dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生です。
少し前から高校で嫌がらせをされています。
それは一緒のクラスの人にトイレに行かせてくれないことです。
トイレに行こうとしたらクラスの人にいろいろ誘われます。
私トイレ行きたいからって言っても無理矢理連れて行かれトイレに行けません。
しかたないからいつも授業中にトイレに行ってましたが授業中トイレが多いから先生が次から授業中トイレに行かせないと言われました。

明日は学校おわるまででずっとトイレ我慢するしかないんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

カボチャの種は、活約筋(漢字合ってるかな?)を強くするので我慢には良いけど、我慢自体よろしくない(自分はしてる)ので、一度羞恥心を捨て、漏らしてみてはいかがですか?


以前私もやられました。色々我慢できなくなり、授業始まって、少しして漏らしました。もうそれはなくなりました。
恥ずかしさ抑制のため、色はたくさん水分採れば薄くなるし、臭くありません。スカートは避けて、ドキドキですが、ノーパンで自分はあまり被害がありません!
チクるとマイナス効果です。
    • good
    • 2

車がある限り事故がなくならないのと同じで、人間がいる限りいじめはなくなりません。


いじめがあると認識した上で、その回避方法や対処法を学ぶしかないのです。
    • good
    • 0

保健室とかまで行かせてくれなかったとしたら、



「先生にチクるよ?」
とか、言ってみては,,,

それかおむつをはいて行ったり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おむつは…

お礼日時:2011/02/12 11:04

いいえ。

我慢していたら大変です。

相談室とか学校の女性の先生に相談するといいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/12 11:07

教員トイレを使いましょう。



トイレは我慢しないでください。
膀胱炎、腎臓炎を患えば一生なおりません。
午前中に1回、昼に1回、午後に1回必ず行くようにしましょう。

あなたの体はあなたの物です。
他人のためにあなたが自らの体を傷つける必要はありません。

もしどうしてもイジメが酷くて
耐えられない、自殺したいと考えるなら、
相手を待ち伏せて、ナイフで刺してください。
あなたが死ぬよりはいい。
    • good
    • 0

邪魔する人たちに「トイレに行く」と言わない事で防げるかも?



「先生に質問に行く」事にしたら?
実際に何か質問したらいいし、その子達がそばにいない時を見計らってトイレに行っちゃおう!
質問じゃなくても、何か理由を作って、図書室に行くとか、別の組の友達のとこに行くとか、、、、とにかく、その子達に囲まれないように!!
    • good
    • 0

苛められている人は反抗できない人が多いのを承知で敢えて言います。

反抗しましょう。先生に言う。ふざけるなという。親にも言う。相手の親にも言う。徹底抗戦です。貴方が男なら、格闘技を習うなどして強くなりましょう。女性でも。力は力で、強くなると力は愛になります。負けて欲しくないです。我慢するより、強くなるほうが辛いですが、こういういじめをなくす為には強くなることです。私の連れ子1人は、私から見れば大したことない苛めで、(シカト・自転車への悪戯・暴言)中学を退学してしまいました。私は学校へ乗り込み、生徒指導・担任に合い実態を告げ、生徒に会わせろと迫りましたが、実現せず、結局は退学して今は妻の国に留学中です。二年分遅れています。それだけに、苛められている人にもっと強くなって欲しいと切に思います。苛める心理など軽い気持で面白半分でやっているのです。中心になる奴がきっといます。とことん戦って欲しい。負けないで欲しい。ここで負けていては、長い人生も負け組みになってしまう可能性も有ります。強くなってください。
    • good
    • 0

これは、実は「犯罪」になります。


トイレに行かせない行為は「暴行罪」が成立します。
1)担任に説明してください
2)行かせない様にしている生徒に【犯罪】になると説明。
3)体に「変調」が発生した時点で「傷害罪」になり、告訴も検討しないとならなくなる
上記を説明してください。
    • good
    • 0

adgjm2586 さん、こんにちは。



我慢するのは無理です。
トイレはいきましょう。

先生を見方につけましょうか?
明日職員室でまず、先生に相談してみてください。
事情を知れば、トイレにはいかしてもらえるかと思います。

お友達とのお付き合いの仕方はその後ゆっくり考えましょう。
    • good
    • 0

先生に、嫌がらせを受けており、休憩時間などにトイレに行けません。


と言ってはどうでしょうか。

先生も、誰にそう言う事をって聞いてくるとは思いますが、とりあえず自己解決できる範囲で
やりますのでって言っても大丈夫かと。

先生は理由も知らずに行かせないと言っていること自体、クラスの好都合だけです。

仮に、あたながこれから授業中に漏らす事があったら? 
仮に、休憩時間に行けなくて、漏らしたら?
早かれ遅かれ、嫌がらせの事実は、悲惨な状態で知られる事になります。

授業中にあなたがトイレに行った後に、教室の雰囲気から先生方は雰囲気を感じ取るかもです。


先生にも事実を知られたくないと言うことでしたら、あなた自身毅然とした態度を取るようにしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!