dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「超」なんて使うのは妙な言い回しですが…。

MDコンポを使って音楽CDの音楽をMDに入れる、という流れは普通ですが、MDにいれる音をこれ以上に大きくしたいのです。

一つ思いついたのはパソコンでCDを音量最大で再生→ステレオ~ステレオケーブルを使って、パソコンの出力に片方を、もう片方をMDコンポに繋げ、MDに録音する。 これだと少しは音が上がるのでは?と思ったのですがイマイチだったし、音質が悪いです。

音を大きくしてMDに録音したいのですが、なにか方法はありますでしょうか?

使える物といったら、パソコン、MDコンポ、ぐらいですネェ…。

今ふと思ったのですが、ビデオデッキを使う手もありますか? アナログ→ステレオジャック に買える小さな部品は持っています。

A 回答 (2件)

CDからMDへの録音は、デジタル録音にこだわりますか?



アナログ録音なら、簡単なはずですけど。
ほとんどのMDデッキには、アナログ録音の録音レベルの調整ボリュームがあります。
機種によっては、ボリュームではなくて押しボタンなどによるデジタル的な設定という場合もありますけど。
ともかく、それで録音レベルを上げれば、音はものすごく大きくなるはずです。

デジタル録音だと、簡単にはいきません。
デジタルの音のデータの中に音の大きさのデータも含まれているので、デジタル録音では音のレベルの調整はできないのが普通です。
どうしてもデジタルにこだわるのでしたら、CDから一度パソコンに入れて、パソコンの中でデジタル的に編集するソフトを使って音の大きさを変えるという方法があります。
そして、パソコンから、MDに録音するわけです。
ただ、デジタルで入力と出力の端子を持っているパソコンは少ないです。
自作PCなら、デジタル入出力端子を持ったサウンドボードを組み込めば良いのですが…

パソコンの中で音楽をデジタル的に編集するソフトは、市販の物もありますし、フリーソフトでもあります。
MPだと編集が困難ですから、WAVのまま編集すると良いと思います。
    • good
    • 0

私のポータブルの「MDレコーダー兼プレイヤー」には、外部からLINE INで取り込んで録音するときに、録音前に録音の音量レベルを上下させコントロールするボタンがありますが、そちらには、MDコンポという上位機種なのに、ないのでしょうか?



マニュアルの録音方法を見れば、録音レベルの調節の仕方が載ってるかも?!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!