
兄の結婚が決まり、両家の親と本人たちの6人で初めての顔合わせしました。
本人たちは結婚式は挙げたくないとのことだったのですが、
私の母親は、小規模でもいいから式だけは挙げてほしいとのことを、相手の母親に言いました。
その後、御宅はどうお考えでしょうか?と聞いたのですが、
御宅いう言葉に兄は怒っています。御宅なんて失礼だと。
こういう席では、相手の親のことを何と呼ぶのでしょうか?
あなたという意味での御宅という使い方は失礼なのでしょうか?
辞書で調べたところ・・・
相手または第三者の家庭を敬っていう語。「御宅は人数が多いからにぎやかでしょうね」
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
一昨年に、ちょうど長女の結納(初顔合わせ)をしました。
勿論、両家での話し合いになります。
頻繁に"お宅様”はOOOですか?と言ってました。
もし気にさわるような言い方だと思うなら
"ご両親様”はOOOですか?でいいのでは。
失礼には値しないとおもいますが。。。。
No.3
- 回答日時:
どうして失礼だと感じられたのかが、理解できません。
「御宅はどうお考えでしょうか?」という聞き方は、ごく普通の丁寧な聞き方だと思います。
地域によっては、受け取り方が違うのでしょうかね?
もしかしたら、アニメなどの趣味に没頭するような「オタク」とゴッチャになっておられるのかも。
「御宅は…」あるいは「お宅様は…」が言いづらいのでしたら、「そちら様は…」とか「ご両親様は…」という言い方でどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「おたく」ってアクセントによっていろんな意味がありますよね?
例えば主婦の会話で
「おたくは良いわね。旦那が家事に積極的で」
という会話ってありますよね。顔合わせの言い回しとして「おたく」は相応しくなかったかもしれません。
自分なら…と考えたら
「おんたく」と「御」の字を強調してみる
「山田家のご主人様、奥様」と呼ぶ
「花子さんのお父様、お母様」と呼ぶ
の三通りですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 過去がひどすぎて結婚式が辛い 5 2022/08/14 23:23
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- その他(結婚) 結婚式について母が口出ししてくる 4 2022/11/03 20:48
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- その他(結婚) 結婚式の日程を決めずに入籍しようとしたら父親が激怒した 3 2022/05/05 21:59
- 結婚式・披露宴 20代前半/女性(アルバイト)です。 結婚式についてアドバイス頂きたいです。 私と彼は結婚式を挙げず 7 2022/04/04 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ブライダルのプロに聞いた!コロナ禍の今、結婚式は挙げるべき?
新型コロナウイルスの感染拡大により、挙式や披露宴の実施を躊躇するカップルは多いだろう。招待を受け、参列を悩んでいる人もいるはず……。「教えて!goo」にも「コロナ禍での結婚式、参加するかしないかで迷ってい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しますの挨拶後
-
今度、結納をする事になりまし...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
男性側が苗字を変えることについて
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
自分の親に結婚のご挨拶をする...
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
結婚の準備期間について
-
入籍後の両家の顔合わせ
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
タッチの勉強部屋ってどっちの...
-
結婚に向けての、顔合わせって...
-
結婚の顔合わせをしようとした...
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
結納無しで両家顔合わせ食事会 ...
-
結納金の相場ていくら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
婚約後の同棲から入籍まで
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
挨拶(新郎親→新婦親)は何て言...
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
新居の場所で破談
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
結婚まで、どんな順番で部屋や...
-
両家顔合わせの場でのお祝い金
-
結婚前の両家会食に兄弟を呼ぶ...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
両家顔合わせ 会食 座席位置
-
婿取りもしくはマスオさんの結...
おすすめ情報