
あまりにも困ってしまったので質問させていただきます。
私の家のアメリカン・カールの雄猫がいるのですが、最近とても怒りっぽくて本当に困っています。
2年程前に、夜、家の玄関で散歩させていてたまたま野良猫とはちあわせになり、手がつけられないほど怒ってしまい、散歩させていた母は足に怪我を負い、夜なのにわざわざ電話して病院にいったほどです。
その後はまたしばらく何も無かったのです。でも1年後にほぼ瀕死状態の猫が駐車場に倒れていたので保護したのですが、置く場所が無く、仕方なく家の庭に置いておきました。
一応飼っている猫が見えない所に置いていたのですが(でもダンボールに入れていたのでダンボールは見えていました)様子を見にこっそり庭に出ようとしたら本気で怒ってしまい、二年前の様に襲い掛かって来ました。
怪我は無かったのですが、その後は家に入る事もままならず、数時間庭で落ち着くのを待ってました・・・
でも一回落ち着いたらその後は襲ってくる事も無く、しばらくは何も無かったのですが・・・
一昨日、雪が降っていて、猫も外に出たがってたので母が散歩がてらに出したのですが、
いきなり母に理由も無く襲い掛かってきたんです。
家に入れた後も凄い奇声を上げながら追い掛け回してきて大変でした。母がまた足に怪我を負ってしまいました(軽い怪我でしたが。)
普段雪とか好きでよく遊んでたんですが、(でも東京に住んでいるので年に一回ぐらいしか遊ばないのですが、よく庭で雪で遊んでいました)雪が気に入らなかったのでしょうか・・・
野良猫とかも近くに居なかったし・・・怒り出した理由が分からないです;
その日は何とか落ち着いたのですが、次の日になると玄関に近づいただけで怒るようになりました。
そのたんびに奇声をあげ、襲ってきます。
今日も宅配便が来たのですが、呼び鈴の音で怒ってしまい、また襲い掛かってきました。
私は一軒家に住んでいて、二階に行く階段があるんですが、その階段が玄関の目の前にあるんです。階段を上ったり下りたりするたんびに様子を見に近づいてきてとても怖いです。今にも襲い掛かってきそうな目で見てきて、尻尾も太くて本当に怖い・・・今は家の中を歩くのも一苦労です。
今、ビクビクしながら部屋にこもりっきりで殆ど過ごしています・・・
でもこれじゃあ買い物にも行けないし、会社に行くのも一苦労だし・・・ポストすら見る事も出来ません・・・
このままじゃ家族はストレスでどうにかなってしまいそうです;
でも捨てるなんて絶対出来ないし、かといってこのままだと生活すらままならなくて・・・
家族も皆猫が大好きだったのですが、もうこれがキッカケで嫌いになってしまいそうです;というか怖くて怖くて・・・
何か同じような経験があったかたはアドバイス等ありますでしょうか?
いい案でも何でもいいので教えてくださると嬉しいです。
それとも動物病院みたいな所で相談とかした方がいいでしょうか・・・
どうすればいいのか分からないので本当に困っています;どなたか返答お願い致します;
一応参考程度に・・・
・種類はアメリカンカールで雄猫です。
・現在6歳で1、2歳頃に去勢手術もしました。
・性格は普段でも気が強くて、喧嘩っ早いです・・・
・一応外には散歩以外は出さず、家で飼っています。
・4年前まではチンチラシルバーの雄猫(当時5歳)と一緒に飼ってました。その時は本気で怒り出すとかは無かったのですが・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の個人的な考えですが
ご家族がびくびくすると、猫は敏感にそれを察知します。
堂々としてください。
〇猫の攻撃を抑えるには
ボスはご本人でお母様も強いと猫に分からせる。
猫社会にもボスは居て、ボスは強いのです。
猫に力ずくで対抗するには男性が向いています。
男性が抑えて猫が怯えた後ご本人が優しく声を掛けると
効果が有ります。
〇なぜ凶暴になったか
外を散歩した時、他所の猫と合ってしまったので凄く怖かった。
なのに、ご主人は他所の猫を攻撃し守ってくれなかった。
と言う思いが有ると思います。
ご主人に捕まったら、また怖い外に連れて行かれてしまう。
また現在外に、他所の猫がいるので、その猫の匂いがご主人に
付いてしまいストレスになっていると思います。
(これは猫が安心すれば解決出来ると思います)
〇なぜ以前の猫と仲が良かったか?
