重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。

Windows7を使用しております。

つい先日より、アクティブウインドウ以外のマウスの動作がうまくできなくなりました。

たとえば、今gooのHPを開いておりますが、マウスの左クリックで違うウインドウを選ぼうとしても、そのウインドウがアクティブにならない(全面にこない)のです。
gooのウインドウ自体は左クリックが効くので、ウインドウ自体をずらしたりはできます。
また、右クリックや文字打ちなども、アクティブウインドウでは問題ありません。

なお、常にではなく、Ctrl+Alt+delを押し、タスクマネージャを起動させますと、一時的に回復します。が、すぐにまた上記の状態になってしまいます。

どうやってなおせばいいのでしょうか。
ちなみに、パソコン内にMacも積んである状態なのですが、Macでは正常に機能しております。
ご教授お願いいたします。

A 回答 (2件)

1の回答者です。


>右クリックや文字打ちなども、アクティブウインドウでは問題ありません。
文字うちはマウスとっは関係ないと思いますが…
マックでは正常とのことで何とも言えませんが、マウスの故障も考えられますので、違うマウスで試したらどうですか?

この回答への補足

おっしゃる通りですね。
一度試してみます。

補足日時:2011/02/01 17:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません。

あれからなぜか治りまして、期間を置いてますが、前のような状況にはなりませんでした。

Windowsの更新が一度あり、それからだったかもしれません。

どうもありがとうございました。
大変感謝です。

お礼日時:2011/02/17 10:46

>つい先日より、アクティブウインドウ以外のマウスの動作がうまくできなくなりました。


ということは、再起動はされているんですよね。
不明な不具合は再起動させると治ることがよくあるのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

再起動しても直りません。
どうやって直したらいいか自体わからなく困っております。

よろしくお願いいたします。

お礼日時:2011/02/01 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!