

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
卵焼きとか・・・?メインにはならないかもしれないですが。
ひじきの煮つけとか切り干し大根の煮付けなどの副菜は
私は冷めてもOKです。
それから、ちらしずしとか太巻きなどは、
熱々を食べるというよりむしろ冷ましますよね。
いなりずしは、熱々でもいいけど、冷めてもおいしいと思います。
なるほど、いなりもそうですね。
むしろ冷めた方が味が馴染んでおいしく感じます。
おっしゃるように、惣菜系は全般に冷めてもおいしいものが多いですね。ひじきの煮つけなどは時々作りますが、時間が経つほどいい感じに味がしみていくような気がします・・・
回答を頂き、ありがとうございました。

No.17
- 回答日時:
駅弁が思い浮かびました。
地元の駅弁が鶏飯でそこそこ有名なのですが、一度出来たてを食べたら
少しご飯の甘味が強く、いつもよりイマイチだと思いました。
冷めて塩気が感じられる方がおいしい品だったようです。
なるほど、駅弁がありましたね。
たいていは冷めていますが、おいしいですね。
最近はプラ容器が主流ですが、昔は経木っぽい感じだったので木の香りが適度に香って、なおさら食欲をそそりました。
>地元の駅弁が鶏飯
どちらかは分かりませんが、九州はかしわ飯が多いですね。
各地それぞれ趣向を凝らしていておいしそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
茄子のお味噌汁は冷めてもおいしいですよ!
オムライスも結構いけます。(ふわふわとろとろ玉子&デミ・ソースのではなく、
チキンライスを薄焼き玉子で巻いただけの、ケチャップがけの、チープなやつです)
豆ご飯、五目ご飯、お赤飯は、個人的には冷めたものが好きです。
酢豚や肉団子もなかなかいけます。
関西には紅ショウガの天ぷらがあって、それは冷めたもののほうが美味しいです。
ひじきの煮物、豆の煮物、きんぴらごぼう、などの常備菜的なものは、
出来立ても大変美味しいですけど、冷めてなお美味しいかなと思います。
冷めても美味しいものはお弁当にも利用できますよね。
なるほど、いろいろありますね!
おっしゃるように、なぜかお赤飯は冷めた方がおいしく感じますね。
それと紅生姜の天ぷらですか・・
話がちょっとそれますが、実は、関西ではそういうものがあるということで自分で作ったことがありましたが、見事に失敗しました。
刻んだものしか手に入らなくて、それを小麦粉と混ぜ合わせて揚げましたが、ちっともおいしくなかったです。
これは今後の課題ですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
象の肉は冷めても美味しいですよ!(アフリカで食べました)
其れから、リスのお肉も美味しいです!(オーストアリアでカンガルーのお肉と一緒に食べましたけど、カンガルーは不味かったです)リスは鶏肉と同じ感覚の味でしたよ。(唐揚風でした)
あっ!鰐(ワニ)のお肉も冷めた方が美味しかったですね。(ステーキでした)
いろんな肉を食べたんですね!
象は驚きです・・・
肉は全般に冷めると硬くなるものですが、大丈夫なんでしょうか?
私は象とかカンガルーとか、ちょっと食べる勇気はないですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 ワクチン二回目で39度の熱が出てるんですけど、この場合って暖かい食べ物の方がいいんですか?それとも冷 1 2021/10/28 19:00
- 歴史学 ヴィクトリア女王時代のカレー 1 2021/11/11 14:07
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- その他(料理・グルメ) 同じラーメンを食べる際、カップラーメンと冷凍食品のラーメンとではどちらが体に悪いのでしょうか? 7 2021/11/01 10:21
- 赤ちゃん 離乳食に使う予定だった、鯛のおさしみを 当日中に火を通して冷凍保存するつもりが、 寝てしまい夜中の2 4 2021/12/18 02:13
- 食べ物・食材 この冷凍食品を食べたことが有りますか 2 2021/12/11 21:15
- その他(料理・グルメ) 鍋を半日保存する方法 2 2021/12/08 09:50
- 生活習慣・嗜好品 冷え性を改善する体の血流改善に良い食べ物とか生活習慣はないですか? 5 2021/11/05 04:42
- レシピ・食事 冷やご飯 冷やご飯でなにを作りますか~? また、何が食べたいですか? 10 2021/11/24 20:27
- 食生活・栄養管理 突然なのですが私、最近めっちゃ食べるんです… 朝の7時頃に起きてから1食目7時頃にチョコレートを食パ 2 2021/11/24 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
ご飯の上にのせるもの
-
目玉焼きに何をかける?
-
「炊き込みごはん」?「五目ご...
-
ザーサイとメンマなら
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
ダイエット中、 夜ご飯にオート...
-
賞味期限1年過ぎた保存食用のエ...
-
ちょっと変わった好物は?
-
あなたの朝食は和食?洋食?
-
“ご飯”は硬めと柔らかめのどち...
-
冷めてもおいしい食べ物って、...
-
白くて柔らかいものをできるだ...
-
通な食べ方していると思うこと...
-
硬く炊き上がったごはんを柔ら...
-
海鮮丼は酢飯と普通の飯どちら...
-
ごはんを巻くのりにつける醤油...
-
インスタントラーメンを夕飯に...
-
おにぎり
-
冷飯
-
雑炊VSおにぎり
-
「炊き込みごはん」?「五目ご...
-
「ご飯と味噌汁」に合う一品は?
-
海鮮丼の食べ方について、ちょ...
おすすめ情報