
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
ダウンロードしてみれば良いのでしょうが、不精してしつもんしていまいます。
このフリーソフトはダウンロードすると、今までのMoneyデータが自動移行される形なのでしょうか。
それとも今までのMoneyとは全く別物としてダウンロードされ、手動でのデータ移行が必要になりますか。
No.3
- 回答日時:
手入力で構わないのであれば今のままでどうぞ
今回提供されているMoneyPlusSunset版は将来PCを買い替えたり、
現在のPCのリカバリーなどが発生した場合のインストールに使用するMoneyPlusです。
2011/02/01以降は購入されたMoneyPlusのCD-ROMやダウンロード版では継続して使用できませんインストールは可能ですがライセンス認証ができないので60日しか使用できません。
仕様:
Moneyはインストールするプログラムとは別途、データの入ったMoneyファイルが存在します。
ファイル名を変更していなければMy Money.mnyです。
My Money.mnyがある限り、MoneyPlus(Sunset)のプログラムがインストールされたPCで継続して管理可能です。
MoneyPlus(Sunset)のプログラムをインストールした後にMoneyファイルを移動して
ダブルクリックすれば起動して内容も表示されます。
勘違いされている方が多いようですが、2011/2/1以降、今のままで良ければそのまま利用できますし、将来PCの変更があってもSunset版を保存しておけばWindows7までであればインストールして利用できます。
MSNマネーの残高照会サービスは終了しましたが金融機関からのMoneyに取り込むボタンが残っている間は手動でダウンロードできますし、gooマネーのワンビリングからMasterMoney用のファイルをMoneyPlus用に変換するソフトも存在します。(ここで「残高照会サービス」で検索してください)
気をつけておくのは、データの入ったMoneyファイル(.mny)を失くさないこと、バックアップファイル(.mbf)も適度に保存しておくこと・・・です。
個人的にはMoneyPlusがフリーソフトとなったので、たくさんの方に使用していただきたいです。
このアプリケーションのレポート機能などは特筆すべきものです。
若い方にもドンドン利用していただいて金銭感覚を磨いてほしいですね
将来不安定な日本ですから・・・
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa6482639.html
ご回答いただいた皆さま
(まとめてのお礼とさせていただきます)
MoneyPlusSunset版なるフリーソフトの存在を初めて知りました。先ほどダウンロード完了し、無事使用できるようになりました。
データ移行につきましては特に特別の操作は不要で、デスクトップの「Money」アイコンで開いたら、自動的にバックアップファイルからデータを持ってきてくれたようです。
「Moneyがなくなってどうしよう」と数ヶ月前からふと思い出すたびに悩んでおりましたが、無事解決できました。ここで質問させていただいてよかったです。
ご回答いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
とりあえず紹介したソフトをインストールする過程で既存のデータを取り込むような挙動はありませんでした。
ファイルメニューを確認したところ
・バックアップを選択すると拡張子が「.mbf」でバックアップ
・バックアップの復元を選択すると「最近使ったMoneyファイルを開く」(拡張子.mny)と「バックアップファイルから復元する」(拡張子.mbf)の二通りが選択可能
でした。
自分はMoneyそのものを利用していないのでこれ以上はちょっと判らないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- 車検・修理・メンテナンス パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に 7 2023/05/26 19:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 プリントパック入稿用テンプレートは、無料ソフトでも利用できるか? 4 2023/06/09 12:30
- docomo(ドコモ) galaxy SC-03K のサポート終了期日はありますか? 3 2022/09/03 02:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
multiAVCHDについて
-
QTConverter Ver1.3.0が・・・
-
composerをインストールしたい...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
PDF文書を読みたい
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
DirectX インストールの場所
-
terapad
-
困っています。オフィスインス...
-
Mac OS X上でのIllustrator10の...
-
windows10 infファイルのインス...
-
Divx がインストール出来ませ...
-
パソコン操作中に自動的にシャ...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
「C直下にインストールファイル...
-
d3dx9_32.dllが見つからない
-
CCleanerとadvanced systemCare...
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
パソコン買い替え・・ウインド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
DirectX インストールの場所
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
puttyのアンインストール
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
「C直下にインストールファイル...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
tera termのメニューが日本語に...
-
インストールするソフトとしな...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
起動するイラストレーターの優...
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
おすすめ情報