
30歳独身の男です。
付き合っている女性と結婚を考えているのですが、結婚後彼女が怖い奥さんになるのかとふと思い、なんとなく質問してみました。
いまは、そんな兆候があるわけでもなく、対等な関係です。
よく「恐妻家の夫婦はうまくいく」ともいわれますが、どうも自分に置き換えてそんな状況下で幸せでいられる像がイメージできません。
・怖くなる女性の傾向や特徴、怖くなる理由(その逆)
・恐妻家の家庭でハッピーな夫って何が幸せ?(そうじゃない例)
・夫婦関係のあり方
などなど既婚未婚・男女問わず、自由にご意見ください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> 怖くなる女性の傾向や特徴、怖くなる理由(その逆)
そりゃ、不足しがちの収入の中で家庭を“切り盛り”していくのですから何でもYesじゃ無理でしょう。男って全く『経済観念』がありませんから(私だけ?)
要は、女房殿って一家の“大黒柱”なんです。
> 恐妻家の家庭でハッピーな夫って何が幸せ?(そうじゃない例)
まぁ、お釈迦様の掌で遊んでいるようなものです。羽目さえはずさなければ“気軽”なものです。
私の場合、“かかあ天下と空っ風”ってところで育ちましたので子供の頃から『恐妻』には慣れてます。母の“遺言”が「女の買い物には口を挟むな」ってものでしたので、女房は“口を挟む”必要のないような女性を選び、“遺言”は守り通しました。
> 夫婦関係のあり方
お互い生まれも育ちも違うのですから価値観も違って当たり前です。どこまで“譲れる”かで妥協しなければ結婚生活なんてやってはいけません。
逆に言えば、「価値観が同じ」って夫婦は一旦方向が決まるとブレーキをかける人がいない分危険と思うのです。
私なんか、女房殿が生きている時は常にブレーキを踏まれ、今は娘にブレーキを踏まれています。“男のプライド”ってのを理解していない分、娘の方が怖いですね。旦那になる男には同情します。でもいつかは“男のプライド”ってのを理解するようになるのでしょう。
居酒屋のカウンターで傍らに座して塩辛でもつまみながら聞きたいお話ですね。
裕福で恵まれてるとはいかなまでも、働いて、一人暮らしをして、恋人もいて、大きな不満も不足もなく暮らしてますが、そういうのを自立というのは勘違い甚だしいというところでしょうか。
「家庭を持ち、子を育て、死んでゆく」そういうのって全く別のものなんですね。
現実的テーマのつもりで質問しましたが、なんだか悠久から続く生物としての役割にも思いを馳せてしまいます。

No.6
- 回答日時:
大抵、どちらかがナヨッとしていると、どちらかが『自分がしっかりせねば』と結婚したら思うんですよね。
そうして補っていかないと、夫婦は成り立っていかないのだと思います。亭主関白な夫にはおっとりした嫁、気の強い嫁には穏やかな夫、というのは初めからではないのです。何度もケンカしたり試行錯誤しながら、夫婦円満を思うと自然と対照的になっていくのです。似た者同士でうまくいっている夫婦を私は見た事がありません。
ですので、男性がちょっと頼りないと女性がしっかり者=恐妻家といった感じに夫婦の形が出来上がっていくんでしょうね。
恐妻家の夫が幸せとは聞いた事がありませんが、基本的に『夫を尻にしく女性は幸せ』だと思います。何でもやりたい様にできたりしますし、多少の事に有無を言わせない辺り、好き勝手と時間の融通も効きますから。
中には、元々そういった要素のある女性もいるでしょうが、女は男でどうとでも変わります。甘えさせれば付け上がるのが女ですので、いつでも貴方が『しっかり』していれば、恐妻家になる可能性は少ないと思います。
結婚して何を幸せとするかは人それぞれですから、貴方自身がどういったタイプなのかによって違ってもきます。
『夫婦でのんびり暮らしたい』とか暢気に言ってる男性なのなら、将来彼女が怖い妻になる気がしますし『俺が一家を支えて守るんだ!』という責任感や頼り甲斐のある男性ならば恐妻家になる心配はないのではないでしょうか。
舵をとるのは貴方次第って事です。
補完的相互関係。
