dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

MS Accessでのテーブル、フォーム、レポートなどを作成し、T顧客管理や、F顧客管理、R顧客管理の名前をつけました。
中には、ウィザードで作ったものもあります。

そこで、名前が違っている事に気づき、ある、レポート(レポートウィザードで作成したもの)を名前を「R顧客リスト」に変更しました。
しかしながら、それを「開く」と開いたウィンドウのタイトルバーには前の名前が付いています。

しかし、デザインビューで開くと名前が変わっています。

これはなぜでしょうか。ウィザードで作ると名前が変更できなくなるのでしょうか。

A 回答 (5件)

 何故かはわかりませんが、おそらくそういう仕様なのでしょうが、



 デザインで開いて、左上端の■の部分で右クリックして、

 プロパティを左クリックします。

 「書式」の項目の標題を変更してもらえば、タイトル表示も変更できます。
    • good
    • 0

デザインビューで、レポートのプロパティを開いて


表題を確認してください。多分元の名前のままだと思います。
ここを「R顧客リスト」に変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

良くわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/11 11:56

システムとして利用者に見せるときの名称、


システムを動かすものとしての名称、
レポートでいうとレポートのヘッダに印字される名称、
フォームでいうとフォームのタイトルに表示される名称、

どこのプロパティがどれ?と整理してみると良いです。
ウィザードを使わない場合もできないといけない。

仕様書を作って納品とかある場合には、記述間違っている可能性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

なるほど、整理してみてどこのプロパティなどがどこかを
確認する必要があるのですね。
また、仕様書も確認ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/11 11:58

「名前」と「表題(タイトルバー表示)」は、別の物です。



レポートの「名前」は「データベースウィンドゥで表示される名前」であり、オブジェクト名として扱われます。

レポートの「表題」は、レポートのプロパティ項目で、ウィンドゥのタイトルバーには、この「表題」が表示されます。

表題の変更は、レポートをデザインビューで開き、プロパティウィンドゥを出し、レポート全体を選択し、表題の内容を変えれば出来ます。

レポートのオープン時などに、マクロで「表題」を変更すれば、レポートの出力内容に沿った表題を付ける(例えば、最新日付を読み込んで「顧客リスト - 2011/02/08版」にする、など)ことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

なるほど、深いと思います。もう少し、頑張らねばと思いました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/11 11:59

レポートのプロパティである表題(Caption)を


修正していないのでは?
オブジェクト名を変えてもプロパティは以前の
自動では変更になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

表題、修正していませんでした。
参考になります。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/11 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!