
初めて質問させていただきます。
NECのPC-VL300RGを使用しているんですが、先日SP1からSP2にアップグレートした際に再起動後、解像度が勝手に変更されてしまい、直そうと思い個人設定の画面の設定のところで解像度を見てみたんですが1440×900という解像度が表示されず、詳細設定のところでも表示されていませんでした。
この場合どうすれば解像度を元通り1440×900に戻せるんでしょうか?
無知な質問かと思いますが当方PCにはかなり疎くぜひともお力をお貸しいただきたく思います
どうか回答の方よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、“何”をSP1からSP2に“アップデート”されたのでしょうか?
多分、OSを“アップデート”されたのでしょうがディスプレイドライバーが古い為に
表示されていない可能性があります。
NECのホームページから対応したディスプレイドライバーをダウンロードし、
インストールを行うと表示出来るかも知れません。
この回答への補足
おっしゃる通りOSをSP1からSP2にしました。
NECのホームページでディスプレイドライバを確認してみたところ、種類が多数あり、自分が入れるべきドライバが判断できないんですが、これはどこを見て入れるべきものを判断すればいいんでしょうか?
質問を重ねるうえに大変無知な質問かと思いますがご教授いただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
入力信号が範囲外です
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
ブラウン管から液晶に変更した...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
Linux mintの画面の解像度がお...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
マルチモニターの画面が数分で...
-
文字がぶれる
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
LGのモニターディスプレイ29EA9...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
3Dゲーム中にいきなり電源が落...
-
モニタとPCでDisplayPortバージ...
-
入力信号が範囲外です
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
セカンドモニターが映らない
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
おすすめ情報