
こんにちは。
浴槽サイズ 約90×55
湯量 (半身浴をしているので)高さ25cm程度
湯の温度 40度
以上で、風呂釜からの自動給湯によるガスの使用量を大体で構いませんので教えてください。
引っ越しをして前の住居でもガス代が高かったのですが、会社が変わって更にガス単価が上がり、1人暮らしなのに11000円も請求が来てかなりショックでした。
ガス単価が上がったのももちろん理由の一つではありますが、本来1回のお風呂でどれくらいのガスが必要なのかが知りたくなりました。
上記の条件でお風呂を入れる前後でガスメーターをチェックしましたら、差は約0.3m3でした。
これで大体合っているのでしたらメーター異常ではないのは確信出来ますが、違うのでしたらやはりガス漏れ等があるのかと思うので教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)水量 90*55*25=123750mL 124L
2)水道水の温度 7℃(仮定)、湯船温度 40℃
3)理論必要熱量 124*(40-7)=4092Kcal
4)給湯器熱効率 75%(推定)、湯船の効率(給湯中に熱が逃げる)85%
5)必要熱量 4092÷75%÷85%=6418kcal
6)プロパンガスの熱量 1m3当り 24000kcal ガス成分で若干異なるが
7)プロパンガス必要量 6418÷24000=0.27m3
「前後でガスメーターをチェックしましたら、差は約0.3m3でした」大体合っていますね
洩れはガスが使用していない時にメーターが回っていないか確認すればよい---洩れていないと思いますが、漏れがあれば危険です
11000円の内訳は 基本料金、ガス使用量、ガス使用料金など これを基に妥当性を再度質問すれば
詳しい計算の記載までありがとうございました。
最近は毎日ガスを少しでも使う度にメーターチェックをして使用量をメモしていますが、使用していないのにメーターがカウントされた様子は一切ないので、ガス漏れはなさそうです。
ガス漏れも疑いましたが、メーター自体に細工でもされていて(ないとは思うのですがメーターは外にあり誰でも触れますので)、ガス会社の人に多少なりともぼったくられているのかとまで疑いを持ってしまったので今回お聞きした次第です。差の数値とも大体合っているようですので、本来の自分が使っているガスの使用量として請求されているものだと受け止めようと思います。
内訳は先日問合せしましたが基本料金も平均より高い2000円でしたし、ガス単価もかなり高いので後は節約しかないですね。
今回は大変助かりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ガスの種別が都市ガスとプロパンガスとありますが、後者は結構
お高いです。自分の子供は一人暮らししていますが、風呂はほとんど
シャワーらしいです。ガス代が高いからと思います。
自分の家もプロパンで煮炊きしています。煮炊き程度で5000円は
かかります。風呂入っていたら、想像するだけでゾッとしますよ。
※プロパンガスは器具が安い代わりに運転費用が他の熱源より高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 引っ越ししたらガス代がすごく高くなりました。 30m3 から 64m3 になり、支払いも10,000 7 2022/04/18 00:15
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 電気・ガス・水道 お風呂の温度設定について。 一人暮らしワンルームに住んでいます お風呂はユニットバスでお湯は風呂場入 9 2022/12/20 12:30
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 通信費・水道光熱費 母親 性格 4 2023/08/16 18:43
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
お勧めの電気会社
-
今電気代が高くなりましたが 電...
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
床暖房 ガスor電気
-
光熱費(滋賀県)
-
ガス漏れ警報機って本当に必要...
-
ガス代と電気代の比較
-
大阪ガスのガス代をコンビニ払...
-
時々ガスが止まるので困ってい...
-
経済的に困ってます。 余計な出...
-
太陽光発電と都市ガスの併用に...
-
100円ライターの火がつかない
-
プロパンガスの疑問
-
空のガスボンベ50kgの容器は個...
-
下水で発生するガス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
100円ライターの火がつかない
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
このガス代は普通なんですか?
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
やかんの火をかけっぱなしだっ...
-
ガス代 アパート(大東建託)のガ...
-
ガス栓とガスホースについて
おすすめ情報