前の猫がお兄ちゃんで強く戦闘力が有ったからだと思います。
猫は戦闘力に著しく差が有り相手が弱いと判断すると、攻撃
しません。
また小さい猫は服従するので争いが起こらないのです。
前の猫はかなり強い上に優しく、現在の猫に接していたと思われます。
現在の猫はかなり臆病でパニックを起こしやすいのでは
ないでしょうか?
〇猫から傷を負わない様にするには
猫は賢いです。
立ち上がった人間を襲ってダメージを与えるには、一番ガードの薄い
足首近辺と知っています。
レッグウオーマーを折り返して使う、ルーズソックスを折り返して使う
などで猫の爪から守ってください。
手は軍手の手袋を二枚重ねにして使ってください。
または動物病院にお願いして猫の爪を切って貰う事ですね。
〇私(男)と猫の対決
猫が外に逃げださない様に一つの部屋で、猫に向かってこさせました。
軍手の手袋を二枚重ねで使いました。
叩くと根性が悪くなるので叩きません。
手や足を噛ませその度押さえつけて「かぁ~!」と威嚇し猫が
疲れて止めるまでやりました。
何日やったか覚えていませんが・・・私の勝ちです。
私がボスだと教えてやりました。
猫が少しひるむ様になったら、女性が優しく声を掛けると効果があります。
猫が負けて困っている時、ご本人やお母様が助けると猫は凄く
喜びます。
参考になれば幸いです。
やっぱりビクビクしていると猫も感じ取ってしまうんですね;
やはり母も強いと分からせないと駄目みたいですね。
一番よく襲われているので弱いと思われているのでしょうか・・・
玄関に行く時、そう思ってることもあるんですね。
匂いにも気をつけないと・・・
確かにうちの猫はトラックや工事の音がするたんびに唸ったりビックリしたりと臆病になっているかもしれません。
足首が弱いと知ってて攻撃するんですか!猫はとても賢いんですね。
やっぱり一度対決して分からせないといけないんですかね・・・
でも今は怖くて出来そうにないです;
詳しく書いて下さったこの方をベストアンサーにさせて頂きます
今度獣医さんに相談して今後も様子をみようと思います
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
私もアメリカンカールの♂を飼ってます。まだ五ヶ月ですがわんぱく盛りです。来月には去勢の予定です。
去勢は初めての発情前ですか?もし・・・一度でも発情したことがあるとその時の
感覚を覚えていて時期的に♀猫の匂いとか?関係するとか。
もしかしたら(憶測ですが)玄関で♀猫かもしくは発情した♂猫のマーキング
の匂いを嗅いだとかでは。
獣医さんに相談されてはいかがでしょう。そのほうが猫ちゃんの為でもあると。
それか、もしかしたらさみしいのでは?以前は同居猫が居たんですよね。
うちはアメリカンショートヘアの三ヶ月の♀も居ます。元々ショップで仲良しだったそうで。
初めに♂の方を連れて帰ったら、さみしくて鳴き続けて声を枯らしたとか。
かわいそうなので連れて帰りました。(食費が・・・)今はとっても元気です。
原因がわかればそのほうがお互いの為かなと。
良い案があったら参考までに教えてくださいね。
くれぐれも・・・どなたかが書かれているような行動は”ありえません”から!!
