
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クラリスはMacの統合ソフトウェア製品ですよね
クラリスはよく知らないので
どういった機能 操作性に魅力を感じて
今も使い続けていらっしゃるか分かりませんが
今のアップルの統合ソフトウェア製品は
iWork
http://www.apple.com/jp/iwork/
です
互換性 汎用性だとやはり
Microsoft Office
だと思いますが
日本語での変換や文書作成 操作性 充実度などを考慮すると
ジャストシステムの方が簡単できれいな文書ができると思います
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/ …
私はワープロは基本的には一太郎で
他の人にファイルを渡す必用がある場合
Wordに変換して使用しています
表計算やプレゼンなどは
ExcelやPowerPointといった
ように使い分けています
No.2
- 回答日時:
クラリス・ワークスに似ている、
マイクロソフト・ワークスというのもありますが、
日本語版は、2006年版までしか、出てませんので、
ウインドウズ7でなら、
やはり
マイクロソフト・オフィスですね。
パソコンには
ワードやエクセル入っていませんか?
Microsoft Office2010が最新版です
Personal版はワード、エクセル、アウトルックだけですが、
Home and Business版は、プレゼンテーションのパワーポイント、
Professional版以上には、さらにデーターベースのアクセスが
つきます。
ただ、なにぶん、お高いので\(^^;)...
互換ソフト使う手もあります
フリーソフトですが評判高いオープン・オフィスを紹介します
http://ja.openoffice.org/
http://ja.openoffice.org/
御両名さま、解答ありがとうございます。
残念ながらクラリスをしらないのが、おしいです。
設計思想もソフト自体もふるいのですが、ファイルサイズはオフィイスの1/10位。
簡単に説明すると、A4の書類に、5×9センチの枠をつくり、そこに名前、住所を書く書類を
造る時、オフィスでは、何時間とか、かかるのでは。クラリスなら、5分で作れます。
それは、いまでも、そのソフトが動いている限り、同じそうさかんなのです。
では、A4ファイルに、4列、20行のカルクの表をつくり、グラフを張り、脇に絵をかいて、
文書を入れる書類をつくると、ワードやオフィスでは、どのくらいの時間がかかるの。
クラリスなら、2-30分で出来るのです。
前に、にたソフトとして、06年までのマイクロソフトワークスもありましたが、あれも、
クラリスの操作感には、到底及びませんでした。
まっくなら、名前をかえて、まだ存在しているのですが、ウインドウズで似たソフトが
ないかなとおもっていました、どうもでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
MSNってなんですか?
-
Windows 7 Professional とWind...
-
オフィス2003を使っています。...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
Excel2016から2019にしたい
-
word2003はダウンロードできま...
-
Windows10が終わるとどうなるの...
-
ワードで斜体を検索したい
-
PowerPointがPCに入ってない!!
-
キングソフトは問題ないですか?
-
office2007の CDが無くなり ...
-
エッジのダウングレード
-
PowerPointがない
-
Kingsoft
-
DELL リカバリディスク 使い方
-
どちらにするか悩んでいます。 ...
-
WIN95 CD内部からシリアルNo'を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
ワードで斜体を検索したい
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNってなんですか?
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
エッジのダウングレード
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
リカバリー後のマイクロソフトo...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
PowerPointがない
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Microsoft Sharedとは?
-
surface laptopについてくるoff...
-
Windows7のISOダウンロードにつ...
おすすめ情報