
映画料金は一般1,800円ですが、皆様は高いと思いますか?
それとも妥当ですか?
安いと思いますか?
今年の4月以降に、TOHOシネマズが新料金体系をテスト導入する、という記事を読みました。
新料金体系は、18歳以上は1,500円で、レディースデイ等の割引サービスの廃止や見直しも検討されているとの事です。
私は、1,800円は高いなと思いますので、出来るだけ一作品1,000円で観賞できる日を選んでいます。
一番近い映画館は東宝系ですが、レディースデイかポイントカード会員デイを利用しています。
一般料金やレイトショーで観る事もありますが、レディースデイや割引サービスがなくなるのは悲しいです・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
高いですよね。
多い時で週1(毎週土曜日)で見に行ってます。
私達もずっとレイトショーで見ていましたが、主人が50歳になった時から「夫婦どちらか50歳以上(2人で2000円)」と言う割り引きを利用しています。
出来れば、一般1000円、中高生800円、小学生500円くらいにならないかな~と思います。
で、更にペアだと100円引きとか逆にもっといろいろな割引なサービスをして欲しいと思います。
余談ですが、いつも行くシネコンの経営先が昨年変わりパソコンや携帯から座席指定が出来る様になったのでとても重宝しています。
ご意見を頂きありがとうございました。
パソコンから予約出来るのは便利で良いですよね。
私もいろいろなサービスがある方が嬉しいので、一律1,500円は止めて欲しいです・・・。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
私もその記事読みました。
私の場合、TOHOシネマズは近くないので、
当面あまり関係なくて残念ですが、これがよそにも波及して、
妥当な金額まで下がっていくきっかけになったら嬉しいですね。
前売券の値下げも期待できますね。
ちょっと期待しすぎですか。
でも長い間変わってませんよね・・・
ご意見を頂きありがとうございました。
確かに、料金設定がどの映画館も一律に下がったら、前売券の値下げも期待出来るかもしれませんね。
でも仰るとおり、ちょっと期待が外れそうな気が・・・。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
高いです。
。すぐにDVDレンタルが出るので、映画館で観るのは月に一度くらいです。
土日に行くので、レディース割引が使えません。
なるべく映画を観る前にピアや金券ショップで、前売り券を買うようにしています。
1300円前後で売っているので助かります。
1000円で観れたら、もっと気軽に行けるのになぁ、と思いますね。
ご意見を頂きありがとうございました。
各割引の日に関係なく、いつでも1,000円だと気軽に観に行こうと思えますよね。
今後どうなるんでしょうね・・・。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
高いです。
他の人も言っている通り海外では日本円で1000円未満で観れますからね。だから地元にあるシネコンは映画の日である毎月1日以外にも朝のファーストショーと夜のレイトショーと土曜日のみある深夜に及ぶスーパーレイトショーだったり、年会費500円で会員になれば毎週金曜日1000円で観れるからそれを利用し、地元のシネコンで観れる作品は全て1000円で観てます。
ご意見を頂きありがとうございました。
やっぱり日本は高い(高過ぎ?)ですね・・・。
大きなスクリーンで観たい映画もありますので、もう少し安くして欲しいです。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
高いです
先進国で1800円は高すぎます
アメリカは5ドルですよ
皆が気軽に映画を楽しめる環境にあるから、映画産業が発達するわけです
エンターテイメントですから、いかに集客する事が重要かこの業界の人たちは考えるべきですね
エンターテイメントが豊かなのは先進国である証みたいなものです
もうちょっと頑張ってもらいたいものです
ご意見を頂きありがとうございました。
私もアメリカでは良く映画館に行っていましたが、日本では回数が激減しました。
今より気軽に映画を観に行けましたね。
仰るとおり、もう少し頑張って頂きたいです。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
現在、劇場の会員になっており、
実費1500円(実際は150円分のポイントも付くので、1350円になる)で見ていますが、
もうちょっと安いとうれしいです。
会員になっている劇場で上映しない作品は、1800円払うか、前売り、割引券を利用します。
それか、DVDを購入する。
出来れば実費で1200円くらいであれば嬉しいです。
ご意見を頂きありがとうございました。
私もポイントがつくので近くの映画館を利用していますが、観たい映画が他の映画館でしか上映しない場合は迷います・・・。
もう少し安いと映画館に足を運びやすいですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) プリケーから安い携帯電話に換えたい 7 2021/11/03 14:55
- その他(動画サービス) 動画配信サービスで1ヶ月間だけdtvを利用しようと思っています。 さっき気まぐれでなんか映画観たいな 1 2021/12/16 20:57
- 映画館 映画館のメンズデイ、レディスデイ、シニア割引、損しているのは誰? 3 2022/06/16 09:47
- 厚生年金 社会保険料について 3 2021/11/12 15:29
- ホテル・旅館 GOTOトラベル再開してもいいが・・・ 2 2021/11/13 16:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 1 2021/11/20 11:43
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行ってなぜ異常レベルの改悪をするのですか? ほぼ国営だろう 3 2021/12/16 03:23
- 所得税 確定申告について 3 2022/02/02 14:21
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- メルカリ 売掛金の仕組みが分かりません 4 2021/12/30 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「三番」・・・
-
めったに泣かない人も泣いた映...
-
これさえなければ、好きなのに...
-
中学生です 彼女とデートに行く...
-
学校から行った映画って覚えて...
-
虫の鳴き声が変わってきましたね。
-
映画・・・自分で納得できる料...
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
楽しい入浴施設を教えて!
-
映画館の席、どこが一番好きで...
-
「邦画」しか観ないっ!という方
-
何度も見たい・見ている映画は...
-
お勧めの感動する(泣ける)映画
-
映画を見ていると寝てしまうの...
-
音楽とか効果音のない映画
-
映画の舞台挨拶って上映前?上...
-
フォレスト・ガンプのステッカ...
-
こうなればいいなぁ〜と思って...
-
洋画
-
映画「学校」って西田敏行さん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半の女性がひとりでド...
-
年間、どれくらいの数の映画を...
-
【好きなCM】&【嫌いなCM】
-
レイトショーってネイティヴも...
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
映画館で食べ物を食べる人
-
訊きたいこと もし、瞬間移動と...
-
趣味の基準とは?
-
古い映画はお好き?
-
現時点で最後に映画館で見た映...
-
あなたにとって、1人でいること...
-
ズバリ!!あなたはハッピーエ...
-
映画には何分前に行きますか?
-
みなさんはDVDソフトを何枚お持...
-
趣味 特技
-
次回のジブリの作品「崖の上の...
-
主人公が泥棒
-
ネタバレを嫌う人嫌わない人
-
映画見ると頭痛くなったりしない?
-
映画館に観に行くとき1人で行く...
おすすめ情報