dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には兄弟が居て、真ん中っ子です。

とあるテレビ番組で見たのですが、真ん中っ子は上と下に挟まれ、仲介役を担う人が多いと言っていました。
そして、それはバッチリ自分に当てはまると思いました。

私の家族はここ最近不仲で、実家に帰れば兄弟や親の顔色をうかがいながら過ごし、学生時代は皆から嫌われていた学生に付きまとわれ、社会人になれば問題社員と周囲の社員のクッション的存在…。(私にも非がある事は百も承知ですが)

もうこんな人生イヤーヽ(`Д´;)ノ

…という訳で(?)、皆さんも仲介役で苦労した事はございますか??
体験談等ございましたら、伺いたいです。

A 回答 (5件)

さっきたくさん書いたのに、なんだかエラーで消えてしまった(泣)。


質問履歴を見たので、大体目の職場の雰囲気とかがわかったので、再度投稿したのに、、

男性が多いコンピュータ関係の仕事だったのでしょうか。俗に言うオタク系が多かったのかな。
自分がしたい仕事だけを優先してしまい、会社や周りの事は見て見ぬふりな感じ。
そこで人の良い人間だけが上手く使われてしまい、神経をすり減らして、疲れて辞めて行くって感じでしょうか。

良く頑張ってきましたね。
簡単に言うと、今までの事は半面教師として、次に生かしましょう。

自分の行いは常に見られています。死んだ時にあの世の鏡に自分の生前の行いが映しだされると言いますが、その時に堂々としていられる様に生きて行けば良いですよ。

ただ、PURUKOGIさんは、断る勇気(自分本位の理由かどうかを見極める)を今後持つ事が、修行でしょうね。自分の神経を病んでまで、自分がしてあげる事かどうか。もしそうじゃなければ、なんとか提案して、改善するように、しないと。結局「損」と言う意識を自分が持つだけになってしまいます。
それは、成長ではなく、むしろ後退ですね。そこで、勇気を出して、改善策をねり、公表できるかどうかが、前進したかどうかです。そこの判断をするために、先の会社で、経験させてもらったのだと思いますよ。

スピリチュアルの観点から言うと、今有る自分のために、あの方達に経験させてもらったんです。
あの方達は嫌な役を買って出てくれた可哀想な人達です。(本人達はもちろん気が付いてませんよ)
その方はその方で、また試練があります。自分の身の丈に合った試練です。

人間そんなに自己中に生きて、良い訳無いですから。

そうやって生きている間に、この世で知り合う人って、繋がっています。
この先、前向きに生きて行けば、尊敬できる人にめぐり合えますよ。

世の中基本は人です。仕事もすべて基は人です。心です。心の無い仕事は実りません。
自分に恥じない生活をしてきたので、転職したのは良い選択だったと思って下さい。

私も、昔3日で辞めたアルバイトがあります。それは正しい選択だったと思っています。
自分の心を売りたくなかったので、辞めました。文字通り3日坊主で、辞めることに多少抵抗はありましたが、それよりも、自分に正直に生きたかったので、後悔していません。良い経験だったと思います。

今後の自分の為に合った経験だと思い、前向きプラス思考で、これからです。まだまだ男は経験しないと。次!次!

(ちなみに霊も基は人ですよ。訳あって時々霊関係の話にも回答してます。)

せっかく正直に生きているのに、腐らないで下さい。
良い先輩になれますから、信念を持って頑張ってね。

最後の最後まで、修行だからね。ぎりぎりまで、少しでも人の為になれるように一生懸命生きようね。
それは偽善でもなんでもないよ。人の為になる事は、自分も辛いけど、精神的にも自分が強く、大きく、深く、なれるから。見返りは期待しない。物じゃなく心だよ。

それだけ感じれば後は、自然とわかるはず。大丈夫だよ。既にPURUKOGIさんはわかっているから。

しつこく書いちゃったよ。ではまた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな時間まで、お手を取らせて申し訳ないです…。