吉報をお待ちしてます。
匂いとかの可能性とかもあるんですね・・・
結構外には野良猫がいるのでそうかもしれません。
寂しいのもあるのかもしれませんね。前はよくチンチラシルバーの方の猫と仲良く遊んでいましたので・・・
やっぱ獣医さんに相談した方がよさそうですね。
お互い辛いので早く何とかしたいと思います。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
玄関に猫にとってよからぬ何かがあるのでしょうか?
うちの雑種もそんな時がありました。
ただ座ってるだけなのに、いきなり足に噛み付いて来たり。
6才、パワー充分な年頃ですものね。めちゃくちゃ痛いでしょう。
私は噛み付かれた時、噛みつき返すぐらいの勢いで「シャー!!」と言って
猫と同じポーズで威嚇してました。さすがにビビる。
尻を振って襲いかかってきそうな時も、私もうずくまって睨みつけると
これもビビって毛づくろいなどしてました。
何がそんなに気に入らないのか不明でも、攻撃してきたらタダじゃおかんぞ
というのは分からせてやらないといけないでしょう。何と言ってもこちらは人間。
次にまた怒りだしたら、お母様と一緒にうずくまって威嚇してみましょう。
尻尾が太かったら、こちらは髪の毛を逆立てる勢いで。
いくら何でも引っ込むでしょう。
うちのはもう16才のじいさんなので、噛み付かれる事も引っかかれる事もありません。
生傷作って猫と喧嘩していたのが懐かしかったりします。
父も襲われた事があるのですが、
反撃した時によけいに怒って襲い掛かってきたと言っていたので怖くて反撃できないんです・・・
でも反撃して分からせないと駄目かもしれませんね;
そのうちいい思い出になっていればいいのですが;
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
猫を必要以上に叱ってしまう・・
犬
-
飼い猫を手放すべきか(長文)
猫
-
猫が凶暴になり、困っています。
猫
-
4
猫がなつかなくなってしまった・・・。
猫
-
5
飼い猫が怖い
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
豹変する猫が怖くてケージから出せません
猫
-
7
飼い猫が突然凶暴になりました
猫
-
8
ご飯を与えないお仕置きって猫に効果はあるの? 私が2匹の猫の爪いつも切ってます。 入院前には切って行
猫
-
9
家の猫がウザイ・・・
犬
-
10
飼い猫の急な凶暴化について質問です。 初めまして。ご覧頂き有難う御座います。現在一緒に住んでいる猫の
猫
-
11
飼い猫をいじめてしまう…
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
飼い主に襲いかかる猫
犬
-
13
猫を飼ってから大嫌いになった方っていますか?
猫
-
14
猫が凶暴化してしまい困っています。
猫
-
15
飼い犬が憎い
犬
-
16
留守の間、妻が猫をいじめているかもしれません
猫
-
17
飼い猫へのしつけといって暴力をふるう夫
犬
-
18
猫が甘えてくれません。3カ月の頃から育てて、今1歳になります(一人暮ら
猫
-
19
やってはいけない事をやってしまいました。 うちには2匹猫がいます。 その中の1匹の猫(現在6ヶ月)な
猫
-
20
テーブルから降ろすと逆ギレする猫
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫が臭いって言ってる人って、...
-
5
猫アレルギーはないのですが 猫...
-
6
一人暮らししながら猫を飼って...
-
7
猫っ会中継
-
8
なんで猫はいつも面白おかしい...
-
9
「12年が経過しても未だに…」 1...
-
10
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
11
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
12
外猫のために、ホッカイロを使...
-
13
吾輩は猫(20歳去勢雄)である。
-
14
12月29日にcoo & rikuというペ...
-
15
猫がなつかなくなってしまった...
-
16
うちの19歳と半年になる猫が...
-
17
隣の家の猫が我が家の庭をトイ...
-
18
ものすごく甘えたな猫に困って...
-
19
猫が甘えてくれません。3カ月...
-
20
やってはいけない事をやってし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter