重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外でしか販売していない映画(AVI)を購入しました。
家庭内で、その外国語(英語)のわからない者のために、自作の字幕をつけたいのですが、
フリーフェアまたは値段の安いシェアウェアはないでしょうか?

過去の「教えて!」を検索してみましたが、古い情報が多く、Windows 7(64bit) では動かないものが多かったので、問題が解決しませんでした。

なお、自作字幕はいまのところWord 2010 で作成してあります。
また、著作権の件についてはあくまで自己責任で行いますので、よろしく教えていただけたら、と思います。

当方、あまりこのような件については詳しくないため、恐縮ですが、わかりやすく解説していただけたらと希望しております。

なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

Windows7なら、付属しているWinwows Live ムービーメーカーでできると思いますが。

スタートボタンからプログラムを探してみてください。念のためこちらをどうぞ。
http://explore.live.com/windows-live-movie-maker …

ムービーメーカーを起動し(万一入っていないのでしたら上記サイトからダウンロード・導入して)、aviファイルを読み込みます。
その後、画面上にキャプションというのがありますので、それをクリックします。文字を入れる枠が表示されますので、ワードで作成した文章を必要な箇所にコピー・貼り付けていけばよいと思います。
表示時間も個々に指定できますし、文字の位置も画面上の好きな位置で置けますので、読みやすい位置に置けばよいと思います。詳しくはこちらを参考にしてください。
http://windowslive.jp.msn.com/guide/moviemaker/s …
http://www.gigafree.net/media/me/windowslivemovi …

64bit版とのことですので、Windows 7 Starterではないということですから、ムービーメーカーは使えるはずです。

文字を入れてムービーを保存しますが、そのとき品質の指定もできます。さらにDVDメーカーというのもWindowsについていますので、それを使えば作成した動画をDVDに焼いて見るようにもできますよ。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへんていねいに教えてくださり、誠にありがとうございます。

さっそく試してみます!

お礼日時:2011/02/12 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!