dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスお願いします。

私25歳。彼45歳。付き合って3年になります。
出会いは彼が入社した会社の上司で私が部下として配属されたことでした。
付き合ったきっかけは彼からの告白です。でもその前からお互い気になっていて、私はきっとこの人と付き合うことになるんだろうなぁ。と漠然と感じていたので、告白された時は、何の迷いもなくOKしました。
当時彼はまだ結婚していて、奥さんと息子が2人いました。ただ、奥さんとの中は既に終わっていて、奥さんも不倫しているという状況で、子供の為に一緒にいるというような関係でした。
私と彼は付き合って半年後には完全に同棲し、彼が自分の家に帰るのは月に1度程でした。
そして付き合って2年目の夏に奥さんから離婚してくださいとメールが届き、どうしようもなくなって正式に離婚しました。それまで彼は私と同棲していながらも、子供が可哀想だから離婚はしないとずっと言っていました。その度に悲しくなりじゃあ家に帰ればいいのにと思いながらも私も傍にいて欲しい一心でその言葉を飲み込んでいました。
今でも私は奥さんが離婚してほしいとメールしていなかったら一生離婚してなかったと思っています。

色々ありましたが、とりあえず今はお互い独身になり、いつでも結婚できる状態になりました。
私は結婚したいと思っています。でも彼はまだ待ってほしいと言っています。
理由は(1)子供が高校を卒業するまで(あと3年)
(2)彼には借金が2000万円あるということ(自営業をしていたため、事業資金で借金があります)
借金に関しては、私に借金の苦労を味あわせたくないと言っています。確かにわかりますが、様々整理すると返す目処は付いているので心配ないはずです。
子供が高校を卒業するまでというのもわかりますが、じゃあ私はどうなるんだと思います。
3年後となると彼は48歳です。私は28歳なのでまだ心配はしていませんが、彼が48歳になってから結婚して子供を産む・・・・・となるとその時に自分が結婚に踏み切れるどうか自信がありません。
子供のことを思うとお父さんは1歳でも若い方がいいと思いますし、3年後に結婚できる気がしないです。
そこで実は2日前から別々に暮らしています。私は自分の家。彼は実家で暮らしています。
2日前、私は彼にメールを送りました。
「将来がないなら3年後ではなく、今別れたい。少し離れてお互い真剣に考えよう」と。
彼は「色々障害があって今すぐには出来ない。でも俺は君を諦めたくない。ゆっくり考えて。」と言っていました。
今1人で考えています。別れたらいいのかどうか。
自分でも考えがまとまっていないので支離滅裂な文章ですが、アドバイスいただけると助かります。

大前提は、私は彼のことが好きです。彼も私のことを大事に思ってくれています。
他人から見て私たちはどう見えるのですか?教えてください。

A 回答 (6件)

 良い回答が集まっていますね。


 
 私は男性で、貴女よりは彼に近い年齢ですので、彼の言い分も理解できます。子供にとっては、父親は彼だけです。子供の将来への影響を考えざるを得ないでしょう。

 
 もっとも、アドバイスとしては、別れることを勧めます。年の差が大きくて結婚するのは、一生一緒にいることを双方が強く思い、気持ちその他が変わることがないことが確信できる場合。そして、彼の老後や、死後のことを踏まえて、あらゆる負担を乗り切る決意がある場合だと思います。
 貴女は、前者も後者も両方の条件を満たしません。20歳差があるなら、子供はいない場合も考えるべきですが、貴女にその選択肢はないようです。また、出来ちゃった結婚は論外のようですから。
    • good
    • 0

結婚はやめておいたほうがいいです。

愛があれば年の差なんてといいますが、年齢は残酷です。

私の場合は17歳違いでしたが、見る見るおっさん臭くなりました。
一部の例外を除いて、大体の男は40前後が仕事も個人生活もピークです。
私はデキ婚だったので、娘可愛さで不満をじっとこらえてましたが、限界になってわかれました。

同じくバツ1で前妻に子供がいて養育費の支払いがありました。
会社も景気が悪くて、転職したら、もっと悪くなりました。僻みっぽくなり小言ばかり。
その頃から、夫婦生活もありません。30前から未亡人生活です。
私は若くで結婚したため、その頃やっと友達の結婚ラッシュ。同じ年くらいや年下の若い男と結婚していく友達が羨ましくて仕方が無かったです。本当に若気の至りでした。

今の彼は2つ下で、気持ちも肉体も見かけも若々しく気力精力みなぎってます。女としての幸せを実感してます。新しい命も授かり、近々再婚予定です。

男も若い方がいいです。余分なものがないだけでもスッキリ気持ちがいいです。
    • good
    • 0

お悩み、拝見いたしました。

私の彼は10歳以上年上です。
(結婚はお互い考えていません)
質問者様は、いろいろなことを乗り越えてこられたのですね。それが
ある程度落ち着いてきたので結婚を考えていらっしゃる・・・という
感じでしょうか。好きなお相手との間にお子さんを と考えることも
自然ですね。

質問者様は、なぜ「三年後に結婚できる気がしない」と思われているのでしょうか?
結婚は「今」でないとできない?ですか?
    • good
    • 0

かなりキツい意見ですので、スルーして頂いても良いですが…




彼は
本当に
貴女を
大切に思っているのか?
首を傾げたくなります。


自分が家庭的にドロドロの状態の時に、告白して相手が幸せになりますか?

本当に相手を大切に思っていたのなら、自分の問題を解決したうえで告白するべきだと思いますが。

失礼ながら、文面からは単なる不倫。
そして、結局貴女にも責任を取ろうとしない男性にしか見えません。

貴女も、初めから年の差、相手の家庭状況を知っていたんだから、それなりの覚悟はしていた筈です。

それが、相手が色々と条件を出してくると、簡単に別れたい。

では、最初からお互いを大切な相手だと思っていなかったと言うことではないですか?

ただ好きになったから、不倫し同棲しただけでしょう?

これでは、巷に溢れている上司と部下の不倫でしかないではないでしょうか?


不倫は完全悪だとは言いませんが、
『大事な人』
は、簡単に口に出せるような軽い言葉ではないと思いますよ。

キツいことを書いてすみません。

でも、一生添い遂げる本当の相手と出会うためには 身を切り取る覚悟も必要だと思います。
    • good
    • 0

結婚しなくてよいと思います。



今は、「大好きです」といっていますが、男性は50過ぎると急速に老けて、魅力もなくなってきます。

まあ、三年待っている間に、他にステキな男性が現れるか、はっと目覚めるときがきます。

子供にとって、父親が一歳でも若い事は、重要ではありません。
「借金を背負っているような父親でないこと」のほうが重要です。

年齢が高くて財力のない男性に対しては、恋愛感情がさめるのも早いですよ。

人の考え方はかわるし、外見も性格も変わることはありますが、借金が一瞬にして消えることは少ないです。

今は困難な要素があるから、「がんばろう、好きなんだもの」と思えますが、イザとなったらばかばかしくなる日が来ると思います。


いろいろな人たちをみてきた、中年オバさんの見方です。
    • good
    • 0

前に同じような設定に答えた気がするが。


あなたの友達なら「子供一人いるのは借金と同じ」「相続時に支払いが来る」と言う。
彼の友達なら「また子供作って、モメて借金するか」「子供は仕返しするぜ」と釘を刺す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!