
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>>ヒューストンのダウンタウンに住み慣れた人だったら、たいていのところは”まあまあ安全”ということに
これはレベルにもよると思いますね。いくら長く住んでいても危険と感じるところはあります。
ボクの住んでいる周囲だとワシントンDCのNEエリアなどは雰囲気の悪いところ、として悪名高く地元でもめったに近づかないのですが、実際に行ってみて路上駐車して歩道に出ると、とたんに足元に赤黒くてまだ湿った血痕が散乱していることに気づいたりします。ぎょっとしますよ。
こういうのは雰囲気が悪いのレベルではありませんから、住み慣れる人はいないでしょう。
さて、オークランドは行ってみた程度でしかありませんが、インターネットサーチすると
http://www.virtualtourist.com/travel/North_Ameri …
なんてのがたちまちヒットして、なんとなく悪名高いデトロイトのダウンタウンと相通ずるものを感じました。
といってもデトロイトはちょっと郊外に出ればそれほどひどくないようですね。
ご友人のところにしばらく滞在されるのなら、その間によく街の状況を観察し、危険なところには住まないように言うほかないのではないかと思います。日本人駐在員が住むようなエリアは安全だけど、家賃が高いことが多いですね。駐在員は家賃など気にしませんから。
回答ありがとうございます。
ワシントンDCにお住まいですか。Alex Crossの出てくるミステリーのファンでした。それは、迫力が違います。いやだ、血溜まりに降り立ってしまいましたか。大変な災難でしたね。
私もフィラデルフィアのコンサートホールの裏で変なチンピラに追いかけられたことがあります。娘も夏に行ったウィスコンシンは夜出かけると危ないところだといっておりました。デトロイトもそうですが、景気が悪いとあちこち綻びがでます。
昨日もNBCのニュースでキャムデン、NJの警察官の人数の縮小の話題が出ていて、そのときもオークランドの警察と比べられていました。。。そんなところで比べられなくても。
送っていただいたリンク、時間をかけて読んでみます。アメリカ人は皆、”危険な地域に行かなければ大丈夫なんだから、大騒ぎすることはない”という立場と態度なんですね。夫も冷静です。
ヒューストンから三日かけてオークランドまで運転して行き、あとは、友人の父親経営のお仕事を手伝うのだそうです。まともな仕事だといいんですが。
皆様にご心配いただき、本当にありがとうございました。
ここで改めてお礼をいたします。

No.4
- 回答日時:
Ciaopolpoさんご自身もアメリカに住んでらっしゃるのでしょうか?違いましたでしょうか。
日本人でなくアメリカ人だから治安に難有りな場所に慣れていて住むのも平気、というわけじゃないでしょう。危ないところとんでもない、と考える米国人だって多いのではありませんか。
また、日本人でも大企業の駐在員と個人で渡米している人は居住地や感覚が違うでしょう。
No.3さんのたとえで言えば、一般人でも夜の歌舞伎町の表通りに食事や飲み会で行きますけれども、歌舞伎町の「裏通りに慣れている人」というのはあまり堅気ではないのでは・・・
そういうレベルまでひっくるめて比較してしまうと、どうしようもないのではないかと思います。
回答ありがとうございます。
回答者さんのおっしゃるとおり、ヒューストンに二十年、東海岸に十年ほど住んでおります。正直なところ、私は歌舞伎町は行ったことがありませんし、日本にそんなに危ないところがあるとは思いませんでした。
ご存知かもしれませんが、こちらの大都市には必ず”危ない区域”があって、すんでいる人はそれなりに対応しています。窓に全部鉄格子のはまっているおうちもあります。
一応アメリカの”教えてgoo”でオークランドがいかに危ないか検索してみたところ、皆さん、普通の町と同じだとおっしゃる。危険な区域に行かなければ、あとは大丈夫。でも、そこにずっと住んでいる人だったら、いつも起きていることが、当たり前になってしまっている可能性があるから、平和で安全な日本から来た方がどう感じるか知りたかったのです。
それが質問の意図でした。
No.3
- 回答日時:
身内は日本人じゃないのです。
・・・が治安に関しては先に書いた回答のような印象でした。例えば「新宿は危険ですか?」という質問に対して、「歌舞伎町の裏通りは危険だが、歌舞伎町でもメインストリートや新宿でも他の地域なら大丈夫。」というような回答がつくと思うので、オークランドに関しても同じようなことだと思います。
住んでいる人はオークランド内でどこが危ない地域なのか判ると思うので、息子さんがそういった場所に住まいを見つけない、足を踏み入れなければ大丈夫ではないでしょうか?
