

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
自分は極度のアセトアルデヒド系等でアレルギーがあるので、いつも新品のあの匂いで苦労しています。
整髪料でさえクラクラとしてしまうほどなので。
自分の場合は、カバンなどは数日間、天日干しします。接着剤などの揮発性の高い溶剤の匂いですので、これらが乾燥してしまわないと匂いは取れません。
まず、固く絞ったきれいな雑巾で隅々まで拭きます。
特にスーツケースの内側は乾燥が遅いので内側を良くふき取ってください。
合皮などのカバンでしたら、合皮とはいえ日向で干すと皮が縮んでしまうので、風通しの良いところで日陰干しが最も適当だと思います。スーツケースなら開いた状態で干します。
その後、脱臭剤やファブリーズなどを使われたら良いと思います。
陰干しの期間は、日中の時間に5~6時間干すとして一週間ぐらいが適当ですが、nn6453 さんがアセトアルデヒドにアレルギーがあるわけではないと思いますので、2~3日で十分かと思います。
本皮などですとナメシに別の溶剤を使うようなので、使えるようになるにはもう少し時間がかかります。
お役に立ちましたら幸いです。
No.6
- 回答日時:
もう、いろいろ試されたでしょうが、最後のとどめとして一案を。
アセトアルデヒドなら水溶性ですから、水を半分ほど入れた広口の容器をスーツケースのなかに入れてジッパーを閉じて一晩おいてみてください。
水をこぼさないように容器はタオルで巻いて、そのスーツケースはお部屋の隅に置くとか、気をつけてね。
毎日水を変えて2~3日試せば完全に取れると思います。
食器用の木製ケースを買った時や、新しい冷蔵庫の匂いも私はとりあえず、水を入れたコップを置いて匂いを取ります。

No.4
- 回答日時:
#2です。
コーヒー豆のカスは、油分がありますので、時々チェックをして、油分が染みてないかどうか見てくださいね。
しっかり乾燥させるといいと思いますが。念の為。
No.3
- 回答日時:
新車に乗った時のような匂いなら、内張りを外側シェルに張るために使っている接着剤に含まれている溶剤の臭いだと思います。
工場で接着剤がある程度固まった時点で蓋を閉めてしまうと、スーツケースの中に溶剤の臭いがこもってしまいます。
揮発性があるので、閉めきって脱臭剤を入れておくよりも、数日間スーツケースを開け放して臭いを飛ばした方が臭いが少なくなります。

No.2
- 回答日時:
コーヒーのカスを、乾燥させてキッチンペーパーなどに包んで入れておきますと、コーヒーの香りがして、嫌なにおいはしなくなりますよ。
私はこの方法をTVで見て、気になる場所に使っています。
コーヒーの香りが気になる人は別でしょうが。。
お試しを。(2~3日入れていてください)
皮の臭い”の経験はありませんが、良いのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車内魚臭の取り方 ワゴンタイプの車に乗っています。 子供が魚釣りに行ってクーラーボックスに溜まった水 9 2023/05/14 10:34
- 歯の病気 病気?加齢? 体臭がきつくなったと妻から言われました。改善するまでの体臭対策を教えてください 1 2023/01/04 12:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手袋の臭いが付いた手の臭いを取る方法教えてください 5 2022/06/22 20:17
- 中古車 中古車でミニバンを購入したのですが、購入するときタバコのにおいはしないかよくかんでみたつもりで見学時 10 2022/10/31 04:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/12 20:10
- ゴミ出し・リサイクル 生ごみコンポストは使わないほうがまし? 6 2022/05/06 15:20
- その他(健康・美容・ファッション) 体臭についてご質問があります。 現在20代中頃の男性です。電車で毎回同じ体臭を嗅ぎます。 おそらく発 2 2023/07/21 21:07
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 外泊 親への言い訳 7 2023/08/13 08:31
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
海外からスーツケースを使った...
-
ゆうパックの損害賠償
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
アメリカで乗り換え
-
スーツケースどちらがよいですか?
-
海外旅行に「お灸」持っていけ...
-
ゴルフバッグを預けて飛行機に...
-
錠剤を機内持ち込みするには…
-
アドバイス下さい。我が家に見...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
20,30年前の高級なサムソナイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報