
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
目的によって方法が異なるんですけど…まあ、当たり障りのない方法で調べるなら
「後ろに立つ」
これでOK。
それで明らかに挙動不審なそぶりを見せたら怪しいということです。
知られずに…というのは、あとで知られたときに信頼を失うことになるのでお薦めしません。
(部下が顧客にそのことを話したらと考えると…)
自分の知り合いの会社では、就業時間内にパソコンを私用で使う社員が多くいて生産性が上がらなくて困っていましたが、
パソコンの監視をするシステムを導入する予算が無いため、部下のパソコンの画面が見えるように
テーブルの配置を変えたところ生産性が上がったと言うことです。
このように「監視している」ことを意識させるだけで良いこともあります。
懲罰とかそんな非生産的なことは最後の手段としましょう。
No.3
- 回答日時:
目的は?。
作業進捗をみるためか
情報漏洩防止か
部下は異性で個人的に興味があるか、、
いずれにしても、目的があいまいで、知られずに監視しようと思った上司の下で働いていた、となると部下が感じたらモチベーションは下がるでしょう。作業体制は成り立ちません。趣味レベルか?。
監視すべきなら口で言うだけでも違います。目的を提示、結果も提示。監視と言ったが意図は違う?となりかねない。
あなたもあなたの上司に監視されてもおかしくないってことですね。
目的を提示すれば、それでソフトなりセキュリティなり方法、回答はあると思います。
No.2
- 回答日時:
会社のパソコンであっても最低限のプライバシーは認められています。
総務とシステム管理者の方に相談して、監視していることを公表して
実施しないと会社として不味いことになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
話をしている最中に部下に電話...
-
部下が上司に親を紹介した時、...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
部下が写真を撮りたいと言って...
-
統制と管制は意味が違うのでは?
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
仕事上で何かにつけて犯人探し...
-
(社内)年下の人に対する敬称...
-
年の離れた女性の部下がいる男...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
部下に「君」と呼ぶと部下側か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で部下に指示ができてない...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
40年 遅いのでしょうか?
-
日本人は褒めない人が多いよう...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
自分を慕う
-
(社内)年下の人に対する敬称...
おすすめ情報