早とちりをしました。失礼いたしました。
お身内は日本人ではなかったのですか。。。。回答者さんは日本人でしょうか。似たような価値観を持つ、日本人の方の、印象を伺いたかったのです。
例えば、ヒューストンのダウンタウンに住み慣れた人だったら、たいていのところは”まあまあ安全”ということになってしまいます。歌舞伎町の裏通りの住人と同じですね。。。。危険に免疫があるといいましょうか。
心配ですが、友達もいることですから、もう少しリサーチしてみて、大丈夫そうでしたら、信頼して、だしてあげたいと思います。安全な地域も、たくさんあるということを、念頭においておきます。
貴重な体験談をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友人が「オークランドは危ない街だというけど、わたしの住んでるところは、ぜんぜん大丈夫、なぜ、そんなこと言うのかなあ?」と言ってますが、ニュースで、出てくる犯罪は、オークランドが多いです、工業地帯だからですかね。
不景気でレイオフも多いから、海側は工場が多いところは、あぶないと思います。物価は安いですよSFに比べれば。以前、車から銃で歩いてる人が撃たれたという話や、マリファナチョコレートを作ってる工場があったとか、新聞に出てましたけど。ごみ収集車がストライキして、ある街のごみがいっぱいになったというニュースもありましたね。なんやかんや悪い話題にことかかないです。十分気をつけたほうがよいと思います。
ご回答をありがとうございます。
そうなんです。耳に入ってくるのは、物騒なニュースばかりです。
私でしたら、絶対にいかないんですが。。。
番組では、黒と赤と青をそれぞれのチーム(?)カラーにしている、三つのギャング・グループがあって、自分の縄張りで、他の色を着た若者を見つけると、即、銃で狙撃するんだそうです。恐ろしいことです。麻薬というのも、ギャング関係が出どころでしょうか。
上から下まで緑を着るように言ってみましょうか。
回答者さんのお友達が日本人で、その方が住んでおられるところは、安全だということですね。また何かありましたら、よろしくお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
身内が住んでいるので何度か訪問したことがあります。
彼らはGrand Lake Theatreの近く湖の右上角の近くに住んでいるのですが、普通の住宅街といった感じです。Lakeshore AveにはCafe、ブティック、スーパーなどがあり、子連れファミリーもたくさん居ましたし、湖周辺にある公園でも子供達がたくさん遊んでいました。オークランドといっても場所によると思うので、息子さんがオークランドのどこに住む予定なのか、場所を選べば大丈夫だとは思います。実際に近くに住んでいらっしゃる方からの回答があるといいですね。
早々のご回答をありがとうございます。
日本人の方は、どこの都市でも、一番安全な町を選んで住むと聞いています。湖の近くの辺りが、”日本のご家族が住むくらい安全である”言うことで、安心しました。ぜひ申し伝えます。
東南の40thストリート辺りから危険になるらしいです。
ただ、あのテレビの番組を見た後では、オークランド全体を、不安の黒い雲が覆っているような感じに襲われまして。
あまり芳しくないお返事ばかりなら、考え直すよう、行ってみようかと思っていましたが、今のところは、静観してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カナダの州について質問です! サスカチュワン州 マトニバ州 ノバスコシア州 ユーコン州 この州の
- 2 マサセッツス州には世界二位のマサセッス工科大学と世界五位のハーバード大学。 カリフォルニア州には世界
- 3 アメリカ、カリフォルニア州に留学予定ですが、ソフトコンタクトレンズの洗
- 4 日本の国籍です、四月二十日ぐらいにアメリカへ行く予定ですから、どんなことを要りますか。 オンラインで
- 5 アメリカで留学をしようと思うのですがどこの州がいいでしょうか。出来れば日本人が多すぎるカリフォルニア
- 6 カリフォルニア州モデストの気候
- 7 カリフォルニア州の車検について
- 8 アメリカ、カリフォルニア州での車の登録抹消について
- 9 カリフォルニア州 リバーサイド地区のお勧めレストラン教えて下さい。
- 10 現在、カリフォルニア州にL2ビザで滞在しています。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本人がアメリカ人のような食...
-
5
Saint Mary International School
-
6
【ネブラスカ州オマハ】日本食材店
-
7
海外旅行先で、2度と行きたくな...
-
8
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
9
アメリカ人の主食はなに?
-
10
3月14日がホワイトデーなのは世...
-
11
【人類最大の敵は何ですか?】 ...
-
12
アメリカ行きの飛行機で、ステ...
-
13
銅だれ 銅腐れ
-
14
電話番号の先頭についてる+っ...
-
15
本物のメリケンサックってどこ...
-
16
今のアメリカと日本は、図らず...
-
17
アメリカの小切手の換金期限
-
18
アメリカに食品を送る際に必要...
-
19
海外に貴金属を送ることはでき...
-
20
「なのです」と「なんです」の...
おすすめ情報