~恐妻家の妻に不満を感じるのは筋違い~
それでも不満や不服を持つからバカって言われるんですよね。
わかっていても懲りないってなんなんだろう。

No.4
- 回答日時:
結構女性に恐怖感を持っていますね。
女性はかわいいものですよ。やさしいものですよ。
誰だって家庭を持つと「幸せになりたい」という気持ちや「地位を守る」という反応が働きますね。
貴方のご両親との付き合いや親戚づきあいなど、今まで彼女が育ってきた環境とは違った環境に置かれることもあるでしょうが、戸惑うことばかりです。
結婚したからには、彼を誰にも触らせたくありません。
こういったことは「弱点」になるのです。
今まで独身のときは一人でした。だから、自分さえしっかりしていれば何も怖くはなかったのです。
ところが結婚すると、親戚づきあいでわからないことが出てきます。でも、流されるわけには行きません。ご近所との付き合いも出てきます。彼にしたって、会社の女性と親しげにしている気配。
弓矢が東から西から飛んで来る感じです。
子供が生まれると守る対象が増えます。手伝ってよと言っても忙しい、で蹴られてしまいます。
ますます、自分で守るしかありません。守る範囲が増えれば、武器も増やさなければ負けてしまいます。
貴方がどこまで彼女の見方になってやれるかで、鎧のつけ方も変わって来るのですよ。
なるほど、いろんなものと戦っているんですね。
「戦う必要なんかない」と言ってしまいがちですが、それは男の勝手な論理というものなのでしょうか。
「できるだけ楽な戦い方ができるようにサポートする」、そいういのが男の身に着けるべき度量を身というのかもしれませんね。
まだまだ日々精進です。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
その女性の性格もあるんでしょうけど
結婚前って将来どうなるかわからないけど
結婚しちゃえば見通しが利くようになるじゃないですか。
本人も意識してないんでしょうが見通しが利かないうちは
相手にゴマをするって言うかかわいく見えるように振舞うんですよ。
結婚しちゃえばこっちのものですから
釣った魚に餌はやらないっていう感じになるんじゃないんですか?
男性もそういう人いますよ。
結婚する前は猫かぶっていて
結婚したあとのほうが素なんでしょうね。
恐妻家のご主人でも
なんだかんだ言っても仲がいいんだと思います。
本当に深刻になると家に帰りたくないとか
家に居場所がないとか
そうなると恐妻家云々どころじゃないですからね。
私は女房のほうですが
うちの場合は
「全くしょうがないオヤジだ」ってぶつぶつ言いながら旦那の面倒見てます。
旦那は何言われてもニコニコして、でも何もしません。
口では旦那をぼろくそに言ってますが
「おかわりは?」「コーヒー飲む?」とか
なんだかんだ言って私が旦那の面倒をみてます。
これがうちの夫婦のスタイルなんですね。
そんなもんです。
一緒に生活しながらその夫婦ごとにスタイルを作り上げていくんだと思います。
夫婦のスタイルですか・・・
仕事のスタイル、友達づきあいのスタイル、恋愛のスタイル・・・、気にしたこともなく、何も築いてきたものもないので、少し気にしてみようかな。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
結婚後に怖くなるのは、結婚したいという目的のために妥協した人でしょうね。
たいして好きではない相手と結婚したから、結婚した後は大事にしないんですよ。夫のことが大好きなら、一緒にいるだけで楽しいから、不満も不服もないんだけど、妥協して結婚した相手は、もともと好きじゃないから一緒にいても楽しくないし、やることなすこと気に食わないし、期待通りにいかないと腹が立つし、常にキーキーブーブー言うはめになるんでしょ。
恐妻家の夫婦は上手くいくっていうのは嘘ですね。毎日怒ってたら身体に悪いし、毎日怒られても身体に悪いし、そんなのが幸せなわけないですね。恐妻家の家庭でハッピーな夫がいるとしたら、マゾだね。
結婚したいだけか、好きだから結婚したいのか?
