アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚を考えてます。35年ローンで新築の家を購入してまだ5年目です!今離婚をするとローンはどうなるのでしょうか?もちろん売却する意識はあります。一般的な話しでいいので、わかる方教えて下さい。

A 回答 (3件)

離婚をしただけでは、住宅ローンの返済は何も変わりません。


ただ、金融機関によっては、住宅ローンを借りた本人がその自宅で生活をしていないと、法的な手続きを取ることもあるようですが、自宅に住み続けるのであれば、問題はないと思います。

また、売却を考えているとのことですが、住宅ローン残高以上で自宅が売却出来れば手元に残るお金をどのように別けるかを話し合っておけばいいと思います。

しかし、住宅ローンの残高以下でしか売却できない状況であれば、不足分(現金)を用意する必要があります。
ここで、現金を用意できないとなると、普通に売却することが出来なくなるので、今まで通りローン返済を続けていくか、任意売却で売却をするしかありません。

任意売却のメリット・デメリットは、任意売却の相談を受けてくれるところがたくさんありますので、聞いてみるといいと思います。
    • good
    • 0

住宅ローンを誰の名義で借りているかによります。


離婚しようがなんだろうが、そんなことはローンを貸した金融機関には関係ないことなので、離婚後も引き続きローンの名義人から約定通りの返済をする必要があります。

問題にしているのが家の所有権ということであれば、これも基本的には購入時の契約内容によるでしょう。
多くの場合、家の名義と住宅ローンの名義は一緒だと思います。
ただ離婚に際しての財産分与という意味では、基本話し合いで、最悪裁判で所有割合みたいなものを確定させる事になるでしょうが、その際、ローンもその割合に応じて分担するかどうかは、両者と金融機関の同意のうえで決定するのが必要でしょうね。

ただ、所有権とローンの割合を決定したとしても、家は一つなので二人が分けて所有することは出来ません。
たまに、家のローンだけ男性が負担し、家は慰謝料代わりに女性に譲るという話も聞きますが、それが可能な男性は少数だと思います。
であるなら、家は売却してローンの返済にまわし、ローンの残額をどちらがどの程度負担するかを話し合うというのが、最もあり得るかたちでしょうか?
    • good
    • 0

売却して得したら折半。


損しても折半です。
それが夫婦です。
離婚のさいに養育費がわりに家をあたえその後ローンという話もききますが
ローンがある以上、銀行が許可しないでしょう。
また女性だと相当に稼ぎがないとローンを引き継ぐことはできません。
奥さんの仕事の有無や社会的立場の話によってちがいますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!