アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

線香立ての灰の中はには燃え残りの線香があるんですか?
最近、線香を立てる時に何か硬いものにぶつかるんです。

あの灰はどのようにしてお掃除されていますか?

仏壇を祭るのが初めてなので是非教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

正しい方法か解りませんが部屋を閉め切って新聞紙の上に


広げると燃え残った線香が簡単に取れます。

線香を取ったら静かに器へ戻します。この粉は灰なので粒子が小さく
風で簡単に飛びますから注意して下さい。

何年か使っていると駄目になるので交換した方が良いと叔母さんに
聞きました。市販されていますけど大豆の枝を燃やした灰が線香を
綺麗に燃やしてくれると言ってました。作るとなると大量の大豆が
居るので栽培していないと無理でしょう。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

すばやい回答をありがとうございました。
やはり、想像していた感じでした。

線香自体の灰も灰として利用できるんでしょうか?
線香を燃やせばどんどん灰か増えていくんですから新たに灰を購入する必要は有るのかな?

お礼日時:2003/09/06 18:55

私も茶漉し(100円ショップで買ったもの)を使って時々灰の掃除をしています。

結構線香の燃え残りの部分って長いものですよ。
気をつけてやっても灰が細かいので思ったより周りに飛びます。戸外や終わった後水に流して掃除できる風呂場でやってみてください。
これをすると燃え残りが取り除かれてきれいになりますが、もとの香炉灰ではなく線香が灰になった分には小さいのですが煤けた黒い粒が混じり、何回か繰り返すうちに灰全体の色が悪くなります。掃除をしても色が悪くなったなと思ったら思い切って取り替えてしまいましょう。

香炉をきれいにすることもご先祖様への供養です。
秋冬のお彼岸、お正月前、お盆、位には最低限やっておくといいですよ。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ありがとうございました。

100円ショップで購入します。
書かれていた時期を目安に掃除をします。

お礼日時:2003/09/07 15:50

>線香を立てる時に何か硬いものにぶつかるんです。



灰が固まってしまうのです。
私もNo.2さんの言われるように灰を振るって再利用しています。
新品同様(?)になります。わざわざ買う必要なんかありません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。

買わずに掃除をしますね。

お礼日時:2003/09/07 02:24

feel-so-niceさん、こんばんは。



 灰専用の網じゃくしのような物もありますよ。簡単に燃えかすを除去できます。

 もっと便利なのは、灰ではなく、ガラスの粒です。穴のない小さなビーズの様な物ですが。洗うこともできて、灰のように汚くならないのでgoodですよ。

 生協やアイデア商品のカタログにもよく出ていますが、仏具店にもあると思いますよ。

 きれいになると、いいですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

>>灰ではなく、ガラスの粒です。穴のない小さなビーズの様な物
亡くなった親父は新しいもの珍しいものアイデアものが好きだったので探してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 01:17

こんばんは。



長い間使っていると燃え残りの線香がたまったり、灰そのものが押し固まったりしますよ。

我が家では毎年大掃除の時期に茶コシの網を使って灰をふるってます。燃え残りも灰の固まりもなくなり、サラサラ&フワフワの灰になります。風の無いところで新聞紙を広げてふるい、終わったら粉薬を飲む要領で線香立てに戻してください。わざわざ買うこともないので汚れて使わなくなった茶コシなんかで充分です。

>線香自体の灰も灰として利用できるんでしょうか?

正しいかどうかは別にして、充分使えますよ。
たぶんみなさん使っていると思います。

>線香を燃やせばどんどん灰か増えていくんですから

定期的に灰をふるっていると目減りしますので大丈夫です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>>茶コシ
思い出しましたよ! 昔、おばあちゃんが茶コを使って掃除をしていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!