人の為に、ここまで一生懸命になれる人を、久々に見たような気がします。
あなたの言葉があまりにも的確で、驚くと同時に感動しています。

世の中皆、あなたの様な人だったら…。
ありがとうございます☆

お礼日時:2011/01/30 02:19

さっそくのお礼ありがとうございます。



当然、人が良くなければ仲介役ばかりできませんよ。

ただ死にかけたとなると、選ぶ目も必要になってくるかもしれないですね。

断る勇気、と言うか、仲介してあげた方が、その人の為になるかどうかでしょうね。

その人が自分で片付ける方が、その人の為なのか、仲介してもらって、問題の当人はただ逃げているのではないか、を見極める事が必要と言う事なんですけど。

どうしても無理だから、二人、周りの為に仲介してあげた方が、皆が幸せになれるのであれば、手を出すべきだし、そうでなければ断らなければならない。
それは人が良い悪いじゃなくて、自分が優柔不断かどうか、と言う事なんでしょうね。

断る勇気を持つ修行。仲介して人間味を増す修行。

自分が傷つくと感じているのなら、断る勇気を養わないと。
傷付く事を自分の肥やしと考えるのなら、もっとこれからも仲介すべきでしょう。

でも、結局傷と捉えるか、深みと捉えるかは、自分自身の気持ちの持ち方次第、の様な気もします。

仲介って、こじらせない様な、皆が上手く行くように、細心の注意が必要でしょう。

それだけ平和で、きめ細やかな神経の人じゃないと、務まらないから、頼まれるって事は、人からそう思われているんですよ。

双方とも、酷くこじらせられたら、困るのだから、それなりの人にしか頼めないんですよ。

もっと自信を持って下さいな。

自分が傷付くって考えを取りされれば、一回り大きく成長できると思いますよ。
傷付いた分だけ、深みのある人間、痛みのわかる人間になれるのだから、他人の痛みで成長させてもらっている。仲介って、ある意味、美味しい経験だと思うんですけどね。

もちろん気苦労、時間、色々使いますけど、それ以上の物が得られますから。

この先、前向き、プラス思考が加われば、良いですね。嫌なんて言ってたら勿体ない。
ネットですから無理ですが、個人的には、こう言う人と、知り合いになりたいですよ。

本当に何度も言いますが、頑張って下さ~い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとだけ泣きそうになりました…。

あなた様の言葉から、人の温かさが伝わりました。

心から感謝致します。

お礼日時:2011/01/30 00:35

私も真ん中です。

仲介役の苦労というのは感じませんね。
どちらかと言うと達成感のほうが大きくて、良い仕事したなと思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

> 仲介役の苦労というのは感じませんね。
メチャクチャ羨ましいですっ!

やっぱり、人それぞれ感じ方は違いますよね…。
こういうサイトって、本当に勉強になる…。

お礼日時:2011/01/30 00:00

すごく良い事だと思いますよ。


やりたくても出来ない人もいますよ。

仲介が自然にできるなんて、特殊能力ですよ。魅力的です。私が近くの異性だったら、憧れの目でみちゃいますよ。きっと尊敬します。

絶対に長所でしょ。うんうん。そうそう。

もう御免なんて言ってないで、仲介冥利に尽きて下さいよ。
仲介してなんぼでしょ。
もっともっと励んで、仲介数を増やしましょ。

難しい仲介が苦労して解決したら、嬉しいでしょ。

頼りにされているんだ。それだけ自分の幅がひろがるんですよ。人間に厚みが出るでしょ。

仲介話しが来たら、きた~!です。もっと頑張れ!頑張れ!

買ってでもしないと!適材適所なんだからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
そして、お励ましの言葉、感謝致します<(_ _)>

仲介役を引き受けてしまうのは、要は私の「人の良さ」だと思っています。
この「人の良さ」、他人から見れば良く映りますが、最終的には自分を死に追いやる悪魔と考えています(実際死にかけました…T_T)。

確かに人に喜んでもらえば嬉しいですが、それ以上に自分が傷付いている様な気がするんです…。


…すみません。訳の分からん事喋って、変な人と思われたかも知れませんね(汗

長所ですか…。確かに長所ですよね。
ありがとうございます。もう少し、明るく生きてみようと思います☆

お礼日時:2011/01/29 23:46

えーとですねえ


クッション役、正にその通りですね・・私もですが・・??????????????
まあ、油が有れば何とか成るかも知れませんね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

油…ですか。
そうですね。酒は人生の潤滑油ですもんね!
よしっ!チューハイでも飲むかー!
(チューハイかよ\(-_-;) )

私もよく言われますが、あなたも不思議なお方ですね。
勿論、「良い意味で」ですよ(汗

お礼日時:2011/01/29 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!