直接聞くわけにもいかないし、
現実は2律性だけの単純な世界でもないので、
判別はけっこう困難なようにも思えます。
テスト方法としては・・・、
「間男を差し向け反応を見る」
そんなこと考えること自体が怖いなぁ。
No.1
- 回答日時:
怖くなる女性の傾向と言えば、付き合っている時とっても可愛らしい子ですかね。
稀に、その可愛らしさを貫き通す強い女性もいますが、
たいていは猫かぶってます。
付き合っている女性が、その親や兄弟と自分の前であまり話さなかったら、
猫かぶってるんじゃないかな~。
地の(普段の)自分で話す相手とは、彼氏の前じゃ話せないよってところだから。
ま、結婚詐欺みたいだよね(笑)
ちなみに私は女です。
何だ男っぽいな~、さばさばしてるな~って女性の方が、
案外長く付き合っていると、弱いところが見れて良いかもしれないですね。
カワイらしい子は、あとはマイナスなところしか残ってないでしょ!?
本質は目に見えるものと違うことが多いものですね。
恋愛って醒めていてはできないところもあるから、眼力がつきすぎてもちょっとねぇ~。
そういうのはもうちょっと大人になってからでいいかな、と思ってしまうのが過ちのはじまりですか?
でも個人的には
「普段強気な女の子がふとしたところで見せてくれるちょっとした弱さ」
にコロっといってしまいます。
とっちにしても騙されやすい性質で・・・。
気をつけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚を考えています。婿養子 結婚6年目 4人家族 モラハラ 6 2022/10/28 20:17
- 婚活 未婚女性は「金が重要」派が圧倒的多数。その意識が強ければ強いほど未婚? 6 2022/07/26 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦別姓と家族の結束を弱めること、同性婚と責任を忘れることにそれぞれどのような因果関係が? 3 2023/05/12 20:05
- 浮気・不倫(結婚) 妻が昔、浮気をしていたことを知りました。 8 2023/07/23 20:00
- 夫婦 こんな結婚をどう思いますか? 男性→相手のことは特に好きなわけではないけど親から早く結婚して孫の顔を 4 2022/05/28 09:10
- 結婚・離婚 契約結婚って、うまく長続きできそうなイメージを持っているんですけど、実際はどうなのでしょうか? 僕が 4 2023/03/05 11:23
- 子供 結婚や子どもを持つことに対して迷いや悩みがあります。 6 2022/12/17 15:09
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10歳年下の外国人男性と国際遠...
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
自営の彼と別れるべきか
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
好きな人(フリーター)、将来性...
-
女だけど家庭的な人がタイプ
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
私の知人の夫婦ですが、14歳...
-
結婚を考える時に、彼女の方が...
-
身長187cmです。 高校生男です...
-
「釣った魚にえさをやらない」...
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
年下外国人の彼氏との国際結婚
-
結婚以来14年間、セックスレス...
-
スリランカ人との恋愛について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営の彼と別れるべきか
-
働いていない彼女が家事をしま...
-
男性って結婚しない方が幸せで...
-
彼氏に 年収が低いままでは結婚...
-
男性の方へ質問です。 結婚前か...
-
彼女がパート社員でも結婚はOK...
-
働かない女性と結婚したくない
-
男性の皆さん、妻(彼女)からの...
-
胸の大きい人が好きな人が、胸...
-
どうして結婚すると疎遠になる...
-
彼氏が生涯パート従業員だとし...
-
スリランカ人との恋愛について...
-
中国人の女性と付き合う上での...
-
先月、2年付き合った彼女にフラ...
-
結婚すると人生が終る(やりた...
-
23歳です。今付き合って3年の彼...
-
結婚のはずが、一人暮らしをし...
-
結婚前に家を買うのをどう思い...
-
同棲中の彼女からの別れ
-
自由を与えてくれない彼。
おすすめ情報