dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。アメリカへEMSにて雑貨を送った際、内容物の記入漏れがあった(ハンカチとバスソルト40gです)事に気付きました。この場合、送り返されるのでしょうか。アメリカの場合、荷物検査で開封される可能性は、やはり高いのでしょうか。分かる方でご回答頂けると幸いです。

A 回答 (3件)

オセアニアに留学中の娘にEMSを使って荷物を送っている母親です。


毎回、生活に必要な細々とした物を箱いっぱいに入れていますので記入漏れどころか、実におおざっぱに記入しています。とても書き切れませんので。

それでも郵便局に差し出すとき聞かれるのは食品の有無だけです。
オセアニアは酪農国ですので、食品、木製品などには大変うるさいのです。
以前、オセアニア税関がうるさいことを理由にDHL、FEDEXに断られたことがあります。
この辺は理由は多少違いますがアメリカも変わらないようですね。


バイオテロ法に基づき、外国から到着する食品の入った(又はその疑いのある)
郵便物について検査を強化しています。以下の点について十分ご注意の上、差し出しをお願いします
http://www.ems-post.jp/index.php?page=send/usa_f …

アメリカの事情はわかりませんが、禁制品が入っているのでもなければ戻されることはないと思います。
今まで7回EMSで送っていますが一度も開封されたことはありません。
おそらくX線などで不審に思われでもしなければ開封されることはないと思いますよ。

どうしてもご心配であれば電話で問い合わせてみてください。
私は何度も問い合わせたことがありますが、とても親切な職員の方が対応してくれました。

日本郵政公社サービス相談センター
電話番号(日本語受付) : 0120-232886

案内時間
平日 : 8:00~22:00
土・日及び休日 : 9:00~19:00

ご参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。経験者の方からのご回答で、とても心強かったです。荷物は無事に税関を通過していました。相談センターの事まで
載せてくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 15:34

ここ数年、普通の小包は100%開封検査されてから送られてきています。

ただし、EMSは簡易検査ということが関係するのか、開封された後がありません。

 たとえ開封されて調べられても、その程度のことは問題にならないと思います。荷物が多いときなどは個数や内容物はかなり大雑把な書き方になってしまいますから、その程度で咎められていては荷物が届きません。

 肉製品など持込ができないものが検査で見つかった場合、該当するものだけが抜き取られて他のものは相手へ送られます。箱の中(外だったか?)に没収した旨の連絡が入れられます。
 法に触れるようなものであればお咎めがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。ご回答
本当にありがとうございました。参考になり、心強かったです。荷物は、無事に税関を通過したようです。

お礼日時:2006/04/03 15:39

NO1さんが答えられてるように、そのぐらいの書き忘れなら大丈夫だと思います。


アメリカも食品や規制されてる郵便物に関しては少しうるさいようですが。
最近は多少緩和されてきてるみたいですが、ただそれは税関の人の判断なので、100人の人が開けられなかったっておっしゃってても、貴方の荷物が開けられる場合もありますので。
郵便局でも、他でも『大丈夫です』とは断言はできません。
あくまでも可能性です。

カナダ宛てですと事実戻ってきますが、うちの局ではアメリカ宛ての荷物の戻りは受けたことは有りません。
食べ物が入ってる場合は『Non commarcal use』だったかな?(スペル忘れました)
『個人使用』って事を書けば大丈夫だと思います。
一応お客様にはそのように説明してますので。

心配なら相談センターや出された郵便局で確認してください。
控えのバーコードから今、荷物がどこにあるか検索できますので、それを確認されると税関でとまってるか、税関は過ぎてるかわかると思いますよ。

参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。心強い
ご回答を本当にありがとうございました。荷物は無事、税関を通過していました。

お礼日時:2006/04/03 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!