
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
私も@PAGES使っておりますよ。
詳しいことは2の方のとおりです。
ですが、@PAGESではブラウザ上でフォルダ名・ファイル名の変更ができます。
アカウント管理ページにログインして、ブラウザアップロードをクリックします。
するとアップロードしたものが一覧で出てきますので、newpage.htmlを探して下さい。
newpage.htmlの左側に□がありますのでクリックし、チェックマークを入れます。
そのページの上部に
選択されたエントリの: [移動][削除][名前の変更]…などがありますので、[名前の変更]をクリックします。
すると名前の変更画面に変わりますので、テキストボックスにindex.htmlと記入してその上部にある緑のチェックマークをクリックします。
それで見ることができるはずです。
No.2
- 回答日時:
NO.1さんの質問が、まんま答えなのですが・・・
(マニュアルにも書いてあるはず)
1、パソコン(ローカル)で
newpage.html を右クリックして index.html に名前を変更
2、サーバにアップロード
3、サーバ内の newpage.html を削除。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
index.htmlのページは作ったほ...
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
転送と回送の違い
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
リンクされていないHTMLフ...
-
ホームページビルダー アクセ...
-
winampのプレイリストの保存先は?
-
IEのオートコンプリートのデー...
-
thunderbirdの転送件名を[Fwd:]...
-
ビルダーで作成したボタンの再...
-
auムービーメール(.amc)をPC...
-
HPビルダーの転送予約。
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
pmpファイルの再生
-
電子書籍リーダー PRS-T2への転...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
トップページのindex.htmlを削...
-
トップページを変えたいです
-
自作サイトをサーバーにアップ...
-
ホームページのindex.htmlファ...
-
お願いします。
-
トップページの判断のされ方
-
Aapache の UserDir の設定
-
wwwzって?
-
FC2ホームページでCSSテンプレ...
-
index.htmlのページは作ったほ...
-
FFFTPでのアップロード
-
フレームへのリンク
-
サイトを探しています
-
ホームページを開設している方...
-
ホームページ作成時トップペー...
-
自社パンフに印字するURLはどこ...
-
静的HTMLで出力可能なスレッド...
-
FFFTPの使い方 ホームペー...
-
HPがアップ出来ない
おすすめ情報