No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>宗教に神は必ず必要ですか?
いりませんよ。
例えば仏教は仏であって神じゃありません。
というか、神の多くは天部に属すので、仏より下です。
それに、仏教の各宗派は「教え」を主体に持ってきています。これは仏教が宗教というより思想だと言う根拠にもなっています。
その意味では、妄信的に民主主義や共産主義、或いは科学を信じるのも一種の宗教だといえます。
宗教は法人格を持ったものだけを言うのではなく、教えを信じることを言います。
だからその教義が科学であれば、或いは科学を教義的に妄信すれば、科学信奉者もまた宗教といえます。
>一つの宗教で既存する宗教の神のどれを信仰してもいいようにはできますか
そういう教義であればそれでいいです。
全部ではないかもしれませんが、修験道系の宗教は仏教や神道の神など信奉していますし、仏教そのものもヒンズーの神などを取り込んでいます。
No.2
- 回答日時:
1,宗教の定義ですが、判例では
「神、仏など超自然的、超人間的存在を確信しこれを
畏敬崇拝する行為や信条」
ということになっていますので、神は必要でしょう。
2,一神教と多神教で異なると思います。
(1)一神教、例えば、キリスト教信者が、同時に仏教を信仰することは
矛盾します。
現実にはあるかもしれませんが、観念的には不可能ですね。
(2)多神教なら可能でしょう。
事実、日本や中国のような多神教社会では、仏教と神道、仏教と道教
が混在していました。
西遊記をみると判ると思いますが、あそこには道教に基づく天帝が
いるかと思うと、お釈迦様もいる、てことになっています。
日本でも、神道の祈祷師的な存在である天皇が、仏教の信者で
あったこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
傷害事件になりますか?
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
岩屋は!石破は!、本当に、日...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
世界人権デーは12月10日
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
農業機械について
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外では「道徳」の授業ってあ...
-
アーミッシュはどうして電気を...
-
宗教 神
-
頭がよく何でも器用にこなせる...
-
共同生活する宗教団体を探して...
-
政教分離原則の限界に関する次...
-
日本の民俗宗教は何か。1つ答...
-
オタクはなぜ笑いながら話すのか?
-
メガネかけてもオタクに見える...
-
後輩が最近、天狗になってます...
-
オタクに見えない人について
-
オタクに挙動不審な人が多いの...
-
皆さんの会社にいる、いた人の...
-
最近、自称オタク多すぎません?
-
オタクとマニアに違い。
-
ふたつ下のオタクの友達がいて...
-
わざと人にぶつかる人の心理っ...
-
アニオタって度が過ぎると、た...
-
私の同級生がガチオタクになっ...
-
エンゼル(天使)はいつ日本に伝...
おすすめ情報