
すみません。どうしてもわからないのでどなたかお知恵お貸しください。
昨年の11月頃、ホームページを開設しました。
検索エンジンに登録したいと思い各登録ロボットに申請、じーっと待ってるわけなんですが
一向に登録されません。
ただ今日発見したのですが、グーグルとヤフーではホームページのURLを直接検索すると表示されるようになっていました。
これは検索エンジンには登録されたとみて良いのでしょうか?
また、もし登録されたとしたらホームページの名前などで検索した際に表示されないのは何かホームページを作る際、ミスが発生してしまっているという事なんでしょうか;;
過去ログを調べてもわからなかったので質問させていただきました。
尚、過去ログをみて登録されやすくするには、
アクセス数とリンク数と更新数が大事だということは把握しています。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>昨年の11月頃、ホームページを開設しました。
今は殆どが巡回ロボットが拾っていきますから登録でも変わりないでしょうね
まだ、4か月まだまだヒットしないでしょう。
ワードタグに工夫を凝らし引っかかりやすくするとかの工夫はどうしていますか?
>ホームページのURLを直接検索すると表示されるようになっていました。
>これは検索エンジンには登録されたとみて良いのでしょうか?
普通、URL打ち込めば出てきますから登録と違うでしょう。
>登録されやすくするには、
>アクセス数とリンク数と更新数が大事だということは把握しています。
はい、地道に更新するとか、ヒットし易い様に研究して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さくらインターネットのレンタ...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
サーバーに独自ドメインを登録...
-
internet exproler11の起動画面...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
車庫の修理
-
Androidのクッキー削除
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のyoutube動画をyahoo usa...
-
検索エンジン登録したけど・・・・
-
直接JPNICで独自ドメインを採っ...
-
検索エンジン登録代行業者のシ...
-
msnサーチはどのような方法でウ...
-
MSNの検索に引っかかりたい
-
ネットの検索に引っかかるには
-
プロバイダ変更
-
ホームページについて!
-
検索エンジンに載せる方法
-
検索エンジンについて
-
自分で作ったホームページをYa...
-
検索キーワード登録
-
gooの検索サイト登録について
-
お名前.comは悪徳業者ですか?
-
検索エンジン登録代行について
-
サーチエンジン登録の件(海外に)
-
ドメイン名登録代行サービス、...
-
検索エンジン登録について
-
検索エンジンにのせてホームペ...
おすすめ情報