dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

InternetExplorerでPDFのダウンロードの際、今までAdobe Reader で表示されていましたが、先日他の作業で試しにPDF CompleteでPDFファイルを開いてから(IEではなく、PCに保存していたPDFファイルを試しに開きました)、IE上でPDFファイルをダウンロードしすると、PDF Completeで表示されます。
表示をAdobe Reader に戻す方法はあるでしょうか?

A 回答 (4件)

状況はよくわかりました。


が、原因と解決方法がわかりません・・・

添付文書とインタビューフォームとでは、クリックしたときの反応がちがうのですね。
となると、トップページhttp://www.info.pmda.go.jp/ の下のほうにある「輸液ポンプの流量設定時の注意について」もPDF Completeで開くのでしょうか。

あと、他のブラウザを使った場合(例えばFirefox)、同様に添付文書がPDF Completeで開くのかも気になるところです。
ブラウザを変えたら大丈夫ならば、IE8の設定が絡んでいるのかも?
最悪IEの設定のリセットも考えますが、これにより各設定、保存してある履歴等もクリアになりますので、必要に応じて実行します。

もしかすると、Adobe Readerを一旦アンインストールからインストールしなおしも有効な手段かもしれません。
私なら、上記でもしダメなら、フォルダオプションからPDFを削除してから、Adobe Readerのアンインストール~再インストールを試してみます。

上記をやってもダメならちょっと私では、解決に結びつくアドバイスは、できそうにないです。
あとはPDF Completeの設定の見直しですが、私は使っていないのでこちらはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご助言有難うございました。
とりあえずAdobe Reader・PDF Completeともにアンインストールして、再度インストールの処理を行うようにしてみたいと思います。
お手数おかけしました。

お礼日時:2011/02/09 18:44

#2です。



>同じダウンロードでも、インタビューフォームの場合はAdobe Readerで開かれるのですが

PDF Completeで開くものと、Adobe Readerで開くものと、拡張子は一緒でしょうか?
両方をそのまま開くのではなく、PCに一旦保存してみてください。
アイコンは、それぞれPDF Complete、Adobe Readerのものになりますか?
アイコンが異なるようなら、PDF Completeで開く方のプロパティを開き、#2での手順をやってみてください。

あと、確認のため任意のフォルダのメニューのツールからフォルダオプションを開き、表示タブをクリックして「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して[適用]してみてください。
保存したPDF Completeで開くファイルの拡張子と、Adobe Readerで開くファイルの拡張子は、違うものではないでしょうか?
同じ「.pdf」だったら、ちょっと謎なんですが・・・
(確認ができたらフォルダオプションを元に戻してください)

補足に書かれているアドレスは、こちらでは「Web ページが見つかりません」となり表示できませんでした。
トップページはわかりましたので、そちらから該当ファイルを探そうと思ったのですが、どこにあるのかわからなくて。
もしよければ、こちらでもそのPDFを確認したいので、どのようにサイトを進めばファイルにたどり着くのか教えていただけませんか?
(もし、上記手順により問題が解決したのなら無用です)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
保存されているファイルは、全て「.pdf」となっています。

現状の説明と該当ファイルについて記載させていただきます。

私が今PDFファイルをダウンロードしているサイトは、医薬品医療機器情報提供ホームページの医薬品添付文書情報の検索頁になります。
そこから、確認を行いたい薬剤名を入力し、情報表示などの頁に辿りつく形です。
先日の記載では、括弧表示の所為でエラーとなったのかもしれませんので、もう一度URLを書かせていただきます。

医薬品医療品添付文書情報(検索ページ)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_ten …

添付文書とインタビューフォームともにダウンロードファイルのある薬剤の頁の例として、以下のものがあります。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/7131400A2129_ …

このURLの下部左側にダウンロードの項目があります。
PDFファイルを選択するとPDFファイルが自動表示されるのですが、それがPDF Completeで表示されてしまいます。(以前はこれがAdobe Readerで開かれていました)
PDFファイルを直接開かずに「対象をファイルに保存」してから、PC上で開く際にはAdobe Readerで開かれます。
インタビューフォームを選択しますと、「ファイルを開くか、または保存しますか?」と表示され、開くを選択した際に表示されるのはAdobe Readerです。

こんな説明でお分かり頂けますでしょうか……

補足日時:2011/02/09 10:15
    • good
    • 0

なんでもいいので、PCに保存してあるPDFファイルのプロパティを開いてください。


全般タブのプログラムのところがPDF Completeになってしまっているかと思います。

右側にある[変更]ボタンをクリックして、ファイルを開くプログラムの選択で、Adobe Readerを選択して下さい。

もし保存してあるPDFがなければ、ファイルの関連付けで「.pdf」のところのプログラムをAdobe Readerに変更します。

OSがなにか不明ですが、多分上記対処で大丈夫かと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ご掲示くださった方法を行ってみましたが、改善されませんでした。
OSはXPです。IEはVer.8です。
更に詳細に現状を言いますと、pmde(http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_ten …のサイトで、添付文書をPDFファイルでダウンロードする際に起こります。
同じダウンロードでも、インタビューフォームの場合はAdobe Readerで開かれるのですが……。

補足日時:2011/02/08 16:13
    • good
    • 0

Adobe Readerにて。


編集→環境設定→インターネット→PDFをブラウザ上に表示のチェックを外す

この回答への補足

回答ありがとうございます。
頂いた回答を実行してみましたが、症状の改善にはいたりませんでした。
何か他に原因と思われることや対処法にお心当りありましたら、ご教授いただけたらと思います。

補足日時:2011/02/08 17:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!