
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
私も寝起きに手が痺れるのと麻痺して動かなかった事があります
また、長時間立っていて、足の小指を痺れさせた事もあります
足の小指の時、病院行ったのですがお医者さんに
「神経を痛めてるから治るの時間かかるよ」といわれました。
寝起きの時は病院に行きませんでした。
多分一時的なものだと思ったので。
その時はアリナミンを何日か飲みました。
手足のしびれ、神経痛などに効くみたいなので。
あくまで素人の意見です。
参考にならなかったら、すいません。
No.2
- 回答日時:
私は寝違えた時、整骨院(評判の良い)に行き治療したらすぐ治りました。
最初は、どういう事をするのかベッドに寝たら不安でしたが、タオルで頭と顔を持たれて行きますよーと言うので、あっという間に終わり、帰る頃には何も無かったかの様にすっきりしました。
No.1
- 回答日時:
対処としては、肩にシップくらいしかありませんね。
(出来れば首筋に貼る)後は肘関節を暖めるとか、でしょうかね。
ま、病院にいってシップか塗り薬を貰ってください。
2~3日で回復すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報