
NC機とPCの送受信について教えてください。
当方NCはファナック0-Mで、PCソフトはComnc3でRS232C接続しています。
とにかくいろいろ試行錯誤していますが、NC→PCには受信できるのですが、
PC→NCへ送信ができません。
受信ができて送信ができないっていうことはあるのでしょうか?
とにかくケーブルからNC機パラメータ、PCソフトの設定などいろいろ試してみたのですが、
だめでした。
NC機のほうの操作方法も曖昧なのですが、PCへの送信は「OUTPTSTART」でうまく
いきますがNCに受信の場合は「INPUT」でいいのでしょうか?画面右下に「LSK」という
文字がでますがなにも始まりません。
なにがいけないのでしょうか?
ケーブルのほうは、25-9Pで、
分かりにくいのですがお互いの2と3及び25Pの7と9Pの5を繋ぎ、
25Pの4、5を短絡 6,8,20を短絡、
9Pの1,4,6を短絡 7,8を短絡させています。
なかなか前に進まなくて困っております。
どなたかご教授いていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
D-Sub25pin - D-Sub9pin
RS-232Cのクロス(リバース)ケーブル改ですよね。
2(TXD) - 2(RXD) が断線してませんか?
3(RXD) - 3(TXD)
7(GND) - 5(GND)
使っているのは上記3線のみで、
4,5 - 1
6 - 4
20 - 6
8 - 7,8
は未使用。
DTR/DSRのレディー情報とRTS/CTSの送信要求は使わずに、
手動で送信と受信を実施しているわけですよね。
NC→PCは出来るが、
PC→NCが出来ない場合、PCが早すぎてNC側で読み込みが出来ない可能性があります。
PCの性能が良すぎることが原因かも。
下記が参考になるかも知れません。
技術の森
http://www.nc-net.or.jp/mori_log/
ご回答ありがとうございます。
早速ケーブル同通チェックしてみましたが問題ありませんでした。
やはり自分でもケーブルが怪しいとは思っておりますが・・・
DTR/DSR,RTS/CTSの内容はちょっと理解ができないのですが、
PCからの信号で開始したりNCからの信号で開始したりするようなことでしょうか?
そのあたりの設定もPCソフトのほうで一通り試しましたがだめでした。
使用しているPCの性能ですが、10年以上前のwindowds meで決して高性能ではありません。
むしろ低性能です。低性能も原因でしょうか?
技術の森もずいぶん拝見させてもらってます。
やはりケーブルが怪しい感じでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ RS232C 通信でエラー(受信が正確でない)がでます。どなたか教えてくださいませ。 11 2022/09/03 11:53
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
サンダーバードで送信できなく...
-
メールがおかしくなってしまい...
-
outlookでの受信について
-
WEBメール inter7 のメール...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
NC機とPCの送受信について
-
メールの添付ファイルが消える。
-
メール受信ができない・・・
-
ポスペの送エラーの意味
-
ヤフーBBからのメールが空メ...
-
Thunderbird 同じメールアドレ...
-
添付ファイルがないのに、クリ...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
理解できない言葉
-
Gメールの受信メッセージだけ...
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
FAXの解像度について。
-
Active mailについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
NC機とPCの送受信について
-
添付ファイルがないのに、クリ...
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
先着順のメールを送信するときの技
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
いつも同じメールが2通送信され...
-
SMSで見に覚えのないメールが送...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
Mozilla Thunderbirdから送信す...
-
添付画像の文字化け
-
メールで添付したエクセルのデ...
-
モールス通信(CW)のゼロイン...
-
特定ドメインからのメールが届...
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
-
FAXの解像度について。
おすすめ情報