


彼に早めに上記の
ようなことを言って
上から違うものを彫るように
言おうと思っていますが、
私の考えはモラルや
デリカシーに
かけているでしょうか?


皆さんの意見を聞かせて
頂きたいです。

A 回答 (6件)

質問者さんは、独占欲が強いタイプですね。

いや、悪いこととはいいません。嫉妬心が強いってことは、それだけ相手を愛しているということでもありますからね。
質問者さんの神経を逆なですることを承知でいえば、自分のものである彼氏を他のなんぴとたりとても触れさせたくないという気持ちですし、彼の気持ちも自分とその子供以外にはビタ一文とて向けて欲しくないという気持ちがあるのだと思います。

しかし、質問者さんにとって彼氏が絶対の存在である以上に、前妻の子にとって彼氏はこの世で唯一絶対の父親です。質問者さんにとって彼氏の代わりは、存在します。別れて別の人と付き合えばその穴は埋まります。しかし、その前妻の子にとっては他の誰でも代わりにならない「実の父親」なのです。もしかしたら「育ての親」が出てくれて愛情を持って育ててくれるかもしれません。でも、そうであっても「血の繋がった父親」は世界でひとりだけなんです。その「血の重さ」も理解してあげる必要はあると思います。
体に子供の名前を彫るのは、「離れていてもお前のことを決して忘れたことはない」という彼のメッセージなのです。

質問者さんの考えは、モラルに欠けたものでもデリカシーに欠けているわけでもないと思います。でも、だから「正しいから自分の要求が通る」というものでもないと思います。ここらへんは難しいところでしてね。どちらかを立てるとどちらかが立たなくなるのです。彼に自分の気持ちを伝えるのは自由だと思います。しかし、それを踏まえてどうするかを決める権利は彼にありますし、それについてあれこれいえる権利までは質問者さんにはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく考えることが出来ました。それを踏まえた上で伝えてなかった私の意思を伝えてみようと思います(__)

お礼日時:2011/01/24 19:10

モラルやデリカシーに欠けているとは思いません。

むしろ当然の要求かな、という思いはあります。私も別に刺青を入れる事は本人の自由ですから、好きにすれば良いとは思いますが、こと人の名前という事になればどうでしょうか。刺青って今は消せる技術も発達してますから、消す事は可能でしょうが、跡が残るでしょう。もしもですよ、あなたの名前も彫る気満々でいる様ですが、別れる事になったら彼はあなたの名前をどうするつもりなんですかね?100%絶対に別れないという保証はありませんよね?しかも離婚経験のある彼。原因は浮気。もう懲りて浮気は絶対に彼はしないという事も言えませんよね?

先が見えない状態でですよ、名前の刺青を入れるという事自体、彼の頭は少しおかしいんじゃないかと私なんかは思うんです。前の奥さんとの間に出来たお子さんの名前を彫るという事は、正常な考えの人間であれば、刺青が好きな人だってやりませんよ。だって今回の様にあなたという彼女ができたわけでしょ?そしたらやっぱりあなたとしたら面白くないですよね。正常な人間なら、それ位分かると思います。然るに彼の頭は目先の事しか見えない、どうかしてる、おかしい、正常人では無いというのが結論です。

世の中先を見据えなければなりません。あなたは彼と結婚する気でいるが、こうゆう重大な計画性の無い彼と結婚して、果たして幸せにあなたがなれるのか?私は甚だ疑問に思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(__)彼は浮気したことはなくて、浮気された側です。反れて生きてきた人なのでそれを好きになった私も変わり者です(>_<)計画性のないところを変えていければいいなと思っています。

お礼日時:2011/01/24 19:14

こんにちは。



質問者様の『主張』と彼氏の『主張』の衝突…、

つまり『それぞれの価値観、バックボーン』の相違ですね。

『お互い妥協を模索するか』、『対立の継続か』それはお互い次第です。

最終的には『別れの選択肢』もあるでしょうね。

刺青=Tatooはファッションという流れと、

もう一つ、刺青=入れ墨…『罪人に施した印』と言う両面があります。

質問者様も彼も『自由』です。その自由には『自己責任』を負います。

…何とか『話し合いで妥協できる』といいですね。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(__)
話し合ってみます。

お礼日時:2011/01/24 19:20

刺青をいれるような人と結婚したいと思うあなたがどうかと思いますけど?誰の名前…云々以前の問題でしょ。

今の世の中じゃ刺青くらい当たり前なのかも知れないけど、私には考えられません。体に刻むのと、心に刻むのとは違うってわかってるなら、体に刻まなくても良いでしょ。まっこれは古い考えだと思うし、あなたが聞きたい答えじゃないですよね…子供の名前を彫るのをやめて欲しいなら、なるべく早いうちに、今質問している通りに彼に話てみたら良いでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。刺青なんて考えられない方もたくさんいますよね。

お礼日時:2011/01/24 19:17

>私は刺青を特に嫌いというわけではありませんが、自己満であり自分の思いであり


見せびらかすものではないという考えです。
→それはちゃんとお話になられた?

この回答への補足

はい。それは最初に刺青を入れていることを隠していたので私が気付いて話をしました!

補足日時:2011/01/24 19:05
    • good
    • 2

モラルやデリカシーに欠けるとは思いませんが、彼氏さんはきっと怒るでしょうね。


殴られるくらいの覚悟を決めて、話し合って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(__)
怒ることはないので大丈夫です。彼は深く考え込みそう思わせたことに後悔すると思います↓

お礼日時:2011/01/24 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!